渡邉哲也Verified account

@daitojimari

作家 経済評論家 渡邉哲也です。本業は企業経営です。 メルマガは 出稿、講演の依頼は info@watanabetetsuya.info で受け付けております。お気軽に

日本
Joined December 2009

Tweets

You blocked @daitojimari

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @daitojimari

  1. Pinned Tweet
    Jul 26

    ★予約開始★7月30日発売「中国大崩壊」入門 何が起きているのか? これからどうなるか? どう対応すべきか? 毎日の経済情報は、メルマガ渡邉哲也の今世界で何が起きているのか 

    Undo
  2. 韓国が勝手にプライドが傷付けられたと騒いだという事実に対し、河野大臣が自らの意図ではない としたという話

    Undo
  3. 個人的意見としては、韓国に対する戦略的無視と慇懃無礼な対応をもっと積極的にやるべきだと思います。相手が勝手に自滅してくれますからね。

    Undo
  4. Undo
  5. Replying to

    はぁ?言論弾圧ですね。事実はまちがっていない。 RT : では事実確認が整ってから記事をあげるべきではなかったですか? ネット民より賢いのであればそれはわかりますよね?政治評論家であられるならこの手の報道は慎重に扱うべきではないでしょうか?

    Undo
  6. Replying to

    いっていますよ。 意図とは違うという話 RT : なおそんな事言っていない模様

    Undo
  7. 一眼レフ 韓国人の誇りであるサムスンが撤退したので、 韓国人にとってのトラウマなんですよね。また、ボイコットジャパンが都合が悪いので、ノー安倍に切り替えている最中だったわけで、、、心情を分析するといろいろと面白いですよ。

    Undo
  8. Retweeted
    3 hours ago

    文大統領、全身にブーメランが刺さって血だらけだ。

    Undo
  9. Replying to

    昨年サムスンが撤退したからw RT : そんな事より カメラメーカー聞いただけで 韓国を揶揄って 心の余裕もない韓国w 不買運動を煽ってる韓国マスゴミが 日本製カメラは風刺画レベルでしょ せめてレンズを韓国製にしなさいw

    Undo
  10. ノージャパン ボイコットジャパン やると自国経済にダメージが大きい事に気が付いて、ノー安倍に切り替えている最中でしたからねぇ。。。。面白いなぁ、もっとボイコットジャパンすればよいのに

    Undo
  11. Retweeted
    28 minutes ago
    Replying to

    フェイクニュースと言えば、例の中央日報が伝えた高井崇志立憲民主党議員の訪韓騒動ですが、事実無根の捏造記事だそうですよ。ご本人のブログに弁明が掲載されてました。 中央日報における報道に関して

    Undo
  12. Replying to

    面白いでしょう それだけの話でしかない。 RT : 「それそれ♩」が不要だったのではないでしょうか。

    Undo
  13. Replying to

    本文に書いてあるでしょう。 RT : じゃあそーゆうニュアンスで伝えたらいいんじゃないの? 韓国メディアが伝えてるけど意図はしていなかった模様って そもそも政治評論家ってどうゆう立ち位置なんですか?誤解されるような事したのは自分もでしょ?

    Undo
  14. 大臣も認めている。意図ではなかったという話

    Undo
  15. ねぇ、頭悪いと思う。お困りなんでしょう。

    Undo
  16. お困りの方が湧いてくるなぁ、主観、客観、相互の見解 それをきちんと整理してツィートしているのに、脊髄反射して湧いてくる。

    Undo
  17. きちんと事実整理をして続報しています。

    Undo
  18. すべてのニュースは報じ方次第、慰安婦は元の事実が間違っていると言う事ですね。

    Undo
  19. 記者にメーカーを聞いた これは事実 そこに韓国人記者がいて、不買運動を揶揄されたと感じ、韓国で報じられた。大臣の意図ではなかった という話

    Undo
  20. Undo
  21. ファクトそのものは客観的事実ですよ。但し、それを受け止める主観は人の数だけあり、ほとんどのニュースは記者による主観報道であるという話、

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.