ログイン ゆき さんのマイページ
活動報告
私のコメントログ
2019年08月23日(金) 02:44

ゆき
面白いは、それぞれの人の好みに依存します。
大多数の人が面白いと思うものもあるし、ある特定の人に刺さるものもある。
好みに合わないなら他の作品を読むように言われるのは当たり前なのでは?
指摘を聞くか聞かないかは作者の自由です。
他人が苦労して書いている物を途中からやって来て自分好みに変えようと思うのは迷惑だと思いますよ。
真に自分の望む物語を読みたいならば、自分で書くしかない。
私は書いてます。
ゆき
私の意見は、「当たり前では」ですよ。
ゆき
●●様
ここで返信するべきなのか解らないのですが、他に何処に書くべきかも解らないので。
割烹主の●●様すみません。
ここが面白くないと指摘をしたが無視された、と指摘をしたら喜ばれて修正してくれた。
どちらも当たり前ではないですか?
作者が取捨選択しただけです。
>>作家を育てるようなつもりで意見をいうのは、もはや無駄ってことなのかもしれません。とても残念に感じますが、これが時代の流れってものなのでしょうね。
これ結局、ネット上の知らない他人を自分好みに教育してやろうってことじゃないですか?
育てる?
後で売れたときに俺が育ててやったんだって思うのですか?
それで上手くいかなかったら?●●様は責任が取れるのですか?その作者と作品に対してずっと
言うのは勝手です。受けとるのも拒否するのも自由であるべきでは?
ゆき
閲覧数が伸びるように意見しているのに、作品や作者の今後が、左右されるとは微塵も考えていない。。
なぜ左右される意見かそうじゃないかが解るのですか?
私の口調を会ったこともないのに知ってる風なのも不思議ですね?
あーと見ましたのでどうぞご随意に
相手のコメントは持ってこれないので、自分のだけ
いや
流石に嘘つき過ぎでしょう
結局何とかして私に言うこと聞かせたいだけじゃん
作者のためだからーなろうのためだからー日本のためだからー
あと割烹主と私初めましてじゃないです。
そいう人たちを改めさせたくて、エッセイで扱き下ろして
私が非難した人は悪化したと
めもめも
わー(*´▽`*)
作家人生潰してるぅー
やるぅー
褒められたくてやってる事と、向上心の区別がついていない。
多分もう書けないのに近くなってて、エタル言い訳を探している。
だったかな、めもめも
どっちが割烹で誹謗中傷しているのだか……
んーお互い様かなー
それにしても
なぜ、私が書けなくなっていると決めつけてるのでしょうか、不思議です。
私ってエタル言い訳を探してるんだってー
なにそれめっちゃ面白い(´▽`)
では勝負ですねー
友達が一人も居なくなっても、周りが敵だらけでも、自分の書きたいもの書くんでー
まぁたぶん定期的に泣き言いうと思うけど
絶対辞めないよ