226.男装と冷え性
「あ、『ダリさん』だ!」
駆け寄ってきたヴォルフが、ダリヤを見てうれしげに声を上げた。
王城の馬場には遠征準備をする隊員しかいないが、ちょっと恥ずかしい。
「ええ、確かに『ダリ』の格好ですね……」
ヴォルフと自分が最初に会ったときが、この格好だった。
髪は帽子に入れ込み、父のシャツにややゆるみのあるズボン。そこに、丈のあるブーツを履き、黒枠の眼鏡をかけている。
なお、眼鏡に関しては度が入っていない伊達眼鏡だ。これなら、もし丈の長い草をかき分けることになっても、目に入らない。
「どうして今日、その格好を?」
「女性が遠征に同行するのを心配する方もあると伺いました。なので、今回はこの方がいいかと思いまして」
「ああ、声もダリさんだ……」
ヴォルフがなんだかしみじみしている。よほどなつかしいらしい。
ダリヤの首には父の開発魔導具である『声渡り』――変声効果のあるチョーカーがつけられている。そのため、それなりに男っぽい声だ。
こちらもヴォルフと最初に会った日と同じである。
『女性が遠征に同行するのを心配する者もありまして。川沿いは少々汚れやすいので、当日は歩きやすい服装と靴をお勧めします』
先日、遠征同行の注意点として、副隊長のグリゼルダからそう言われた。
ちなみに、彼は、スカートではなくパンツスタイル、ブーツの方がいい――その程度の認識であった。
しかし、ダリヤは『なるべく女性らしさを感じさせない、魔物討伐部隊に溶け込む装い、動きやすい格好』そう受け取った。
そして決めた――よし、男装しよう。
結果、ヴォルフが妙に感動しているのが今である。
「ダリヤちゃ……じゃなかった、会長、なかなかその声もお似合いです」
マルチェラが素で言いかけ、慌てて直す。笑いをかみ殺しているらしく、その肩が震えていた。
一緒の馬車で王城まで来たが、魔導具『声渡り』で声を変えたのは、たった今である。
本日、イヴァーノは外せぬ打ち合わせがあって不参加だ。商会から来ているのは、護衛のマルチェラだけである。
「ロセッティ会長、本日の装いは……なかなか凝っていらっしゃいますね」
ヴォルフの後ろ、ちょうどやってきたヨナスが、微妙に目を細めている。
なんとか褒めようと無理をしているであろう彼に、申し訳なくなった。
「遠征のお邪魔にならぬよう、できるだけ溶け込みたいと思いまして」
「なるほど、確かに動きやすそうです」
ヨナスがそう答えたとき、ヴォルフの名前が呼ばれた。
どうやらそろそろ出発の時間らしい。
「じゃ、『ダリさん』、また森で!」
笑顔のヴォルフが、
・・・・・・・
ダリヤと同じ馬車に乗るのは、マルチェラとヨナスだ。
今日は魔物討伐部隊用の馬車のひとつを借りている。いつも乗っている馬車よりも少し縦長で、床が広かった。小さめの窓から見える王都の街並みも新鮮に感じる。
「ヨナス先生、グイード様の護衛はどうなさったのですか?」
マルチェラがスカルファロット家の騎士らしい問いかけをした。
「私が戻るまでは王城だそうですので、家から騎士を二人、あとは部下の魔導師の方々に代わって頂きました」
ヨナスの代理は四人がかりなのだろうか、それとも時間で交代制なのだろうか。
とりあえずグイードには、万全の護衛体制が敷かれているらしいことだけはわかった。
「グイード様が、本日の遠征に同行できないことを残念がっておられました」
「そうですか……」
今日は危険度の低い遠征訓練である。天気も大変いい。
グイードもヴォルフと一緒に出かけてみたいと思ったのだろう。
「グイード様は、
「え……?」
「今まで一番喜ばれたのは『殻焼き』でしたね」
グイードが残念がっていたのは
殻をつけたまま焼いた
だが、下剋上の話も先日聞いた。
案外、家では意外にワイルドな食べ方をしているのかもしれない。
「ええと……氷の魔石を持ってきていますので、たくさん獲れて余るようでしたら、分けて頂いて冷凍しましょう。おみやげに」
「もしそうできたら、とてもお喜びになると思います」
整った笑みで答える彼に、イヴァーノに頼まれていた質問を思い出す。
「ヨナス先生、イヴァーノからですが、ご実家の商会にご挨拶に伺ってもよろしいでしょうか、と」
「いえ、結構です。むしろおやめください。私は実家とは縁遠く……取り繕っても仕方がありませんね」
その右手、幻惑の腕輪が、かちゃりと音を立てた。
ヨナスは
「グッドウィン子爵家で、私は『いない者』となっております。母は他国の踊り子で、私には外部魔力がありませんでしたので」
予測外の説明に、場が止まった。
それは同じく外部魔力のないヴォルフ以上に大変だったのではないか――そう思えて、かける言葉が出なくなる。
横のマルチェラも同じだった。
すべてを見透かしたかのような目で、ヨナスは平坦な声を続けた。
「お気遣いなく。父からの援助はありましたし、初等学院からグイード様の従者をさせて頂いておりましたので、一切の不自由はございませんでした。魔付きになったおかげで魔法も使えるようになりましたし」
さらさらと説明した彼に、そうですか、と形だけの相槌を打った。
今後、できるだけこの話題は出すまいと内で思う。
「……ヨナス先生、失礼ですが、その……母君は?」
「国に帰って息災です。優秀な商人と再婚しておりますので、一切の心配がございません」
マルチェラがそれを聞くとは思わなかったが、ヨナスはまるで言い淀むことはなかった。
「それにしても――温熱座卓と携帯温風器は、大変良い魔導具ですね」
気を使ってくれたのだろう、そのままヨナスの方から話題を変えてくれた。
「携帯温風器は日中に助かりますし、温熱座卓は一部分だけが冷えるということが減り、よく眠れるようになりました」
「ヨナス先生は、やはり右側が冷えやすいのですか?」
「はい。ただ、右側が冷えるのはそれほど感じず、ウロコのなくなる辺りで冷えがわかるので」
右手で肩の上辺りに触れ、その後に左の手の平を開く。
「そこから冷えが左側にも広がる感じですね。さらに寒くなると動きが鈍くなり、場合によっては眠くなります。なので、頂いた携帯温風器は大変ありがたいです」
「よかったです」
冷え性は辛いものだ。部分だけ冷えるのも不快だろう。
ヨナスが思うように動けるなったならうれしいことだ。
そしてふと考える。もしや
「
「そうかもしれません。しかし、炎龍が冷え性で震えていては、しまらないと思うのですが」
「案外、尻尾のしもやけに悩まされているかもしれませんよ」
二人の言葉に笑ってしまった。確かにそれは格好がつかない。
「グイード様から、私が堕落座卓で亀になっていたとお聞きではありませんか?」
「え、いえ……」
聞いてはいるが内緒だと言われたのだ、認める訳にはいかない。
懸命に顔に出さないようにしたが、ヨナスが口角をゆっくりつり上げた。
「ロセッティ殿は嘘が下手ですね。商会長でしたら、もう少し練習なされた方がいいかと」
「そう、なのでしょうか?」
嘘という言い方はしているが、これは『動揺を顔に出さない』という意味だろう。確かに自分はできていない。
イヴァーノに聞くべきか、オズヴァルドに学ぶべきか、そもそもどういった練習をするのだろうか。ダリヤは真面目に考え始める。
「ヨナス先生、うちの会長にそれは、ちょっと厳しいかと……」
マルチェラが困り顔で言いかけ、ダリヤの視線にぴたりと口をつぐんだ。
「冗談です。あなたは――そのままで、ヴォルフ様の隣にいてください」
ヨナスがゆるやかに笑う。
からかわれたことに気がついたとき、ちょうど王都の門が見えて来た。
「魔導具師ダリヤはうつむかない」のコミカライズ、5話目が更新されました。詳しくは8月26日の活動報告にてご覧ください。
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍六巻 2019/09/30 発売予定!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカ//
貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
【2019/3/9】小説2巻とコミックス1巻同時発売 仕事に疲れた帰り道。 女子高生にぶつかって、気づいたら異世界召喚されてしまった……。 なにやらその女子高生//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
【書籍化します&MBSラジオで朗読劇化しました!! 応援ありがとうございます!!】 「おまえのような悪辣な令嬢には、この国から出て行ってもらおう」 王太子に婚//
私の前世の記憶が蘇ったのは、祖父経由で婚約破棄を言い渡された瞬間だった。同時にここが好きだった少女漫画の世界で、自分が漫画の主人公に意地悪の限りを尽くす悪役…//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
エンダルジア王国は、「魔の森」のスタンピードによって滅びた。 錬金術師のマリエラは、『仮死の魔法陣』のおかげで難を逃れるが、ちょっとしたうっかりから、目覚めたの//
研究一筋だった日本の若き薬学者は、過労死をして中世ヨーロッパ風異世界に転生してしまう。 高名な宮廷薬師を父に持つ十歳の薬師見習いの少年として転生した彼は、疾患透//
勇者の加護を持つ少女と魔王が戦うファンタジー世界。その世界で、初期レベルだけが高い『導き手』の加護を持つレッドは、妹である勇者の初期パーティーとして戦ってきた//
◆カドカワBOOKSより、書籍版17巻+EX巻、コミカライズ版8+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【書籍版およびアニメ版の感想は活動報告の方に//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
●書籍1~6巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ、スクウェア・エニックス様のマンガUP!、ガンガンONLINEにて連載中。コミック//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
■7月25日に書籍7巻、本編コミック4巻、外伝コミック2巻が同時発売です!■ 《オーバーラップノベルス様より書籍6巻まで発売中です。本編コミックは3巻まで、外伝//