[8018] 期待(2019-08-30 07:15:04)
中久保逮捕もうすぐ?
逮捕されたらざまあいうとこやけど。
[8017] 2年生(2019-08-30 07:10:01)
7924さんへ
実体験の良い情報有難うございました。安心しました。
[8016] no name(2019-08-30 02:23:55)
>8015
俺もそう思う。
皆で傷を舐め合ってるんだから、無関係ならあまり楽しそうに騒いで欲しくないし、本当に投資して損をしているなら正確な情報だけをやりとりしようぜ。
[8015] no name(2019-08-30 01:24:34)
ここに書き込んでるの、投資してる人か?それとも野次馬?
前者なら自虐的すぎるというか、悲劇のヒーロー気取りでウザい。
全てが憶測に過ぎないのに、拠出金がかえってこないと騒いで何のメリットがある?
後者なら、さらにウザい。消えろ!
[8014] no name(2019-08-30 01:23:57)
〉8008
野次馬、御苦労サマ!
条例で規制できないって事は、太陽光発電建設できるって事だね。
でも住民は効力のない反対運動続けるってことか。。彼らにとっては反対運動が生き甲斐になってるみたいだね。
[8013] no name(2019-08-30 01:13:45)
ここに書き込んでるの、投資してる人か?それとも野次馬?
前者なら自虐的すぎるというか、悲劇のヒーロー気取りでウザい。
全てが憶測に過ぎないのに、拠出金がかえってこないと騒いで何のメリットがある?
後者なら、さらにウザい。消えろ!
[8012] no name(2019-08-30 01:10:57)
次はプレリート又はアップルバンクかな?
[8011] no name(2019-08-30 01:08:01)
クラバンがスマートレントと提携!LCはクラバンの目にかなわないのか?!
[8010] no name(2019-08-30 01:04:48)
デフォルト怖い。経験者が語る。
[8009] no name(2019-08-30 01:03:40)
スマートレンドがクラバンの厳しい審査を潜り抜けた!これは召還されるはず!
[8008] no name(2019-08-30 00:49:03)
〉7985
〉7978
http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000581004.html
2019年08月29日
◆上田市飯沼自治会が「大規模太陽光発電施設建設に反対する運動」を、今後も団結して継続することを決議!条例で規制できないために「反対運動」はさらに継続することになった。 長野県 上田市
2018年10月1日
[寄稿9] maneoがJCサービス関連案件を募集
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/228.html
[8007] no name(2019-08-29 23:56:51)
わかりやすくなったって言うより言い訳を追加した感じ?
個人的にはこんなのより予定と実績を明確にしたほうが良いと思うんですけどね
まぁレポ出たら他人の迷惑顧みず自分が投資してる範囲でここにアップしますが
こんなの作るんだったら「分配チャート」を進めろと言いたい
[8006] no name(2019-08-29 23:40:43)
HP少しリニューアルされてません?わかりやすくなった
[8005] no name(2019-08-29 23:37:42)
7999のコメントを削除してください。
侮辱する発言をして許せないです。
ラキバン関係者としか思えないです。
被害者が結託して警察に被害届を出されるのが一番嫌という事がよく解ります。
つまり我々が団結して被害届を出すのが一番最適な答えであるという事を証明しています。
[8004] アフィフェレットの不正リンク(2019-08-29 23:34:34)
https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-722.html?sp
グリフラを未だに擁護しているアフィフェレットはみんなのクレジットでも不正リンクで儲けていたらしい。
[8003] no name(2019-08-29 23:30:58)
7997
電話で無視ってどういうこと?
[8002] no name(2019-08-29 23:25:10)
私が準備した資料は、
ラッキーバンクのホームページの宣伝広告。
ホームページのお知らせにある田中翔平への取材記事。
奥山晴雄の喧伝記事。
投資記録。
匿名契約書。
投資した募集広告。
損失が確定した報告書。
ラッキーバンクからの債権譲渡通知。
会社登記簿全部事項。
ラッキーバンクとのやりとりの記録簿。
朝日新聞の藤田記者の記事。
行政処分書2回分。
地元警察署で受理されなかったら
ラッキーバンクの所管警察署に行きます。
[8001] no name(2019-08-29 23:20:01)
7999のコメント
削除お願いします、アドバイスを侮辱する
コメントはラキバン関係者からと思います
[8000] アフィフェレットの不正リンクってこれだろ?(2019-08-29 23:14:08)
https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-722.html?sp
画像の中に埋め込みをしている不正リンク。
これで他のブロガーを批判する理由がわからない。
[7999] 匿名(2019-08-29 23:04:58)
>7996
だったらまずはお前が率先垂範しろよ。
他人任せにするな。
自分がまずやって見せて、無事に受け取ってもらえたらみんなにそのやり方を伝授すればいいだろ。
[7998] no name(2019-08-29 22:57:08)
同感です。
極めて悪質、残酷、冷酷な詐欺組織です。
おまけに被害者を心から馬鹿にしていてせせら嗤っています。
戦っている代理人の方の腕は一流でありますがこの詐欺組織は一銭も返さないです。
このような犯罪組織が相手なので刑事にして追い込むことは現行民事に有利であると思いました。逆に言えば唯一の方法です。被害届の準備をしてください。
[7997] no name(2019-08-29 22:51:50)
電話してもメールしても無視された。
完全に沈黙を貫くつもりらしい。
[7996] no name(2019-08-29 22:10:20)
関東財務局は詐欺を摘発する機関ではない。
だから詐欺をしているとは言わないが、行政処分の内容を見れば詐欺をしているのは明らか。
はっきり言われないのでもやもやしているかもしれないけど、投資した人達は詐欺被害者なんです。
だから警察に被害届を出すべきです。
何もしない人はボコボコに暴力を受けてただ黙っているだけと一緒ですよ。
あなたが一生懸命貯めた金を詐欺られたんです。
刑事事件になれば、被害回復給付金の制度が使えて投資金が戻ってくる。
ちなみに被害届は現在訴訟を行っている人も出した方が良い。
訴訟組も非訴訟組もメリットがあるから。
[7995] no name(2019-08-29 22:01:02)
>7971あなたも同じでは?
[7994] no name(2019-08-29 21:54:19)
>7993
親会社も株価ボロボロだしね。グリフラ、クラウドリース、ガイア≒上場企業の子会社<<スマートレンド?
[7993] no name(2019-08-29 21:51:05)
クラバンがLCレンディングよりも先にスマートレンドを提携先に選んだというニュースはかなりショックです。LCの担保内容が酷くてクラバンの審査に耐えられなかったってことなのでしょうか。。
[7992] no name(2019-08-29 21:40:02)
進捗メールのとおり進めていないことがこの先判明するようなことがあれば、訴訟の材料になるかな。
[7991] no name(2019-08-29 21:38:15)
〉7985
おめでたい奴だな。こんなに早いってそもそも遅延してるんだぞ。
マネオを信じている奴なんかどこにもいないよ。
[7990] no name(2019-08-29 21:13:51)
進捗しているとは思わない。
一部について使用許可とあるが、残りのほとんどは使用許可がとれていないことになる。
マネオを信じないほうがいいですよ。
[7989] no name(2019-08-29 21:10:18)
スマートレンドと提携は朗報だね。
香港のファンドに投資してみたかったので。
LCもこの調子で取り込め!
[7988] no name(2019-08-29 21:05:14)
カメルーンも延長です。
いつ返ってくるんだろう。。
[7987] no name(2019-08-29 20:46:04)
「スマートレンド」を運営するSmart Lend株式会社グループのFinance One Limitedと業務提携を開始
2019年8月29日 掲載
日本クラウド証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 橋村純)は、当社が募集の取り扱いを行う「クラウドバンク」を通じ、香港における日系消費者金融業者であるFinance One Limited(以下、「FO社」といいます。)と提携することを決定しましたのでお知らせいたします。
FO社は、Smart Lend株式会社(2016年4月より融資型クラウドファンディングサービス「スマートレンド」を運営)を傘下に置く金融グループに属しており、香港における小口金融業者として専門性の高い金融サービスを展開しております。同事業においては最終資金需要者が小口分散されており、一定数の最終資金需要者において未回収が発生しても、全体の元本保全・収益に大きな影響を受けることない特長を有しております。
このような特長の認められる事業を展開するFO社と「クラウドバンク」が連携することで、「クラウドバンク」における新たなジャンルのファンドの取り扱い、関連する新たな金融サービスの提供等、幅広い可能性を模索していく予定です。
※なお、過去にSmart Lend株式会社が、「スマートレンド」を通じFO社を融資先とするファンドの募集、運営を行った経緯もございますが、当該ファンド等について直接的に当社が関与するものではなく、当社がSmart Lend株式会社を営業者とするファンド等の募集の取り扱いを行う予定はございません。
[7986] no name(2019-08-29 20:17:44)
新社長から挨拶のはがきが来ました
ここの投資家って100%ネット民だし
赤字の会社が無駄なことに金使うなよなってのが個人的感想
・信頼性の高いファンドを組成する
・情報開示をする
・可能であれば業務提携なり出資者を募るなりして財務強化
辺りで地道に信頼を稼いでいくしかないのではないかと
[7985] no name(2019-08-29 20:12:56)
↓進捗してると思うけどね。
これまでの報告が本当なら一部元本返還されそう。
こんなに早いとは正直びっくり。
[7984] no name(2019-08-29 20:09:41)
>7977
スマートレンドってクラバンで募集かけてるんですか?
そんな話聞いたことないですし
ファンドの内容的にもかぶってそうなの見た記憶ないですが
[7983] no name(2019-08-29 19:47:02)
↓
うーん、相変わらず何も安心できる内容ではないですね。この通り進めているのは大前提として、進捗遅過ぎです。何かしら結果出るのに1年くらい掛かりそう。
[7982] no name(2019-08-29 19:40:05)
「盗人猛猛たけだけしい」とはまさに武谷勝法のことだな。 詐欺でも10%くらいは返すものだけど、それすらしないんだから。 投資家 数千人もいれば、中にはいろいろな人がいるのに、逃げれると思っているのかな? あの世まで逃げるつもりなのかな?
[7981] no name(2019-08-29 19:29:00)
>7976
利回り高く設定できるのは海外案件だから。
その条件を除けば他にもまともなところはあるだろ。
[7980] no name(2019-08-29 19:28:38)
次回は8月下旬には報告するとのことだったので、明日にはメール来るのかな。 具体的な返済計画の報告を待ちたいですね。
[7979] no name(2019-08-29 19:26:40)
いつもクラウドクレジットをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
本日は「ジョージアマイクロローン事業者ファンドII4号」にご投資いただいているお客様へ、
契約期間延長のお知らせにつきましてご報告させていただきます。
詳細につきましては「契約期間延長のお知らせ」を添付させていただきますので、
ご確認くださいますようお願い申し上げます。
本件に関しましてのご質問、ご不明な点につきましては以下までご連絡ください。
メールアドレス:info@crowdcredit.jp
お問い合わせ:03-6268-9203(受付時間 平日10:00~18:00)
お客様にはご心配をおかけし申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------
クラウドクレジット株式会社
第二種金融商品取引業:関東財務局長(金商)第2809号
一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 加入
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル8階
TEL: 03-6268-9203(受付時間 平日10:00~18:00)
e-mail: info@crowdcredit.jp
HP: https://crowdcredit.jp/
[7978] no name(2019-08-29 19:25:05)
投資家の皆様へ
いつもmaneoをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告いたします。
該当の投資家の皆様への続報となります。
7月3日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233
1.回収活動状況について
前回までのご報告のとおり、事業者DEは対象案件の売却に向けて、林地開発許可の取得及び権利関係の取りまとめ、開発許可申請といった課題に対応中です。
前回報告からの進捗としましては、太陽光発電所の建設予定地の一部について、使用許可を取得する交渉がまとまり、
8月末に行政に対して開発許認可の申請を行う予定であるとの報告を受けました。
事業者DEには引き続き、上記対応の進捗を含め、各購入検討者との売却交渉の状況を逐次報告するよう要請しております。
また、事業者DEからは8月中旬に、今までに提出された月次資料などを基に現在の財務状況の説明を受けました。
当社は、担保物件の売却による返済を最優先としながら、当社への返済に向けた具体的な対応を要請しております。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は9月下旬を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、期限に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年8月29日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[7977] no name(2019-08-29 19:24:25)
スマートレンドみたいにクラバンに引っ越してほしい。
[7976] no name(2019-08-29 19:12:58)
表面利回り高めでまともなのはクラウドクレジットだけですよね。
[7975] no name(2019-08-29 19:05:05)
むしろ5%くらいまでに抑えられてる方が安心感あるけどな
美味い話なんてないという事はこれまでのSL不祥事でイヤという程分かったし
結局利回りとリスクは比例する
[7974] no name(2019-08-29 19:03:29)
確実に複数分散されてるからある程度でかい金額入れれるのもいいな
[7973] う~ん(2019-08-29 18:57:21)
早く期失を発表しろ!バカ
どこまで株主を犠牲にする?
[7972] no name(2019-08-29 18:34:00)
JCサービスより、メール問合せの返答が一週間遅れで届きました。
対応に、時間が掛かっているようですね。
[7971] no name(2019-08-29 17:55:49)
もう完全に音沙汰無くなったな。
投資家も、これだけやられて大人しすぎる。
[7970] no name(2019-08-29 17:31:09)
>7951 地味にクラクレ凄いよね。
[7969] no name(2019-08-29 17:25:48)
ただの文句言いの目立ちたがりだろうね
可哀想になぁ
[7968] no name(2019-08-29 17:20:59)
レンダーが閉鎖されたせいでこっちにも程度の低い馬鹿な荒らしが涌き始めたな。まぁ真に受けるアホもいないだろうが。
[7967] no name(2019-08-29 17:14:48)
投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2018年11月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。
11月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549
1.回収活動状況について
本件融資の担保対象となる不動産は、神奈川県川崎市内の土地及び建物です。
前回ご報告いたしましたとおり、対象不動産に対する競売で入札が無く、特別売却も不成立となりましたので、
入札条件や開始日を再決定するプロセスに入っております。
現在は管轄裁判所からの通知を待っている状況でございます。
事業者C社の任意売却の状況につきましては、大手不動産仲介会社を主幹事とし、
他の大手不動産仲介会社3社ないし4社を副幹事とした現地内覧会及び入札を計画しております。
また、従前の検討者に対して再検討を依頼するとともに、新たな購入希望者の探索を継続しております。
2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等につきまして、引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回は9月末を目途にご報告いたしますが、お伝えすべき事項がございましたら、上記期日に係わらず速やかにご報告いたします。
投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年8月29日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
[7966] no name(2019-08-29 17:01:02)
SAMURAI
もう今月は出さないだろうから結局7月3本8月1本
しかも内2本は5M程度の超小物
サマーキャンペーンとかやっておきながらこの体たらく
いっそLCとかと組めば投資家取り込めてwinwinだったかもしれない
[7965] no name(2019-08-29 16:44:44)
LENDEXをご利用いただき、誠にありがとうございます。
【繰上返済のお知らせ】
ご投資いただきました以下のファンドにつきまして、
借り手様より繰上返済が行われましたのでお知らせいたします。
案件名:不動産担保付きローンファンド 37号
繰上返済予定日:2019年8月30日
支払い予定日:2019年8月30日
分配金額等につきましては下記をご参照ください。
https://lendex.jp/main/fund_detail/53/
今後ともよろしくお願い申し上げます。
※本メールは自動送信メールにつき、返信いただいても対応できません。
お問い合わせは、info@lendex.jp にお願いいたします。
[7964] no name(2019-08-29 16:30:57)
8億は経常で純利は5億。
但し残念ながらそれは第一四半期で銀行返済やら事業への投資やらで使っている
ただLC保有の物件はその他も含み益がそれなりにあるから売却が決まれば返済は十分可能
[7963] no name(2019-08-29 16:21:06)
1件で倍の利益があって延滞とか言ったら詐欺だな
その時は素早く訴訟に動いた方が良い
[7962] no name(2019-08-29 16:12:57)
8億あって延滞なんてありえない
[7961] no name(2019-08-29 16:11:39)
じぁあ元本返さなかったら訴訟おこすよ!
[7960] no name(2019-08-29 15:46:21)
ここは詐欺目的のファンドだから刑事で決着できる事件。
[7959] no name(2019-08-29 15:42:57)
それはあなたの情報収集力の問題で最新の情報はFACTA7月号にあるよ。
[7958] no name(2019-08-29 14:40:18)
ちなみに既出の5月に売却した自社保有の倉庫は簿価の倍程度で売ってます
簿価7億の物件が売却による経常利益8億と発表されていますので
[7957] no name(2019-08-29 14:13:27)
ぜひ投資したいです
で、どれに投資すればよいですか?
ちなみに、一人当たりの投資額が79→85→76みたいな感じで推移している
償還と引抜きによる投資家減少が繰り返されている結果であろうか
[7956] マネオの従業員(2019-08-29 13:46:40)
馬鹿な投資家諸君早く投資して自転車操業にご協力下さい
[7955] マネオの従業員(2019-08-29 13:46:10)
長野事業は自転車操業がうまくいかなきゃかえりません。
[7954] no name(2019-08-29 13:15:14)
さらに解除が進んでますね。追加の記事をお待ちしてます!
[7953] no name(2019-08-29 13:10:15)
報告がない。
関東財務局に電車しようと!
[7952] no name(2019-08-29 12:31:29)
>>7950 ここはクラクレの掲示板ですよ。
[7951] no name(2019-08-29 12:08:40)
今度は貸付先をゲストに招いたセミナーやるらしい。めっちゃ興味深いな
[7950] マネオの従業員(2019-08-29 11:50:43)
まだ投資する馬鹿いるんだ笑
ババ抜くぞ!
気をつけな
[7949] マネオの従業員(2019-08-29 11:49:57)
山中が責任とれよ。
悪人
[7948] マネオの従業員(2019-08-29 11:48:11)
SBIが金主だったのにみはなされただろ
[7947] no name(2019-08-29 11:40:34)
第二四半期になってから売却した自社物件はあると思いますよ。
LCHDは以前から連結売上高の10%、純利益の30%、といったIRを出す必要のあるもの以外は公表しないので
[7946] no name(2019-08-29 11:26:40)
詐欺を主導した山本の情報が全然ないな。
インターネット時代なのに全然情報が出てこない。
逮捕されない限り詐欺を繰り返すだろうコイツは。
というか、今は次の詐欺計画を進めてるかもしれないな。
[7945] no name(2019-08-29 11:08:59)
リーマンショックの時は東証REIT指数は6割以上下落しました。
REITはレバレッジがかかったエクイティですから、ローンファンドの常時とは単純比較はできませんが、暴落時は担保が半額になることも覚悟しておかないと。
その時は最悪担保価値半額となったとして3割ぐらい元本割れしますかね。
もっともそんな時はREITや株が7割暴落の最悪の想定時ですから、やはり常時はリスクが抑えられているといえますかね。借り手がデフォルトしなければ全額帰ってくる可能性もあるのですから。
[7944] no name(2019-08-29 09:55:03)
SL対象案件だけで無く自社保有物件も売りますからね。
こちらは首都圏の倉庫メインなので本気で処分する気になればそれ程時間はかからないはずです
[7943] no name(2019-08-29 09:41:30)
長野の案件は長丁場になりそうですね、マネオ自体が期失案件も多く稼働回ってませんし、そもそも事業継続も怪しくやる気を失っています
ただ担保価値がゼロにはならないので待つのみです
関東財務局経由で指導してもらうのも有効かと思います
[7942] no name(2019-08-29 09:37:58)
リーマンレベル以上まで持ちこたえるのか?
[7941] no name(2019-08-29 09:36:17)
>>7940 目立たないところにあるけど、お知らせ欄がありそちらで活発に情報発信されてますよ。
[7940] no name(2019-08-29 09:17:04)
クラクレは月次黒字化との発表以後のアナウンスが無い…つまり掲示板対策で単月の黒字化アピールしていたが本質的な黒字化はされていないのでは?是非カナメ先生から問い合わせして確認して頂きたいです。赤字が大き過ぎで危険レベルです。
[7939] no name(2019-08-29 09:17:04)
クラクレは月次黒字化との発表以後のアナウンスが無い…つまり掲示板対策で単月の黒字化アピールしていたが本質的な黒字化はされていないのでは?是非カナメ先生から問い合わせして確認して頂きたいです。赤字が大き過ぎで危険レベルです。
[7938] no name(2019-08-29 09:13:55)
長野の事業性は今後どうなるんでしょう。返ってくる見込みありますかね?
[7937] カナメ先生(2019-08-29 09:06:20)
様々なご意見ありがとうございます。
非常に参考になります。
投資のしやすさや最新情報を考慮して格付けを見直してみます。
[7936] no name(2019-08-29 08:42:48)
電話で言っていた報告が遅れていますね。ここまで遅れると心配になります。逆に次の報告の期待値が上がってしまう。
メールは催促したら来ました。
忙しいのか、それともいい加減なのかわかりませんが、メールにしたことで、問い合わせが逆に増えているのかもしれませんね。
[7935] no name(2019-08-29 07:04:46)
LCは地方で大型案件多く買えるところはひと握り
買い手に指導権取られるだろな
都内一等地じゃないし苦戦しそう。
[7934] no name(2019-08-29 06:18:07)
不正がはっきりしているなら告発してみれば?
[7933] no name(2019-08-29 06:16:26)
25億円での債権買受の申し出をはねつけて関係サービサーに廉価売りしてバックをせしめた。
大泥棒。
[7932] no name(2019-08-29 04:08:58)
JCサービス電話口で次回報告「7月中」→「8月中旬」と言っていたが、遅れている要因は何なんだろう?
今月も、残る平日あと2日。
しかも、先週の木曜に問合せたメールの返信もありません。
もしマネオ(グループ含む)が返済に専念しているのであれば、急加速展開してほしいものです。
[7931] 被害者(2019-08-29 02:35:06)
不動産価格の水増しをしてウィングトラストの借金の返済
・事業資金に流用している時点で最初から計画通り
まず相談→被害届提出
[7736]コピー
詐欺被害者は相談を
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/soudan.html
警察に介入してもらうしかありません
現時点の被害の回復は被害者給付金制度しかありません
↓
[7873] コピー
雰囲気は親身になって聞いてくれ、特に行政処分の内容があるので説明がしやすかったです。持参した資料に関してはコピーをとっていました。
色々と考えていましたが、被害届を出しに行ってよかったと思います。
捜査を行うかどうかは総合的に判断するとしか言えないが、被害届の数は判断材料になりうると話していました。
多くの方が被害届を提出する事で、刑事事件化し被害回復給付金を受けれればと思います。
[7930] う~ん(2019-08-29 00:13:10)
けっこう儲かったのかなあ?
[7929] マネオの従業員(2019-08-28 23:46:44)
マネオの馬鹿な投資家諸君
瀧本の自転車はスカンジナビア、金馬車、太陽光、九州地熱発電ヤクザ絡み、シナジーパワーから始まってたのさ、妹尾はどうしたんだ?
俺は全部を暴露するつもりだよ
[7928] no name(2019-08-28 23:44:10)
アフィフェレットはみんなのクレジットで1万。トラストレンディングで5000円の報酬をもらっていたからね。一件の口座開設で。それを棚にあげて他者を攻撃だからたちがわるい。
[7927] no name(2019-08-28 23:41:58)
アフィフェレットにみんなのクレジット不正リンクどうなった?ってみんなで聞いてみようぜ!あの害悪のせいで訴訟機会逃したやつもいるだろうし許されないだろ。
[7926] no name(2019-08-28 22:28:36)
>>7922 クラクレがおすすめですぞ。
[7925] no name(2019-08-28 22:12:24)
資金が付きづらい=売れにくい物件のため、LCはSLで資金調達してる訳でそもそも買い手がつきにくい物件なんですよね。
物件の規模自体は業者からしたら大きくないから契約決済までは2〜3週間あればできると思うが、買手が見つかるまで時間がかかるとように思います。
[7924] no name(2019-08-28 22:12:09)
高配当で痛い目に合わない様に注意です。海外で5%は一般的ですし円高の今が良いタイミングと思い投資しました!エリアが赴任中に住んでいた場所ですが今は開発がかなり進んでいてGAFA系の巨体なオフィスも続々と開設されてますのでレジデンシャル系の不動産投資は問題無い場所です。
[7923] no name(2019-08-28 22:02:55)
ただLCはもう金が要ると業界に伝わり
LCの物件がすべて満額で売れるか?
足元見られると銀行員ブログに書かれてるね
[7922] no name(2019-08-28 21:37:23)
クラバンの海外案件、償還実績も積みあがってきてるし投資したいところですが、米ドルで5%台ですか少し寂しいですね。
[7921] no name(2019-08-28 21:21:29)
物件見る→購入決定まで法人で1週間→契約はその1~2週間後→決済はその2~3週間後。
早くて1カ月、遅くまで2カ月ぐらいだよ。
[7920] no name(2019-08-28 21:14:11)
慰めていただきましてありがとうございます。
そう自身に言い聞かせてもLCが判断することなので。
今回は、資金拘束され逃げれませんでした。
[7919] あおぞら(2019-08-28 20:43:20)
抽選に外れました。
これで1勝2敗で当選確率33%です。
[7918] う~ん(2019-08-28 20:34:07)
少なくともこの63億での即資金ショートによる倒産はありません。
通常返済期限は貸し手側によりコントロールされるものですがこれは借り手側が事実上返済スケジュールの変更権を持っているからです。
であればまず金策を行いもしそれが期日に間に合わないのであれば返済延長で対応しない理由がありません。
(株式掲示板の引用)
[7917] no name(2019-08-28 20:32:10)
3日分の売上回収だと思います。
[7916] no name(2019-08-28 20:23:40)
魚拓みたいw
[7915] no name(2019-08-28 20:18:43)
アフィアーフェレットの不正アフィリエイトは小山数樹さんも認めているからな。
奴の大好きな魚拓でも貼ってやろうか。
[7914] no name(2019-08-28 19:56:35)
決定したし過程して倉庫同様が37日後着金で計算すると
本日売却なら12月の分配だね
[7913] no name(2019-08-28 19:56:11)
すまん。反省ゼロ
[7912] no name(2019-08-28 19:55:56)
記事がある程度似るのは仕方ねーんじゃねーの?
しかもパクリの内容も陳腐。
みんなのクレジットすら賞賛して、トラストレンディングやマネオですら最期の瞬間まで稼ごうとしてたからな。
悪質な上反戦ゼロがアフィフェレットだろw
[7911] no name(2019-08-28 19:39:28)
5月に売った倉庫は1ヶ月で決済まで終えてるけど?
http://www.xj-storage.jp/browser/?company=89380&ref=http%3a%2f%2fcontents.xj-storage.jp%2fxcontents%2f89380%2fe0f9bce6%2fa59c%2f489c%2fbd35%2fbe7ca9de2df7%2f140120190520431185.pdf&show=0&type=0
[7910] no name(2019-08-28 19:35:14)
グリーンインフラ(中久保) = JCサービス(中久保)
1人でお手玉やってるだけで1円も返して無いとマスコミに書かれてる。
また某サイト経由で投資家にマスコミが取材協力に動いてるから報道されそう。
[7909] no name(2019-08-28 19:27:25)
アフィアーフェレットはエニートがパクリだとかなんだとか書いているが
自分に向けられていた白石の不正アフィリエイトについての疑問は完全にスルーか。
パクリより不正アフィリエイトのほうがよほど悪質だと思うが、どうなんだろうか。
[7908] no name(2019-08-28 19:10:48)
本日売れても完全に金がLCに来るのは
大型物件は早くて2ヶ月後だよ
自分で不動産購入した人は分かると思うが
マンション1部屋だって買うと決めても
登記契約当35日前後手続き期間がかかる
LCホールディングスが12億の資本金の中から
今月分は出せば1ヶ月だけはしのげるが?
[7907] no name(2019-08-28 18:54:27)
9月から毎月1〜2件物件売れば返済出来る
それ今の時点で売れて無きゃダメだよ
ステップ1 査定
ステップ2 不動産会社と媒介契約締結 契約段階では発生しない
ステップ3 物件案内・内覧対応
ステップ4 買主・売却価格の決定
ステップ5 売買契約・重要事項説明 手付金入金、仲介手数料半額支払
ステップ6 引渡 残金入金、固定資産税等の精算、仲介手数料半額支払
ステップ7 確定申告 譲渡所得があれば税金の支払
大型業者用物件は公的機関など
通常、売却活動期間は3ヵ月~6ヵ月ほどの時間を要します。
[7906] no name(2019-08-28 18:54:27)
9月から毎月1〜2件物件売れば返済出来る
それ今の時点で売れて無きゃダメだよ
ステップ1 査定
ステップ2 不動産会社と媒介契約締結 契約段階では発生しない
ステップ3 物件案内・内覧対応
ステップ4 買主・売却価格の決定
ステップ5 売買契約・重要事項説明 手付金入金、仲介手数料半額支払
ステップ6 引渡 残金入金、固定資産税等の精算、仲介手数料半額支払
ステップ7 確定申告 譲渡所得があれば税金の支払
大型業者用物件は公的機関など
通常、売却活動期間は3ヵ月~6ヵ月ほどの時間を要します。
[7905] う~ん(2019-08-28 17:38:05)
印象捜査かなあ、8割返金されるって言ってたには○○○だろう。
[7904] no name(2019-08-28 15:57:28)
俺も、横領だと思うけど、世の中騒がないんだよね。投資家もおとなしいし。
ホント、中久保もバカなら、おとなしい被害者もバカかと思う。
現代、ポスト信じられないってないぜ。オヤジ下世話な週刊紙だけどな。
トースポにも騒いで欲しいぐらいだよ。裁判の進捗別にして。
ホントおかしい。これが、マグマとなってマスコミで爆発する日を願ってはいるよ。
[7903] 匿名(2019-08-28 15:44:05)
抽選結果報告メールが届いた。初挑戦で当選した!
[7902] 匿名(2019-08-28 15:19:35)
マネマはプラットフォーム事業者として、店子に迷惑かけてとんでもない事業者だな。
本来なら、店子に訴えられてもおかしくない。
[7901] no name(2019-08-28 15:11:10)
今回の延滞回避出来ればLCHDも多少余裕出来るだろ
9月から毎月1〜2件物件売れば返済出来る
[7900] マネオの従業員(2019-08-28 15:01:34)
瀧本が終わっていたのは5年前からさ
やっと投資家の馬鹿が、瀧本の詐欺に気づいたのさ、俺は5年前に投資家のみなさん、瀧本は詐欺師だと言ったのに。
[7899] いつか(2019-08-28 14:56:34)
>問題は次の月やね。
ここで現金が10億円減るわけだし。
[7898] no name(2019-08-28 14:55:26)
Akulaku、中野区、清瀬市、事業性(太陽光)と今月もそれなりに繰上返済されてます。
後は京都と品川区の案件が期失になるか?です
[7897] no name(2019-08-28 14:35:59)
LCに確認出来た事。 8月償還予定のファンドは投資家に9月6日に返済します。これだけでした。もう少し情報を公開してほしいのですが、なんとも言えないらしい
とtwitterで呟いてる人がいますね。
[7896] 匿名(2019-08-28 14:29:58)
MANEOはどうしたの?
近くなんらか、発表するとか質問者に答えて居たが??
この状態で再開は難しいが株式を貰ってくれる人居たら譲渡するとか手はないのかな?
[7895] 投資詐欺被害者(2019-08-28 14:25:25)
7873さん
参考にさせていただき私も警察署に被害届を提出します。
[7894] 匿名(2019-08-28 11:35:07)
ランドネットの第1号PJが償還された。
あとは第2号PJのみ。これも10月に償還されて、それで打ち止めのようだね。
[7893] no name(2019-08-28 10:42:13)
グリフラの供託金無断使用は投資家資金の横領にはならないの?
[7892] 匿名(2019-08-28 10:34:19)
>7885
クラバンの太陽光案件は、原野の状態から土地買収、許認可取得、地元同意手続きなどのお膳立てをして、着工できるような状態にして売却するという投資スキームです。
ですので、着工できる状態にまで持って行くのに相当な期間が必要と思われ、リファイナンスは必至と思います。
固定買取価格が高いのは、売り手にとっては有利な材料ではありますが、基本的には売れる状態(着工できる状態)にまで持って行くことが最も大変なことなので、投資する側のインセンティブとしては固定買取価格の高低はあまり関係ないと言えます。
[7891] no name(2019-08-28 10:13:19)
ものすごい適当な解説で笑えない解説ですね。
ここはこんなアフィ擁護ばかりだな。
[7890] no name(2019-08-28 08:43:57)
クラクレはヘッジ付き中心に、分散投資すれば5%+アルファは固い。国内に偏重しがちなポートフォリオに対する唯一の有効打。
[7889] no name(2019-08-28 07:46:55)
投資家無視がマネマのデフォルト対応か。
ここまで投資家をコケにした会社は他にないな。
マネマの登録なんてとっとと取り消せばいいのに。
[7888] no name(2019-08-28 07:14:26)
常時がそんなことになった日本の経済は相当ヒドイ事になっとるだろ
リーマン以上の阿鼻叫喚状態だな
[7887] no name(2019-08-27 23:58:48)
だって山本は行方をくらましているから。
[7886] no name(2019-08-27 23:56:15)
>関東財務局に行政処分の内容を問い合わせれば、あくまでも公表しているのは金融庁の管轄範囲での内容で、調査の結果判明している管轄外の詐欺行為は含まれていない為、警察関連には公表していない詐欺行為を話して貰えるので問い合わせして欲しいと説明しました。
上記の意味を教えてください。管轄外の詐欺行為とは?
[7885] no name(2019-08-27 23:50:22)
今からソーシャルレンディングで太陽光案件への投資は遅い?クラウドバンク案件を検証
https://crowd-answer.com/articles/ソーシャルレンディングの太陽光案
何だかモヤモヤする内容であった
[7884] no name(2019-08-27 23:29:05)
FANTASももうダメだと思うな
拘束期間を考慮した利率は3~4%がせいぜいでしょう
アフィブログなんかでは不動産クラファンはソシャレンより安全みたいな見方多いけど
担保評価能力が同じとして劣後20%の不動産とLTV80%リコースのソシャレンなら
後者の方が元本の保護能力は高いですよね
(おまけにココ盛ってる疑惑もあるし;repro6号でより濃厚に…)
相変わらずアフィブログでは異常に人気高いですけど
[7883] no name(2019-08-27 23:06:22)
またトラレン検索にかからないように小細工したのか。以前にも同じ事やって批判受けたらしばらくして検索にかかるように修正したが…。自分達がやったことをとにかく隠したいようだ。
[7882] no name(2019-08-27 22:54:47)
トラレンへ押し入るとかの脅迫話があった事を最近知ったが、今となっては事務所にいるのは電話番くらいじゃね?詐欺首謀者が事務所にいるとはおもえん。
今まで詐欺を繰り返して恨みを買ってきたであろう山本が標的にされないのが不思議。
[7881] no name(2019-08-27 22:50:11)
今月返済分は7月の募集で集めたリファイナンス分だと思うから償還はあると思う
問題は来月以降
[7880] 死刑(2019-08-27 22:49:27)
音沙汰なしとかいい加減にしろよ。
返すそぶり見せないと、命の報復をいたしますよ。
[7879] no name(2019-08-27 22:46:25)
>7746
2016年にマネオから融資を受けるまでは、社員数も少なかった。
マネオで泡銭を掴んでから、急激に社員数が増大した。
色んな案件に首を突っ込み、乱脈経営で集めた金を費消した。
[7878] no name(2019-08-27 22:09:14)
船の担保の話やIOTの訴訟の話でなぜか安心している方がいるようです。
船の稼働でお金になる日はまだまだ先のことですし、借り手の属性からリファイナンスはかなり厳しいです。担保の船を売ることはあり得ません。
IOTの仮差し押さえの預金口座はすっからかんの可能性が高いです。
本来の担保である動産は売りません。もっとも売れないでしょうしね。
いよいよ詐欺案件が本格化した事態です。
まったく楽観できないことをお忘れなくです。
[7877] no name(2019-08-27 22:04:34)
クラバンやっと不動産案件でましたね。しかもカリフォルニアでさすがガイヤとはスキームが違いますね…
クラバンの太陽光お腹いっぱいなので風力とか欲しいところです。
[7876] no name(2019-08-27 21:41:00)
三田警察署にはエーアイトラストの悪さの周知はありますが、資料を持参して詐欺案件の説明をしに行った人はまだいないと思うので、エーアイトラスト所管の警察署である三田警察署に十分な情報提供は必要に思います。
あと、昭和ゴム事件の山本幸雄情報も有効ですね。有名な詐欺師山本幸雄が如何なる人物かがよくわかりますからね。
[7875] no name(2019-08-27 21:37:21)
明日は貸出先からの返済日
投資者への償還・分配日は9/6
[7874] no name(2019-08-27 21:34:58)
また三田警察署にも情報提供として資料を持参して説明に行くことを考えています。
これは地元の警察署が済んでからになりますが。
[7873] no name(2019-08-27 21:33:36)
7830さん
7751さんではありませんが、先日被害届をだしたものです。
参考にして頂ければと思い書き込みます。
最寄りの警察署に事前に電話をしていきました。(最寄りの警察署の規模が小さい場合行ければラッキーバンク社の近くの日本橋の中央警察署が良いかもしれません。)
事前に2回の行政処分の内容とマイページの被害状況や全体的な被害状況が解る資料をプリントアウトし、説明を行いました。
1回目の行政処分の内容をみせながら、知っていれば投資を行わなかったが、虚偽表示と親族による詐欺行為を受けた。2回目の行政処分をみせながら、債権を不当に処理し損失を受けたと説明しました。
そして、投資家総額34億円の被害と1万人程度の被害者がいる。
関東財務局に行政処分の内容を問い合わせれば、あくまでも公表しているのは金融庁の管轄範囲での内容で、調査の結果判明している管轄外の詐欺行為は含まれていない為、警察関連には公表していない詐欺行為を話して貰えるので問い合わせして欲しいと説明しました。
雰囲気は親身になって聞いてくれ、特に行政処分の内容があるので説明がしやすかったです。持参した資料に関してはコピーをとっていました。
色々と考えていましたが、被害届を出しに行ってよかったと思います。
捜査を行うかどうかは総合的に判断するとしか言えないが、被害届の数は判断材料になりうると話していました。
多くの方が被害届を提出する事で、刑事事件化し被害回復給付金を受けれればと思います。
[7872] no name(2019-08-27 21:31:55)
7866
ありがとうございます。
私は以前の登記簿を使います。今現在の登記簿を新たに取得した方がいいかな。
あと元官僚の喧伝資料は必須ですね。全員分用意します。下準備はけっこうありますね。
なるほど振込先口座ですか。
[7871] no name(2019-08-27 21:04:44)
>>7838 同感。>>カナメ先生、格付けには「投資のし易さ」も反映させて下さい。
[7870] no name(2019-08-27 20:44:58)
画像で官僚の名前が残ってる(笑)
https://www.sl-gakkou.com/detail/20/244.html
[7869] no name(2019-08-27 20:35:33)
https://www.trust-lending.net
皆で悪を退治しましょう
[7868] no name(2019-08-27 20:22:13)
返済日と償還日ごっちゃになってない?
[7867] いつか(2019-08-27 20:13:33)
どなたかURLを
[7866] no name(2019-08-27 20:13:05)
7864
私はネット上の報道記事や自分が投資した案件の書類など、30枚ほど印刷して持参しました。募集広告や行政処分の書類も有効でした。けれども、エーアイトラストの振込先口座や、元役員だった官僚OBの名前なども聞かれて、そのデータは印刷しておらず、その場で伝えられませんでした。相談時間は約1時間半、相談員2名で対応してくれました。ちなみに私は法テラスに電話をして、弁護士を紹介してもらえました。被害が多額の方は早めに弁護士を探した方が良いと思います。みなさんも、できる限り行動してください。
[7865] no name(2019-08-27 20:08:18)
そんな事態になったら、オーダーメイド型は全滅ですね。
シビレル想定だぁ
[7864] no name(2019-08-27 19:56:26)
7849
お疲れ様でした。
資料の選定に迷いますが、投資した一覧と募集広告と行政処分文書と今回エーアイトラスの脅迫されたとする通知の印刷を持参すればOKですか?何時間くらいかかりましたか?
[7863] no name(2019-08-27 19:55:42)
まあ、時間の問題だろ。
[7862] no name(2019-08-27 19:55:05)
google検索から消滅!
[7861] no name(2019-08-27 19:34:11)
燃料の経過報告が届かないんだけど?
[7860] no name(2019-08-27 19:31:29)
>7856
新規募集の必要がないから、削除したんだろ。
ホームページは存在するから、まあいいんじゃない?
[7859] no name(2019-08-27 18:55:53)
でないですね
[7858] no name(2019-08-27 18:54:27)
株を買うより危険だったのは結果論。
SL詐欺がわかっていたら誰がやるんだよ。
[7857] no name(2019-08-27 18:52:49)
同情してくれなんて誰も頼まないよ
目障りなら来なきゃいいのに
[7856] no name(2019-08-27 18:36:05)
検索エンジンの検索結果にホームページが上がってきません。
[7855] no name(2019-08-27 18:19:47)
常時が延滞や貸倒れのオンパレード
最悪そんな事態になることも想定しておかないとね
[7854] no name(2019-08-27 18:02:12)
今月の償還予定報告しろ
投資先は社員寮はあるしボーナス支給してんだからさ
[7853] no name(2019-08-27 17:11:15)
案件数・バランス考えるとクラクレはもっと上位なはず。アフィリエイトフィーがいい業者が上位に来てるね。。カナメ先生、格付けで是正されることを期待しておきます。
[7852] no name(2019-08-27 16:53:51)
今日はファンド販売日、円高なのでヘッジ無し多めにして分散投資!
[7851] no name(2019-08-27 16:37:38)
平素よりmaneoをご愛顧いただきありがとうございます。
ご投資していただいている以下の案件につきまして、
借り手様より繰上返済の申出がございましたのでお知らせいたします。
ローンID:14820
案件名:【事業者C社向け 第5118弾】東京都清瀬市エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次募集)
繰上返済予定日:2019年08月28日
分配日:2019年09月06日
お客さまへの分配金額等に変更がございますので、以下のリンクをご参照ください。
https://www.maneo.jp/apl/login?username=bioliner&rdpath=https%3A%2F%2Fwww.maneo.jp%2Fapl%2Fmymaneo%2Floan
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[7850] no name(2019-08-27 15:59:38)
平素よりmaneoをご愛顧いただきありがとうございます。
ご投資していただいている以下の案件につきまして、
借り手様より繰上返済の申出がございましたのでお知らせいたします。
ローンID:14058
案件名:【事業者FL社向け】事業性資金支援ローンへの投資(第3次募集)
繰上返済予定日:2019年08月28日
分配日:2019年09月06日
[7849] no name(2019-08-27 15:46:16)
本日、近くの警察署で被害相談を受けてきました。被害の説明するのが大変なので、紙に印刷をした関連書類を持って行きました。三田警察署の話もして、親身に長時間話しを聞いてくれました。その場で被害の状況をインターネットで確認していました。持参した書類はみんなコピーをとり、情報提供を今後、役立つように使いたい、と言ってました。USBメモリーに大量のデータも持って行ったのですが、警察ではUSBメモリーは保安上の理由で使えないので、情報提供は紙に印刷したものでお願いしますと言っていました。ご参考までに。
[7848] no name(2019-08-27 15:38:15)
7847
低能な書き込みしている
お前が恥を知れ
くず
[7847] no name(2019-08-27 15:31:03)
ここで文句言っている連中は、安愚楽オーナーと同程度の金融リテラシーの持ち主。
己のアホさを反省しなさい。全く同情する気にはなれない。
僅かな金利に欲がくらんで、株を買うより危険なことをして、悪を栄えさせた恥を知りなさい。
[7846] no name(2019-08-27 15:27:52)
明日、間違いなく償還が行われますように(-人-)
[7845] 被害者(2019-08-27 15:06:53)
こいつら逃したらいけないよ
ほとぼりがさめたらまた悪事
を働くよ
[7844] no name(2019-08-27 13:39:17)
2か月前と同じ担保で上場企業事業拡大支援ファンド募集してたけど、同一担保の二重募集じゃないよな?
[7843] no name(2019-08-27 13:25:53)
進捗報告ぐらいしろよ!
[7841] no name(2019-08-27 13:20:31)
>7840
まじか!?Σ(゚口゚;)//
しかし、アメファンは、マネオの調査チームより、アメリカでのガイアの行動、ずっとウォッチできて、つぶさに知ってるだろうから、”こんな旨い合法詐欺があったんだ”と考えたとしてもおかしくないよね(・・;)
マネマファミリーが次々に合法詐欺への道に走ったら、温床作った金融庁、国はどう責任取るのさ。
[7840] no name(2019-08-27 12:52:22)
社長は新しい車(黒のBMW)に最近乗り換えたらしい。ユーザーから集めたお金で羽振り良さそうな話です。おそらくこのまま逃げ切る算段だと思います。
[7839] no name(2019-08-27 12:45:28)
メザニンローンだと担保割れしやすそうで怖いですね。でもむしろ銀行がシニアに入ってる方が安心感ありますか?
[7838] no name(2019-08-27 12:25:03)
それまでもせいぜい月に1案件
8月に至ってはファンド組成すらできていないFundsが相変わらず2位
(てか最後の募集が7/4って何処のマネオですか?)
[7837] no name(2019-08-27 12:11:07)
ランキングと実態に乖離があるのをカナメ先生もよく分かってらっしゃる。「海外案件という敷居の高さゆえ下位に甘んじていますが、実質的にはトップクラスの魅力を誇る事業者だと思います。」
[7836] no name(2019-08-27 11:37:43)
残り1日で2k人、300M円
前2回からも大体この辺りか
倍率4倍くらい
[7835] no name(2019-08-27 11:06:42)
>7832
自分は買ってますけどね
・円高時に償還された人がクラクレ自体から逃げ出す
・より円高が進むことを懸念する
・ヘッジでも十分高いんで冒険の必要なし
とかではなかろうか
某有名ブロガーみたいに円安だったときはユーロ建てを勧めていたのに
円高なのでヘッジを購入とか意味不明なこと言ってる人もいますが
[7834] no name(2019-08-27 11:06:06)
7833さん
返済予定は今でも反映されています、
借りてから返済日に返済されなかった場合に後日
連絡がきますが、それが2,3営業日後ということです
期待してるのは繰上返済があるとしたら、
マネオでもLCでも今日連絡くるはずです
[7833] no name(2019-08-27 10:52:41)
そうなんですね
8/28に返済予定が画面に反映されるがその後分配出来ない連絡が2.3日後にくるイメージでしょうか?
[7832] no name(2019-08-27 10:46:22)
ユーラシア金融事業者ファンドまだ枠あり!いったるか!!
[7831] no name(2019-08-27 10:44:17)
7828,7829さん
それは違います、マネオで連絡あるのは返済日の2or3営業日後です、
そうなると8/28が返済日なので、9月2日くらいまでLCも安心出来ません
[7830] no name(2019-08-27 10:35:49)
[7751] 様
警察の対応はどうでしたか?また、どの様に経緯を説明されましたか?
[7829] no name(2019-08-27 10:26:59)
失礼
× 8/30
◯ 8/28
[7828] no name(2019-08-27 10:25:05)
どうやら8/30返済は何事も無く行われてそうですね
現時点で何も連絡が無くて明日いきなり延滞、は考えにくい
maneoですら数日前までには連絡あるし
[7827] no name(2019-08-27 10:20:29)
なんでもいいから 100万返せ!!
[7826] no name(2019-08-27 10:07:21)
さくらソーシャルレンディングのブログが更新されています。
http://blog.sociallending.co.jp/さくらソーシャルレンディングの現在地/
[7825] no name(2019-08-27 07:42:10)
ラッキーバンク弁護士見つからず
警察(刑事告訴・被害届)提出昨日した人がいたね
どこの掲示版だったっけ?
[7824] no name(2019-08-27 07:39:10)
つうかこいつらメールに資料つけ忘れるの何回目だよ
わざとやってんのか?
[7823] no name(2019-08-27 07:26:45)
>7775 円高時には買い時になるね。どうしてみんな買わないんだろ
[7822] no name(2019-08-27 07:26:09)
ファミリー役員と瀧本が以前身内関係がおおく
クラウドリース社長と瀧本も10年の中
瀧本と関係の深いファミリーは巨額延滞
1部で債権飛ばしとささやかれてる偶然か?
[7821] no name(2019-08-27 07:21:21)
★SL グリーンインフラレンディング(巨額延滞)
元maneo社長 瀧本憲治 元エスクロー役員(中取り会社)
グリーンインフラレンディング 中久保正己 元エスクロー役員(中取り会社)
(※NHK報道 投資家団体提訴済み)
★SL LCレンディング (現在不安が浮上)
元maneo社長 瀧本憲治さん 2006 UBI株式会社 取締役就任
LCレンディング 山中健司さん 2013 UBI株式会社 取締役
ゴルフ案件では三千万円のキックバック http://keiten.net/paper/2908/231-1.html
マネオとみんなそりゃズブズブで切れないな
[7820] no name(2019-08-27 07:11:10)
高い金利を払ってリファイナンスしようとしているのは、見せかけだろうな。
SLでは踏み倒すことが計画であり大前提だよ。
低金利では借り入れできない素性なんだから、高金利しかないけど、
詐欺目的で借り入れができたのは松本と山本と借主がグルだったから。
高金利でもこの筋にはまず貸さない。
[7819] no name(2019-08-27 07:03:45)
こいつらに船を売る気はもともとないんだから。
1.5倍であろうと10.5倍であろうとどっちでも良いくらいのこと。
まずは本気でリファイナンスをする気があるのかどうかだな。
[7818] no name(2019-08-27 04:34:39)
最近、JCサービスにメール問い合わせされた方はいますか?
私は現在、回答待ちとなっています。
※ 最大200件まで表示しています。