社会人野球の全日本クラブ選手権第2日は27日、メットライフドームで1回戦4試合が行われ、東海地区代表の矢場とんブースターズはマツゲン箕島硬式野球部と対戦し、1―6で敗退。今大会初勝利は4度目の挑戦でもお預けとなった。
好投していた納谷が1球に泣いた。矢場とんのイメージキャラクター・ブースターくんが応援席でお休み中だった同点の6回2死満塁だ。小窪に走者一掃となる右中間三塁打を許して勝ち越し点を献上。打線も再三、チャンスを作りながら援護できなかった。
「先手を取れなかったのは痛いけど、納谷もなあ」と片貝監督。高橋コーチは「(納谷は)成長はしているけど、死球で満塁として踏ん張れないのはなあ。去年も同じような崩れ方で負けたし」と試合を振り返った。
スタンドには大相撲武蔵川部屋の力士18人が、武蔵川親方を筆頭に応援に駆けつけた。名古屋場所で宿舎としている万松寺(名古屋市中区大須)が矢場とん本店に近いことから実現したもの。応援団の曲に合わせて全員がピンクのメガホンをたたいて応援したが、総勢で1トンを超す力士パワーも実らなかった。(宮脇渉)