ここから本文です

0.5M 酢酸緩衝液(pH3.6, 4.0, 4.4, 4.8, 5.2, 5.6, 6.0, 6.4, 6.8, 7.2) 各10mL 1...

mam********さん

2017/5/807:34:05

0.5M 酢酸緩衝液(pH3.6, 4.0, 4.4, 4.8, 5.2, 5.6, 6.0, 6.4, 6.8, 7.2) 各10mL
1M NaCl 10mL

0.4N NaOH 50mL の作製方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

閲覧数:
90
回答数:
1

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

gat********さん

2017/5/822:09:29

間違っていたらすみません。

>>0.5M 酢酸緩衝液(pH3.6, 4.0, 4.4, 4.8, 5.2, 5.6, 6.0, 6.4, 6.8, 7.2) 各10mL
については2つのやり方を示します。
(1)ヘンダーソン・ハッセルバルヒの式を使って、0.5M酢酸と0.5M酢酸Naの比率を求めます。
http://化学基礎.com/c_kansyoueki.html
酢酸の体積(μl)酢酸Naの体積(μl)
pH3.6 9353 647
pH4.0 8519 1481
pH4.4 6961 3039
pH4.8 4770 5230
pH5.2 2664 7336
pH5.6 1263 8737
pH6.0 544 9456
pH6.4 224 9776
pH6.8 90 9910
pH7.2 36 9964

(2)ビーカーに十分な量の0.5Mの酢酸または0.5Mの酢酸Naを入れスターラーを使って撹拌させながらpHメーターを使って目標のpHになるまで0.5M酢酸Naまたは0.5M酢酸を駒込ピペットで加え、メスシリンダーで10ml測り取る。


1M NaCl 10mL
は2.99gのNaClを50mlメスフラスコに入れメスアップした後にメスシリンダーで10ml測り取る。

0.4NNaOH50ml
は0.8gのNaOHを50mlメスフラスコに入れメスアップ

質問した人からのコメント

2017/5/10 15:45:36

ありがとうございます‼

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる