Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @CARPEFIDEMLLC
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @CARPEFIDEMLLC
- Pinned Tweet
#児童養護施設#大学受験 昨年発行のプレスリリース 全国の児童養護施設に在籍する児童に対し、参加費用全額無償による「理系大学受験向け教育支援」を実施 https://www.carpefidem.com/2018/10/03 に関して、卒業生から推薦がありました。定員になり次第終了となりますので、ご希望の方はお早めにご連絡下さい。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#不登校 このような主張を是非広めて欲しい。 無責任な支援者の「逃げて良いんだよ」が、 不登校→逃げる→ただの無能 ルートを形成しており、本気で困ってます。 どんな生き方でも、自立には最低限の打たれ強さが必要。根拠の無い優しさは、子供にとっても害悪です。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00010001-bfj-soci …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり しかし、ソ連も崩壊し、中国も事実上資本主義化しているのに、まだ社会主義発想の残滓がアチコチで人々への負担増やしているのを見ると、本当に何だかなあ・・・・・・。 足を引っ張る行為が、ウェブ経由で分かりやすくなったのは良いことですが、どう負担を潰していくかはまだ課題です。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 引きこもり問題と日韓問題はよく似ています。 「加害者なのに被害者面して嘘をつく」は昔からそうでしたが、「韓国も引きこもりも、肩を持つのは何故か朝日」という点まで共通。 左派サイドが国に与えてきたダメージは周知のことですが、引きこもりも同じように左派に利用されています。https://twitter.com/JapanLobby/status/1164834065742102528 …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 8050の親と左派系支援者は、キレイゴトで問題の先延ばしをしてきただけで、親類から見れば引きこもり同様に明白な加害者。「支援になってねえ!」との不満は散々聞かされてきました。 彼等の次の狙いは、社会全体に責任を負わせる福祉戦略。「皆に負担させればいいじゃん」なる傲慢です。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 引きこもりの理不尽さを一番良く知っているのは、その兄弟姉妹で、彼等が特に怒りを抱えています。自立した自分達が評価されず、相続でも不利になりがちで、最悪自分達が引きこもりの面倒を見させられる可能性がある。 引きこもりの権利より、本当の被害者の権利を優先して欲しいところ。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 先日も書きましたが、今引きこもり関連で議論すべきは、 「社会に負担を負わせない、妥当な死への誘い方」 です。 昔から、引きこもり支援は常時後手後手です。一歩先を行く群は解決も早いのに、手遅れになってから騒ぐ事例ばかり。 早急に、テーマを「死」に切り替えるのがスジです。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 「きょうだいが背負う義務はないと主張しています。」 本当にその通りで、まともに生きてきた人に責任を負わせるのは言語道断。 ただ、それを福祉に負わせるのも、負担を薄く伸ばしただけのことで、結局は同じこと。と言うか、現実的に経済面で無理です。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000081-sasahi-soci …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 何かしら才覚のある分野で自営展開を行うのは、現実的にアリ。十分な所得が得られるか否かは各人によりますが、少なくとも、画一的な就職形態で全員をカバー出来ないことは明らかです。 「経済的に自立していれば、形式は問わない」 とするのが妥当でしょう。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000001-binsiderl-bus_all …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 「就労はゴールではない」を言い続け、結果的に何万人も就職不能な状況に叩き込んだ元凶が、一部の現行8050と左派系支援者だったわけで。反省姿勢があるなら、素直に「間違っていました。就労こそ要です」と言うべきでしょうに。 ミスリードで与えた損害は、素直に省みて欲しいところ。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 生き方支援? どう見ても、コアが仕事に関する話なんですが、何故こんな変な言い換えを? 就労否定の親達が世間から叩かれて、しぶしぶ就労の話をし始めたものの、自分達の「就労はゴールではない」スローガンを降ろしたくないだけに見えるのですが。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000024-sasahi-soci …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり グレゴール・ザムザを出すまでもなく、当事者死亡により、多少の悲しみを背負いつつも家庭環境が劇的に改善し、笑顔が戻る事例が出てきています。 大切なのは、まともな生き方をしている人達の笑顔と、彼等の心の傷を減らすことです。 今後は「落とし所」の模索が要となるでしょう。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 嘘偽り無く言うと、長期高齢引きこもり最前線の家庭状況は、 「病死」→優。家族の負担小。 「事故死」→良。ただ、発生しにくい。 「自殺」→可。負担はあるが、やむを得ない。 「他殺」→不可。絶対にあってはならない。 で、「病死」の流れが最良かつ誰も傷つきません。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり キレイゴト抜きに言えば、今検討すべきは、 「長期高齢引きこもりによる社会への物理的・経済的害をいかに減らし、どう穏やかに死んでもらうか」 です。 ただ、これは一部当事者の家族が、既に何年も前から希望していたこと。「家族円満に~」なんて甘い見通しは、状況悪化に直結します。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 勘違いの無いように。良さげに見える典型的復帰失敗例。親が加齢により弱り、相対的に引きこもりが家庭内で上に上がった下克上形式。 話には続きがあり、「立場」を得て次に要求するのは「金」。現実に存在する、弱って金を手放した親の絶望感も描くべきです。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000017-sasahi-soci …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 「きょうだいも、家族の困難を自分だけで背負わず、第三者の力を借りながら、自分の人生も大事にしてほしい」 支援側が何も仕事していない好例。第三者が使い物にならないから、この実態があるので。 現実をキレイゴトで誤魔化すのやめませんかね?https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000019-sasahi-soci …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#引きこもり 本当にお花畑だなあ・・・・・・。一見良いことを言っているようで、結局は、 「自分達が変わるのではなく、社会が変われ」 という、昔のスタンスそのまま。これだけ失敗続けて、まだ続けるとは。 スローガン出して仕事になるなら大変気楽。羨ましいものです。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190822-00212489-diamond-soci …Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#不登校 比較的頭の良い子が「マイルド不登校」になった場合、親御さんの義務は、理性的な姿勢で「未来を提示する」こと。彼等は基本賢いので、合理的判断を拒否する確率が低く、自身の利には適切な判断を下します。 くれぐれも、感情論で押し切らないように。感情は「スパイス」と心得ましょう。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
建築に行った子がコンテストで入賞したという話に続き、医学部に行った子が首席を取ったとの知らせまで! 薬学部へ行った今回初登場の卒業生もいて、今年の同窓会は、ちょっと面白い話が聞けそうです。 初彼女の成否を賭けて公開討論する〇〇君も来るそうです。女性陣は是非優しいアドバイスを。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
卒業生の同窓会&新規参加の子の歓迎会の日程が確定しました。 「参加予定なのに日程聞いてないぞゴルァ!」 というお方は、お友達まで。お友達がいないという寂しんぼは、代表の大村宛までご一報どうぞ。 尚、少々マンパワーが必要になる可能性がありますので、暇な卒業生諸君は手伝いヨロシク。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
#不登校 現状の要は、明白な理由の無い「マイルド不登校」への対策。大人になって社会参画した際の自身のロールモデルが見えず、結果として進行先を決めあぐねている子達が一定数います。 ただ、これは私も含め、大人側のだらしなさが原因です。特に頭の回転の良い子達には、相応の指導役が必要です。Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.