【ソウル=鈴木壮太郎】韓国の裁判所や市民団体の資料によると、徴用工関連では現在、15件の訴訟が提起されており、対象企業は70社を超える。元徴用工の支援団体や韓国の裁判所の資料に基づくリストは下記の通り。
ただ、日本経済新聞がリストに掲載された企業に問い合わせたところ、多くの企業で訴状が届いていないことがわかった。訴状が届いていないと回答した企業の多くは一審の2件の集団訴訟の対象企業だ。韓国の原告側弁護士は訴状が届いていないことを把握しているが「どこで滞っているかはわからない」としている。
訴状は韓国の裁判所から両国外務省や日本の裁判所を経由して対象企業に届く。「係争中の裁判はない」と回答する企業も多かったが、追って訴状が届くとみられる。
| 被告 | 原告 | |
|---|---|---|
| 上告審(2件) | 三菱重工業 | 23人 |
| 三菱重工業 | 5人 | |
| 二審(9件) | 不二越 | 27人 |
| 新日鉄住金 | 10人 | |
| 三菱重工業 | 63人 | |
| 三菱重工業 | 4人 | |
| 不二越 | 5人 | |
| 三菱重工業 | 2人 | |
| 不二越 | 1人 | |
| 新日鉄住金 | 3人 | |
| 日立造船 | 1人 | |
| 一審(3件) | 三菱重工業 | 63人 |
| 横浜ゴム | 667人 | |
| 函館どつく | ||
| 品川リフラクトリーズ | ||
| 太平洋興発 | ||
| 清水建設 | ||
| 住友化学 | ||
| 住石ホールディングス | ||
| 熊谷組 | ||
| 野上 | ||
| 大林組 | ||
| 広野組 | ||
| 安藤ハザマ | ||
| フジタ | ||
| ニッチツ | ||
| ダイゾー | ||
| JXTGエネルギー | ||
| クボタ | ||
| IHI | ||
| 佐藤工業 | ||
| 住友金属鉱山 | ||
| デンカ | ||
| 日鉄鉱業 | ||
| 日油 | ||
| 日産化学 | ||
| 日産自動車 | ||
| 日本通運 | ||
| 日本曹達 | ||
| 日本冶金工業 | ||
| 日立造船 | ||
| 宇部興産 | ||
| 王子製紙 | ||
| 岩田地崎建設 | ||
| 新日鉄住金 | ||
| 新潟造船 | ||
| 昭和電気鋳鋼 | ||
| 小林工業 | ||
| 石原産業 | ||
| 三菱重工業 | ||
| 西松建設 | ||
| 常磐興産 | ||
| 三宅組 | ||
| 三井E&S造船 | ||
| 三井松島産業 | ||
| 三井金属 | ||
| 森永製菓 | ||
| 三菱倉庫 | ||
| 三菱電機 | ||
| 三菱マテリアル | ||
| 日本郵船 | ||
| 三光汽船 | ||
| 山陽特殊製鋼 | ||
| 山口合同ガス | ||
| 飛島建設 | ||
| 北海道炭砿汽船 | ||
| 松本組 | ||
| 麻生セメント | ||
| 鹿島 | ||
| 東邦亜鉛 | ||
| 大成建設 | ||
| 菅原建設 | ||
| 古河機械金属 | ||
| 角一化成 | ||
| りんかい日産建設 | ||
| ラサ工業 | ||
| パナソニック | ||
| 三菱ケミカル | ||
| DOWAホールディングス | ||
| ダイセル | ||
| 東芝 | ||
| 住石ホールディングス | 86人 | |
| JXTGエネルギー | ||
| 住友金属鉱山 | ||
| 日産化学 | ||
| 宇部興産 | ||
| 岩田地崎建設 | ||
| 三菱重工業 | ||
| 西松建設 | ||
| 三井金属 | ||
| 三菱マテリアル | ||
| 山口合同ガス | ||
| 飛島建設 | ||
| 北海道炭砿汽船 | ||
| 新日鉄住金 | ||
| 菅原建設 | ||
| 三井E&S造船 | ||
| TSUCHIYA |
新しい日経電子版のお知らせ
より使いやすく、よりビジュアルに!日経電子版はデザインやページ構成を全面的に見直します。まず新たなトップページをご覧いただけます。
※もとの電子版にもすぐ戻れます。