としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

公共の乗り物での優しい世界が当たり前になりますように。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はきーくんの希望校の学校説明会でした。

いや、長かった~。ものすごく長かった~。

お昼にかかったのでパン屋さんでパンを買って、きーくんの愛読書の新刊を買って、バス停に並びました。

スポンサードリンク


 

きーくんが先に乗りこんで座ったんだけど、私はなんとなく座りそびれました。

すると次のバス停で、杖をついたおばあさんが乗ってきました。

席を譲るきーくん。

おばあさんが「荷物を私のお膝に乗せていいですよ~。」って言ってくださるんですけど、そんなこと出来ます~? 杖をついてる方の膝に・・・。

何度も何度も聞いてくださるので、逆にこっちが恐縮してしまいました。

優しい世界。

 

電車の中のベビーカーが迷惑だとか、子連れは乗るなとか、そういう意見を聞くと悲しいです。

なんでそんなに他人に厳しいのかな?

 

でもね、駅で電車や階段からベビーカーを下ろすのを手伝ってくれる人も沢山いました。

優しい人も沢山います。

私は手伝ってあげられる人になりたいし、娘や息子にもそういう優しい人になって欲しいです。

スポンサードリンク

ブログ村 ブログランキング

-きーくん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【4コマ】どうすりゃいいの

きーくんは登校班の班長です。 7:35頃に集合場所に集まることになっています。 でも最近、家を出るのが遅くてひどいときは7:40を過ぎています。 学校まで徒歩10分かからないので、この約5分は大きいで …

【5コマ】だって、知らなかったんですもの。

昨日は関東地方も4年ぶりの大雪で、今日も交通網が麻痺していますね。 本日引きこもるために昨日のうちに買い物に行きましたが、今日の夕方にりーちゃんの歯医者というなかなかバッドなタイミングです。車、出せる …

【5コマ】何だか無駄な動きが多かった今年の中学校の音楽祭

昨日は参観日でしたが、今日は音楽祭でした。 2日続けてのイベントは珍しいです。 やっぱり今日もお弁当です。 今日は とり五目ごはん、手作り餃子&エビチリ弁当です。 同時進行で朝食も食べさせないと・・・ …

【7コマ】部分日食・皆既日食・金環日食の違いをわかりやすく図解しました。

今日は部分日食が見える日だったのです。知っていましたか? 部分日食が見られるのは、ほんの2時間程度。 私が気がついたのが、まさにその時間だったのです。 でもね、問題あり・・・。 日食を観るための日食グ …

【5コマ】所詮2番目の女ですよ・・・。

りーちゃんがスキー合宿に行っている間、きーくんは私のことを「りーちゃん」と間違えるんです。 普段きーくんがどんだけ無意識に「りーちゃん!」「りーちゃん!」と言っているかがわかりました。 母より姉のほう …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿
TwitterHatenaFacebook
:)
S