ドブ臭い口臭がゴッソリ取れる!?口臭の原因の汚れが見える、実感率91.6%(※1)の「口臭ケア」を試した結果・・・?
PR サンクラルテ製薬
「この人、口臭が凄いな…近くで会話するのキツイ…」
人との会話中に、そう感じたことはありませんか?
残念ながら自分で自分の口臭に気付く事は出来ません。
そのため、このケースのように臭っていても無自覚なままという人が急増しているんです!
あなたは大丈夫ですか?「口臭」は周りの人もほとんど指摘してくれませんから、自分も気付かずにドブ臭い息をばらまいている事もあるかも…
あなたがもし、こんな事を感じていたら危険かもしれません。
「朝起きた時、口の中がネバつく」
「口の中が乾燥する」
「口臭がある気がする…」
これらの自覚があると、口臭が出ている可能性が非常に高いです。
私も昔は臭ってました…
実は、私も以前は嫁さんにしょっちゅう指摘されるくらい口臭があったんです…
ですが、今はある口臭ケアをするようになって、ほとんど口臭を感じないレベルにまでなれました!
※口臭レベル1だと、弱い口臭(ほとんど感じない)です。 その口臭ケアというのが、福岡の製薬会社が長年研究して開発した「マウスウォッシュ」を使ったケアなんです。これを使うと、本当に衝撃でした…
これがそのマウスウォッシュを使った後です。 分かりますか?赤丸で囲ったところ。こんなに汚れが出てきたんです!!
(汚くてすいません…)
この茶色のカスみたいなものが、ドブ臭い口臭の原因になる「汚れ」だそうです…
これを使ったのは歯磨き後なんですが、それでもこんなに汚れが…口が臭くなるわけだと納得してしまいました。
ただ、こんなに汚れをしっかり出してくれるなら「これは期待できるかも!」とも思ったんです。
それからしばらくの間、信じて毎日使っていると、ある時嫁さんに「臭わなくなったね」と笑顔で言ってもらう事ができました!
ここまで実感できると思っていなかったので正直驚きでした。
なぜ、ここまでの効果が実感できるのか?
厚労省が発表しているデータでは、口臭の原因は80%(※2)が口腔内にあると発表されています。
そして、歯磨きだけだと口腔内の汚れの25%
(※3)しか落とせていないというデータもあります。
つまり、歯磨きだけではケアできない部分も、しっかりケア出来る「マウスウォッシュ」が重要だったという事です。
但し、マウスウォッシュなら何でも良いという事ではなく、マウスウォッシュ選びでは重要なポイントがあるんです。
それが、
「タンパク質汚れ」に対応しているかどうか?という事です。先にお見せした、マウスウォッシュを使った時に出てきた汚れは「タンパク質汚れ」だったんです。
口臭は、細菌がタンパク質汚れを分解する時に発生する物質が原因
(※4)と証明されています。
ですから、
細菌を殺菌する事と、タンパク質汚れを除去する事でより効果を実感しやすくなるんですね。 その両方が出来るのが、私が使った「ゴッソトリノ」です! 中はマウスウォッシュでは、珍しくこのような感じで個包装になってます。
持ち運びに便利ですし、よくあるボトルタイプのように毎回同じキャップを使わないで良いので、衛生的なのも良いですね。
私は友人の紹介で
ゴッソトリノを知ったのですが、口コミでも凄い人気が出ているみたいですね。
販売している製薬会社には、続々とお便りも‥