Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. 8 hours ago

    リクナビ紀 (↑新生代) ベネッセ紀 スイカ紀 ミログ紀 カレログ紀 ストカー紀 ウィニー紀 (↑中生代) ミチバタマルミエ紀 カイバクリスト紀 ヤマトデンピョー紀 (↑古生代) ハッカーKEK紀 ジドウシャキョウカイ紀 コクホサガ紀 オカダイマイコンショップ紀 (↑原生代)

    Undo
  2. Retweeted
    8 hours ago
    Replying to

    Suica紀前、ミログ紀ですねえ。

    Undo
  3. Retweeted
    9 hours ago
    Replying to
    Undo
  4. Retweeted
    20 hours ago

    日経さんの系列の雑誌で昔、個人情報をぶっとばせかプライバシをぶっとばせとのタイトルの特集があったと思うのだけど、探しても見つからない。 アレ、今読んでも納得が行く内容になっているのだろうか?

    Undo
  5. Retweeted
    10 hours ago

    大学のキャリアサポートセンターからリクナビの件は問題ないから騒ぐなよってメール送られてきてて草 ていうかこれ改行位置クソじゃねえか

    Undo
  6. 11 hours ago

    この辺ですよねえ。 「問題はそれだけではない。リクルートキャリアは同サービスに関して顧客企業と業務委託契約を結んで辞退確率を算出していた事実が日経コンピュータの取材で分かった。この場合、委託元である顧客企業が個人情報の扱いの責任を負う可能性がある。」

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    22 hours ago

    なお、お申込等検討中だった皆様には、当日のJILIS情報法セミナーの内容については「JILISレポート」等何らかのかたちでネット等で情報共有が図られるよう努めます。

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    22 hours ago

    一般席、メディア席、関係者席等で512席いっぱいまで入場いただくため、当日受付で座席指定させていただきます。基本連番になるとは思いますが、ご同伴いただいても必ず隣同士になるかどうかはわかりません。ご承知おきいただきたくよろしくお願いいたします。

    Show this thread
    Undo
  9. Retweeted
    22 hours ago

    一般申込400名の定員に達したので締め切らせていただきました。ありがとうございます。 9月9日(月)第2回JILIS情報法セミナー in 東京 就活サイト「内定辞退予測」で揺れる“個人スコア社会”到来の法的問題を考える〜現行法の解釈における課題と個人情報保護法改正への提言〜

    Show this thread
    Undo
  10. Retweeted
    24 hours ago

    リクナビの内定辞退確率勝手に売買問題の事情説明メール、まだ会員登録し続けてる人にしか来ないのかな?就活終わったタイミングでリクナビ退会しちゃったけど、一当事者として結局私がエントリーして落ちたあの会社は情報を買ってたのかとか知りたいんだけどなぁ……

    Undo
  11. Retweeted
    Aug 21

    リクナビDMPフォローの件で大学のキャリサポ激おこじゃん

    Undo
  12. Retweeted
    Aug 21

    学務課からリクナビの例の情報流出に関するメール来てたけどメディア学部は0人で安心した

    Undo
  13. Retweeted

    不十分な同意で個人情報を販売 リクナビ、就活生の辞退予測中止

    Undo
  14. Retweeted
    15 hours ago

    リクナビDMPフォロー 利用企業21社+リクルート2社(報道含む)8月21日時点

    Undo
  15. Retweeted
    15 hours ago

    「リクナビ DMP フォロー」のサービス提供について 大同特殊鋼株式会社 2019年8月21日

    Undo
  16. Retweeted
    15 hours ago

    [PDF] 「リクナビDMPフォロー」のサービス利用のご報告とお詫び 富士ソフト株式会社 2019年8月21日

    Undo
  17. Retweeted
    Aug 20

    自動車のナンバーは個人情報にはあたらないというNumberData側の一方的な言い分をさも事実のようにテレビで流してる…

    Undo
  18. Retweeted
    Aug 21

    ヤフースコアですら知恵袋のデータを使うことは明記しているというのに。

    Undo
  19. Retweeted
    Aug 21

    Travel Now は信用調査機関および信用情報提供会社として Gardia の名前を明記したうえで第三者提供すると明記しているが、食べログはそういう記載が一切ないな。

    Undo
  20. Retweeted
    Aug 21

    "当社は、お客様に同意いただいた上で、不正な利用履歴がないかの照会のため、電話番号、利用履歴等の情報について、信用調査機関及び信用情報提供会社等の第三者に提供させて頂きます。"

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.