中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 8月の記事一覧 > 記事
2019年8月29日 紙面から
円陣で選手たちに指示する風間監督=愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで(牧原広幸撮影)
名古屋グランパスは28日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで非公開練習した。首位・FC東京戦がJ1指揮222試合目となる風間八宏監督(57)は、6戦勝ちなしの天敵を「2ん数かけた攻撃」で「2ん耐強く」戦い、「2ンマリ」の結果を導くことを誓った。
悪夢を引きずったって仕方ない。前節・横浜Mに1-5で負けても、多くの好機をつくった事実は残った。風間監督の脳内の状態はFC東京戦へフレッシュ。天敵を打ち負かすことしかない。
「(落ち込む必要は)ないね。あれだけペナルティーエリアに入ってシュートを打てる試合はなかなかない。あれだけ崩して点を取れないのは、(選手)それぞれ思うところがあると思う」
前節・川崎戦でホームでは2014年以来、5年ぶり5失点。どんなショッキングな数字が並んでも、相手ペナルティーエリアに入り続けた事実は変わりない。「どんどん速くなっている」という選手の質に自信を持ち「信用、信頼する」と言い切る。
人数を掛けた攻撃サッカーはできている。ならば、いかに忍耐強く攻め、失点を防げるか。指揮官は「カウンターを相手に起こさせている。不用意なところでボールを失わない。そこだけ」と説明。主導権を握るのは、自分たち。ミスから失点するのはあまりにもったいないのだ。
FC東京には就任以来3連敗中で、チームとしてもホーム5戦勝ちなし(3分け2敗)の苦手な相手。ただ、昨季得点王FWジョーが前節で13試合ぶりゴールを決めた。好材料もある。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
08月29日15時57分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
飯豊まりえ 就職面接を初体験
市川海老蔵 勸玄のモテ男への成長に期待
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
7月27日~9月1日 アクトシティ浜松展示イベントホール
愛らしい動物たちが大集合!7月6日からパナソニック汐留美術館で開催
姜尚中さんと玄侑宗久さんらが、令和時代をどう創っていくかを考察します
10月14日(月・祝)駒沢オリンピック公園で開催。参加者募集中!
第22回「がんばれ先生!東京新聞教育賞」の募集が始まりました
10月5日(土)サンシャインシティ文化会館ビル5階にて開催
全日本大会の記事、フォトギャラリーを掲載中!
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
豊橋競輪・四日市競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします