万能で優秀なネギ塩だれを久々に作ってみました。
この暑~い夏に、超おすすめ出来るネギ塩だれ!このたれだけでも、全然アテになっちゃってビールがやばいぐらいガンガン進みます。
このネギ塩だれ、作り置きしてビンなどで密閉しておくと1週間ぐらい冷蔵で持ちます。
なので一度に多めに作り置きして、晩のおかずのお供、お酒のアテに何かにチョイ混ぜして出す等、とても便利です。
何にでも合いますが、代表どころは、野菜系~、胡瓜、ジャガイモ蒸した物、冷奴等シンプルな物に抜群に合います。
肉系は~なんと言っても、から揚げ!あつあつの揚げたてに、このネギ塩だれかけて食べてみてください、悶絶します!あとは~餃子、チャーハンにチョイ入れ、豚肉と一緒に炒める、ソースとして乗せる等々~。
晩御飯のレパートリーが1品2品簡単に増えます。
その中でも、ととぱぱのイチ押しは~~これっ!
さっぱり、しっとりなネギ塩だれ棒棒鶏!!
今日はこの両方の作り方を紹介させていただきます。
バンバン行きますよ~。。。
ネギ塩だれの作り方
このたれのいい所は、簡単に10分もかからず出来ちゃうのと、冷蔵庫で1週間、密閉保存できる所です。
- ネギ 2本
- ごま油 大3
- お酒 大1
- 白出汁 大1
- 鶏がら粉末 小2
- にんにくチューブは好みで~
- 好みでレモン汁 大1
白出汁がなければ、塩小さじ1で代用します。あと、鶏がら粉末の代わりに昆布の粉末でも美味しいです!
縦に切れ目を入れて一気に切っちゃいます。 粗いみじん切りの方が食感が良くなります。
上の材料をマリネする感じで均等にまぜたら
600Wのレンジで2分チン。3本なら3分半!
簡単でしょ~!
その家庭のレンジの癖があると思いますので、前後30秒みてくださいね。少しシンナリするぐらいが調度美味しいと思います。
自分が作る場合は塩より白出汁を使って、レモン汁は入れない場合が多いです。
白出汁を使うのは、塩よりは当たりが柔らかくなって、少し出汁が感じられて美味しいからです。
オイスターを入れたり、味噌入れたり色んなアレンジができますが、チョコチョコと晩御飯の1品に使うならこの定番レシピのままのが使いやすいかなと思います。
作る時にチョイ足しが一番便利だと思いますね~。
しっとり鶏胸肉のゆで方
鶏胸肉、火の通し方はホントに難しいですよね~。自分も今まで幾度となく失敗してカチカチのを食べてきました!
それでも、自分の場合はギリギリを攻めます。低温調理まではせずにラフ~にレアは作れます。
確かに手間はかかるんですが、慣れてしまえば割と簡単なんですよ~!
レンジでチンするやり方や直にお湯の中に直接に入れるやり方もありますが、どれも、しっとりさせるのは難しいです。
なのでここは、ジップロックを使います。
なぜ、ジップロックを使うか~?それは
火の入りを柔らかくすること、あとは~袋の中に出る黄金出汁を使える事、
後掃除が簡単な事。
一番は火の入り方だと思いますが~、思ったより他にもメリットがありますよね。
このやり方で火を通すと、黄金出汁が割と出るんです。
その出汁をさっきの塩だれに混ぜちゃいましょう~!
鶏についていた塩が出汁に入るので、一杯入れると塩辛くなりすぎる事があるので味を見ながら調整して下さい。
この出汁を入れると、
鶏の風味が感じられ奥行がでます。
ネギ塩だれが1ランクも2ランクも美味しくなります。是非試してみてくださいね。
一枚約250g前後の鶏胸肉を2枚、常温に戻しておきます。軽く塩を両面にふります。
ジップロックに向きを揃えて入れて、ストロー吸って空気を出来るだけ抜きます。
ピタっとなるのが理想です!
グツグツではなく、コトコトぐらい、中火の弱火ぐらいが理想です。
皮面を下にして5分 中火の弱火を維持
▲5分茹でた状態~それから逆にして5分茹でます。その後は火を消して蓋をして5分待ちます。
5分経ったら、引き上げて皿の上で5分休ませます!
5分ずつ茹で、5分湯の中で休ませ、出して5分~合計20分!
自分はレアが好きなので、この写真に載せてるのは全部4分づつ計16分程の時間です。
ギリギリなレアはホント美味しいですが、出来ているか感覚勝負になる事が多いです。自己の範囲でお願いしますね~。
もし、1枚切ってみてレア過ぎた場合はそのまますぐにアルミホイルに綺麗に包んで5分~10分程休ませてみてください。
そういう場合お湯に入れたくなりますが、アルミホイルの方が確実にゆっくり火が入っていくのでお勧めです。
鶏肉が大きくなると2分づつぐらい増やしてください。
黄金の鶏出汁
この副産物の出汁が欲しさにジップロック使ってるのも大きいです。
絶対捨てないで下さいね。
この出汁をさっきのネギ塩だれに大さじ2杯程いれます。さっきも、塩辛くなるかもしれないと触れましたが、まずこの出汁の味を見ながら調整してください~。
この出汁、ほんと美味しいです!!
なにに使ってもいいと思いますが、出汁巻につかったり、隠し味にラーメンに入れたりイロイロ使ってくださいね!
子供が小さくなければ黒胡椒がおすすめです。
自分はこっち!SBの辣油唐辛子入りです。
辣油の辛さが病みつき~、付け合せはあまりいらない様な気もしますが、たまに載せるのはモヤシを湯がいたものか、胡瓜の千切り、トマトでしょうか~。
これだけで十分ボリューミィーで、ネギもたくさんとれますしね!
さいごに
この暑さ調度いい、ネギ塩だれ!
とても万能で、何にでも合って食欲を増進してくれます。
手間がなければ是非作ってみてください。きっと思った以上におかずの助けになってくれる筈です!
応援のポチリお願いします!