【アメリカ】ラスベガスで世界の「コカ・コーラ」飲み比べができる!
ラスベガスに、コカ・コーラの公式ショップがあり、観光客に人気です。世界最大という高さ約30mのコークボトルは近くで見ると圧巻。ちなみに、コカ・コーラの公式ショップは全米でこのラスベガスとアトランタ、オーランドの3店舗のみ。
世界中で販売されているコカ・コーラ。実は、世界各国で限定のドリンクがあります。世界各地を回って限定ドリンクを味わうのはなかなか難しい・・・ところ、ラスベガスの公式ショップでは“飲み比べ”ができるのです。
2階にあるカフェコーナーで、世界中で販売されているご当地ドリンクの中から16種類がテイスティング(飲み比べ)できるドリンクセットが、価格は10ドル+税。小さなガラス瓶に入ったドリンクが8種類ずつ、2つのトレーに置かれて渡されました。
例を挙げると、タンザニアの「Stoney Tangawazi」、ウガンダの「Fanta Exotic Fruit Punch」、マダガスカルの「Bon Bon Anglais」、アメリカの「Frestea Honey Green Tea」、韓国の「Minute Maid Joy Apple Lycheee」など。その他、タイ、中国、インド、スペイン、モーリシャスなど(日本はなし)
いったいどんな味だったかというと、わかりやすく国別に、タンザニアはジンジャーエール風、ウガンダは甘いピーチ味、マダガスカルはバナナの香りで味は特になし、アメリカははちみつ味のジャスミンティー、韓国はフルーティーで甘い・・・といった感じ。
少しずつ飲んでいってもけっこうな量で、ドリンクによっては後味が強烈でなかなかすべて飲むのは2人でも大変。途中、お茶やアクエリアスなどもあって「お口直し」になりました。周りを見ても、4、5人で飲み比べてなんとかすべて飲み切ったといった感じ。
コカ・コーラ・ストアは1階がお馴染みのグッズショップ、2階がクラシックな雰囲気で、写真撮影スポットもあり、お土産選びの場所としても最適です。
Coca-Cola Store Las Vegashttps://www.cokestore.com/stores/las-vegas/
(Written by AS)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・大分県佐伯市民の大好物「くじゃく」ってなに・・・!?
・神戸市では・・・お好み焼き屋さんで「のり巻き」を食べるらしい・・・!?
・北海道小樽市では…「あんかけ焼きそば」が親しまれまくっている…!?
- 『コカ・コーラ』ブランド初のエナジードリンクが日本上陸! 『コカ・コーラ エナジ...
- 『コカ・コーラ』ブランドから自然派志向の新製品登場 カロリーオフの『コカ・コーラ...
- ついに『コカ・コーラ』が透明になったああぁ! 『コカ・コーラ クリア』をさっそく...
- ニューエラからコカ・コーラとのコラボモデルが登場!定番のロゴをデザインしたキャッ...
- 大分県佐伯市民の大好物「くじゃく」ってなに・・・!?
- きゃりー、コカ・コーラ公式サイトで新TVCM「コカ・コーラ スタンプボトル」篇が...
- そうめんにはサバ缶って…山形県の方が天才だった件!
- 世界中で愛される「コカ・コーラ」と トレンド発信基地「ラフォーレ原宿」がコラボ!...
- コカ・コーラから大人のためのジンジャーエール誕生。深い味わいと芳醇な香り、洗練さ...
- 『スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ(Star Wars: Galaxy’...
- コカ・コーラ×nendo ボトルを100%再利用したテーブルウェア
- A BATHING APE® x COCA-COLAコラボ第2弾! 各国のコカ・...