教えて下さい。
インストールしているソフトが多いため、環境変数のPATHが長すぎて
設定できなくなって困っています。
要らないPATHを削除したり、ロングファイルネームを ~ を使った表記に
かえたりしましたが、やっぱり足りません(T_T)
AutoExec.Batに無理やり記述をしてみましたがダメでした。
"Set Path=C:\Program Files\Sample;C:\...... "
(↑やり方がまずかったのでしょうか??)
このような場合は、どう対応すれば良いのでしょうか?
ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
Win2000の環境変数の設定は、
『システムのプロパティ』→『詳細』タブ→『環境変数』で設定すれば、
MS-DOSで制限されている255文字を超えても設定できます。(そもそも、Win2000にDOSはないですが・・・。)
ちなみに、"Path"は上下2つある設定欄の下側にある『システム環境変数』の方に設定されています。
回答ありがとうございます。
ごめんなさい。説明不足でした。
Win2000では1023文字まで登録できるのは確認しました。
それでも足りないのです。。。
他の方法で、がんばってみます。
No.2
- 回答日時:
DOSの頃の記憶ですが、環境変数の長さに255文字までという制限があったと思います。
w2kでも制限があるのかは実験できないので不明ですが...。で、その制限があるとすると、対処法としては...
再インストールして短いパス名にする、というところでしょうか。
昔、DOSの頃は subst というコマンドを使って、一つのディレクトリをドライブに割り当てて、そのドライブをコマンドパスに指定していました。
---
subst x: "c:\Program files\Sample"
set path=x:\
---
subst z: "c:\Program files"
set path=x:\Sample
---
とか。#あまりスマートじゃないですが...
回答ありがとうございます。
substというコマンドは知りませんでした。
勉強不足です・・・(T_T)
別の方の回答にあった「別の環境変数を使って短くする」方法を試して見ます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
ピックアップおすすめ記事
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
あなたにオススメの記事
夏場のバナナ、すぐ黒くなるのを防ぐ方法は?
教えて!gooウォッチ
『トイ・ストーリー4』劇場公開記念。dポイント1,000万pt(期間・用途限定)山分け!
Disney DELUXE(外部リンク)
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
教えて!gooウォッチ
知らないと損?ドコモの支払いサービスの上手な使い方
d払い(外部リンク)
幽霊のいない家の見分け方
教えて!gooウォッチ
公開から30周年を迎える大ヒット作!
Disney DELUXE(外部リンク)
読めるけど書けない漢字が増えた……このままで大丈夫?
教えて!gooウォッチ
30歳で年収1000万円が狙える仕事6選
fuelle(外部リンク)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
xCopyコマンドでネットワークご...
- 5
UWSCで、スクリプトの実行時間...
- 6
TEXの表の位置が・・・
- 7
VBでネットワーク上のコンピュ...
- 8
バッチコマンドをmacターミナルで
- 9
COPYコマンドで結合すると余計...
- 10
VBSで指定した時刻にメッセージ...
- 11
文字の点滅はどうやるのですか?
- 12
表示を標準か改ページプレビュ...
- 13
Windowsのバッチファイルでcall...
- 14
LaTeX:数式を等号揃えにする方法
- 15
shellのコマンド deffの差分の...
- 16
バッチファイルでのMACアドレス...
- 17
Pythonのターミナルをクリアし...
- 18
VBSでタイマー
- 19
特性方程式に指数関数が入る場...
- 20
【コマンドプロンプト】名前順...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter