- プロダクトオーナー
- QAエンジニア
- 全職種
- Other occupations (79)
- Development
- QAエンジニア
- Railsエンジニア
- Web engineer
- 福岡UIターンしたいエンジニア
- 京都UIターン
- 新卒エンジニア
- 京都開発拠点立ち上げメンバー
- バックエンドエンジニア@京都
- Railsエンジニア@京都
- railsエンジニア
- フロントエンドエンジニア@福岡
- 福岡で働きたいRubyist
- Javaエンジニア
- 福岡で働きたいエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- Rubyist
- Androidエンジニア
- iOSエンジニア
- Androidエンジニア@福岡
- 福岡で働きたいiOSエンジニア
- Infrastructure engineer
- データマネージャー(社長室直下
- Other engineer
- コーポレートエンジニア
- ITサポートデスク
- セキュリティエンジニア
- デザイナー
- UI/UX designer
- UXデザイナー
- デザイナー@福岡
- UI/UX、Webデザイナー
- Other designer
- Business
- プロダクトオーナー
- ビジネスプロデューサー
- 開発ディレクター
- プロダクトマネージャ
- 会計サービスのディレクター
- プロダクトマネージャー
- 人事労務領域のエキスパート
- オープンポジション
- Director/manager
- サービス企画ディレクター
- セールスオペレーション
- 人事労務
- 採用 人事
- 広告企画・営業企画
- 投資担当
- 事業戦略
- 法務担当
- 経理
- 人事/中途採用担当
- Business (Finance, HR etc.)
- 営業戦略
- 士業向け営業,企業向け営業
- カスタマーサクセス
- アカウントマネージャー
- インサイドセールス
- 法人営業,Saas営業
- 導入コンサルタント
- 士業向けセールス
- 士業向け営業
- Sales
- パートナーセールス
- 企画推進コンサルタント
- 法人向け企画営業
- データアナリスト
- SEO・記事制作サポート
- Marketer
- イベント運営
- デジタルマーケティング
- モバイルアプリマーケティング
- マーケティング・PR責任者候補
- toCマーケティング
- BtoCマーケティング
- WEBメディア編集
- 編集アシスタント
- Writer
- ディレクター,編集者,記者
- Other
こんにちは、18新卒の安中です。
今回は、18新卒のビジネス職を中心に昨夜開催した社内イベント「18Biz Career Night」の様子をお送りいたします。
そもそも18Biz Career Night とは
18卒のビジネス職のメンバーが、入社して1年間での成功体験や今後トライしたいことを5分間でプレゼンする場です。
初めての社会人生活。入社してから目の前の仕事に一生懸命になっていると、「自分がどんな人間になりたいのか」「将来どんなキャリアを描きたいのか」を整理する時間も取れない上に、1人で悩んでも堂々巡りするだけだと思います。
そこで、職種や社会人歴が近い人を呼びかけてみると好感触だったので、18Biz Career Nightとして開催してみました。
(当日は私たちの先輩である17新卒の方、社会人2,3年目の中途の方にもご参加いただきました)
当日の様子
当日、私が司会を務めさせていただきました。
まずは乾杯!お酒を片手にみんなで楽しく振り返ります。
当日は13人に発表してもらいましたが、その中からピックアップしてご紹介します。
まずは、先輩枠として17卒の平野さんにプレゼンをしていただきました。平野さんは、法人向けの『マネーフォワード クラウドシリーズ』などの営業を担う事業推進本部に所属しています。
入社後、営業として日々の業務に当たる中、あまりにも多い事務作業にぶつかり、入社3カ月目で、「この会社に入った意味はあるのか」と悩んでいたそうです。そこから、上長含め社内のあらゆるメンバーを巻き込み、事業推進本部の業務フロー改善を目的としたBPR部を発足するというチャレンジを経験。今では社内だけでなく、社外の方と取り組むプロジェクトにも積極的に参加しているんだそうです。
2人目はユーザーさんのお問い合わせを対応するCS本部の上田さん(ぴょんす)です。直近リリースされた「マネーフォワード クラウド勤怠」のCS本部のプロダクト責任者として活躍しているとのこと。新しいサービスだからこそ、大変なこともあるけど、当社のCultureである「Fun」を忘れずにこれからも楽しく働きたい!と発表してもらいました!
3人目は関西支社の事業推進本部でインターンをしている西本さん(りょーが)です。実は、半年前のこのイベントで、大阪支社立ち上げという目標を掲げたところ(以下の曼荼羅チャート参照)関西支社の方の目に留まり、異動がかなったそうです!インターンでも、「爪痕を残す!」ということで積極果敢に取り組んできたことを紹介してもらいました。
発表をするだけでなく、参加しているメンバーも質問やフィードバックを発表者に送り、気づきをお互いに持ち帰れるようにしています。
最後に
今まで各々がやってきたこと、その中でも上手くいったこと、成長できたと思ったことを振り返りました。部署も業務も異なるため、抱える悩みは様々だとは思いますが、相互にフィードバックすることで新たな視点や発見があったのではないでしょうか。
週明けの月曜日には4月を迎え、19新卒の入社式です。今回のイベントに限らず、同期やインターン、先輩・後輩を巻き込みながら、新卒メンバーからマネーフォワードを盛り上げたいと思います!