8月22日にGSOMIA(軍事保護協定)の延長の更新期限が迫る中、韓国がその有無を発表すると報道されました。
日本と韓国は、昨今の貿易摩擦で関係が最悪の状況になっていると言えますが、その状況の中で、韓国はGSOMIAの延長更新の決断をするのでしょうか?それとも、報復措置として、GSOMIAを破棄知るのでしょうか?
また、破棄した場合どうなるのか?その影響が気になります。
そもそもGSOMIAにおける日本のメリットは何だったのでしょうか?
今回は、韓国がGSOMIAを破棄した場合どうなる?GSOMIAでの日本のメリットは?を詳しく見ていきたいと思います。
韓国がGSOMIAを破棄でどうなる?日本への影響は?
日本は「輸出における安全保障上の問題」を理由に韓国をホワイト国から除外するという閣議決定を行いましたが、この措置に対して韓国は抗議し、対抗措置を検討すると宣言しています。
その韓国の対抗措置として有力とされているのが「GSOMIA(軍事保護協定)」の破棄になります。
聞きなれない「GSOMIA(軍事保護協定)」ですが、一体どのような内容のものなのでしょう?
GSOMIA(軍事保護協定)とは?
GSOMIA(軍事保護協定)とは、朝鮮半島の有事を想定しての、軍事情報の交換などを目的とした日韓の安保同盟になります。
主に対北朝鮮のミサイル発動などの事態に備えたものだといえます。
この協定ですが、アメリカが主導となり締結させていることから、どちらかが破棄を言い出すということは、アメリカに盾突くことを意味するとも言われています。
韓国がGSOMIAを破棄すれば、日韓は相当な緊張状態になると思われます。
韓国がGSOMIA破棄を決定!
22日、韓国が日本とに軍事協定であるGSOMIAを破棄することが決定されたと速報で入ってきました。
一時は、延長するだろうという見方でしたが、ここにきて一遍しました。
これも、日本に対しての、韓国政府の狙いなのでしょうか?
これにより、日・米・韓の軍事的な繋がりがこじれてしまうでしょう。
韓国は今後、アメリカとの交渉もやりずらくなるのではないでしょうか?
この行為に対して、ネットでも批判の声が多く挙がっていました。
GSOMIA破棄!で日本への影響とは?
日本は韓国がGSOMIAを破棄の決定でどのような影響があるのでしょうか?
実際、その影響は少ないというのが、多くの専門家たちの意見となっています。
そもそもGSOMIAとは、北朝鮮の動向に対して、日・米・韓が密に連携を取る必要があるとしてアメリカが無理やりに協定を結ばせたようなものです。
また、GSOMIA(日韓軍事協定)において、メリットは韓国にあると言われいます。
その理由として、「韓国に比べ、日本の方が北朝鮮へのミサイルに対する分析能力の技術が高いため」と言われています。
その影響は日本よりも、韓国に多大に影響があると思われます。
韓国は今回の破棄の決定で、日・米・韓との連携を拒否したことになるため、日・米から孤立してしまい、アメリカからは経済的な圧力を受けざるおえなくなるのではないでしょうか!?
そうなれば、韓国は日本の輸出管理強化による経済損失に加え、さらなる打撃を受け、韓国経済が混乱してしまうことが懸念されます。
GSOMIAでの日本のメリットは?
韓国がGSOMIA破棄した場合の日本のネットの反応は?
GSOMIAへの日本のtwitterでの反応です。
どういった声が多いのでしょうか?
終わりに
コメント