上を向いている鼻(ブタ鼻)を改善し、スッキリシャープな印象に。自分の軟骨を使うから安全・安心!

鼻中隔延長とは?

鼻中隔延長とは、鼻の付け根から先端までの長さが
短い鼻や上向きの鼻(ブタ鼻)を改善する治療です。
具体的には鼻中隔と鼻翼軟骨の間に耳介軟骨移植
または肋軟骨移植(バストのアンダーの位置から採取)を
行い、鼻先を下に下げる、鼻を伸ばす手術です。
元々鼻が上を向いた人、
普通にしていても鼻の穴が見えてしまう人向きです。
また、鼻中隔を調整することにより、より美しくインテリ
ジェンスな印象の鼻にすることができます。

耳介軟骨とは?

鼻中隔とは、鼻の左右の穴を仕切っている軟骨のことです。
これを伸ばすことにより美しい鼻の形にすることができます。

鼻中隔延長の特徴

こんな方にオススメです

かばしまクリニックの鼻中隔延長はココが違う!

かばしまクリニックでは、鼻中隔延長の際に鼻筋などの
バランスをみて他の治療と組み合わせての
トータル治療を提案することができます。
つまり、鼻先だけ治療しても鼻筋とのバランスが
悪ければ、顔全体のバランスが悪くなります。
この技術力と、優れたバランス感覚は症例数の多さから蓄積されたものです。

かばしまクリニックでは、あなたのお悩みをお聞きする無料カウンセリング
ご用意しています。かばしまクリニック院長があなたのご相談に丁寧にお答えします。
「どうしよう」と迷っている方、まずはお気軽にご相談ください。

鼻中隔延長の治療方法

鼻中隔延長は、耳介軟骨移植の様に他の部位から軟骨を採取し、
それを加工して鼻中隔にします。

  1. 1. カウンセリングで希望の鼻の高さや、現状の鼻の穴の見え方などを確認します。
  2. 2. 採取する軟骨を決め、局所麻酔を行い採取します。
  3. 3. 採取した軟骨を加工します。
  4. 4. 鼻に部分麻酔を行い、軟骨を移植します。
  5. 5. 治療部位を縫い合わせて終了です。

治療時間:約60分

鼻中隔延長 施術について

施術時間 約60分
カウンセリング当日の治療 可能
入院の必要性 なし

鼻中隔延長 施術後について

術後の通院 1回
術後の腫れ 1日~2日前後(個人差あり)
麻酔 局所麻酔
シャワー 当日より可能(患部は避ける)
メイク 当日より可能(患部は避ける)
洗顔 当日より可能(患部は避ける)
抜糸 5日~7日後

鼻中隔延長 料金

鼻中隔延長 648,000円

同じテーマの施術方法

  • 鼻中隔延長
  • ヒアルロン酸注射
  • プロテーゼ
  • 小鼻縮小