ぶっちゃけ、NSw版ウィッチャー3は、あの内容では売れるとは思えないです。結局、NSwの性能の限界や移植の大変さを露呈させています。
DFのレビュー動画の表題「The Most Ambitious Switch Port Ever?」
(いままで一番野心的なSwitchへの移植?)がそれを物語っています。
例にあげられた「ネガキャン」コメント、
たしかに「売れるとは思えない」って書いてますが
それ言ったら「PSでは売れない」や「PS市場は駄目!」みたいな書き込みなんてザラですよ
それについてはダンマリで・・・
DFのレビュー動画の表題「The Most Ambitious Switch Port Ever?」は
このコメントを書いた人が言ってるのではなくて「引用」してるのは明らかなんですから
気に入らないならこの表題をつけた人に直接言えば良いのでは?
一つ言えることは
PSだって「勢いがなくなった」「売れていない」等、同じようなこと書いてる本人が
SWITCH(任天堂)に対してのコメント
(もしくはそれについて好ましくないコメントを言う人)に対しては削除しろ、規制しろでは
通りません、
以前はブログの運営もよくわかっていなかったので対応していましたが
一向に良くならず、むしろエスカレートするだけなのが分かりましたし、
対応しなければコメントで人格否定ですからね、
ブログの先輩の言われた通りに無視に限ります。
正直ゲーム内容、に対してのコメントは一切なし、売上、数字のみ、
やれ規制しろ、やれ削除しろしかコメント出来ないなら
コメントでトークしている人にとってもいいことないので規制させていただきます。