中堅社員がこのレベルだとぶっ飛ばしたくなるお前は教える側だろ
スレッドを立てた人によって削除されましたお前はdelされる側だろ
今どきこんな職場あんの?
怒鳴りはしないが馬鹿にしまくりはありそう
スレッドを立てた人によって削除されましたレス乞食del
>今どきこんな職場あんの?パワハラで即通報やらネットに晒されたりするからなあ
>今どきこんな職場あんの?まぁ控えめに言って自分から言ってこないならシカトしてあとで人事にいって自分の部署から移動してもらうわな
いじめもだがやり返してこなそうなのにやるからね
でも聞いたら聞いたで「何でそんな事も分からないの!?」「前にも一度教えたよね!?」って言われるんでしょボク知ってるよ
>「何でそんな事も分からないの!?」なんでわからないのか考えるきっかけを与えてるんだぞ>「前にも一度教えたよね!?」前に教えたのに覚えてないのは何故だろうな
>まぁ控えめに言って自分から言ってこないならシカトしてはいパワハラ
>でも聞いたら聞いたで>「何でそんな事も分からないの!?」>「前にも一度教えたよね!?」>って言われるんでしょボク知ってるよ一度教わったことを何度も聞きに行くなよ…
イジメの構図と同じだな近年はスレ画みたいな分かりやすいパワハラでなくパワハラなんだけどパワハラなのか判断し辛いネチネチとした感じでやるから
>>まぁ控えめに言って自分から言ってこないならシカトして>はいパワハラシカトって相手がなにか言ってきてるのを無視するんじゃなく特段何もこちらからアクションしないってことだからな
スレッドを立てた人によって削除されました 告 発 怪物がいる。労働者の魂を蝕む悪魔だ。 埼玉県飯能市笠縫の閑静な住宅街に工場がある。悪魔の城だ。奴らは労働者から労働意欲を吸い取り、働く事のむなしさを植え付ける。 悪魔どもは、積極性に富んだ労働者や、自主性ある労働者を快く思わない。 現代の労働世界では、自主性と積極性は罪なのだ。奴らは労働者からやる気を奪い、代わりに絶望感と無力感を与える。 労働者を蝕む邪悪な波動が、飯能市笠縫に建つ工場から発せられている。労働者諸君、悪魔を討て。 F・S・P 自由サラリーマン党 埼玉支部
>>「前にも一度教えたよね!?」>前に教えたのに覚えてないのは何故だろうな確認の為だよ間違ってたら怒られるだろあと「前にも一度教えたよね!?」って言われて教えて貰ってない事も5回に1回くらいあった
>>>「前にも一度教えたよね!?」>>前に教えたのに覚えてないのは何故だろうな>確認の為だよ間違ってたら怒られるだろ>あと「前にも一度教えたよね!?」って言われて教えて貰ってない事も5回に1回くらいあった5回に4回も教えてもらってんじゃねえか
スレッドを立てた人によって削除されました> 告 発 > 怪物がいる。労働者の魂を蝕む悪魔だ。> 埼玉県飯能市笠縫の閑静な住宅街に工場がある。悪魔の城だ。奴らは労働者から労働意欲を吸い取り、働く事のむなしさを植え付ける。> 悪魔どもは、積極性に富んだ労働者や、自主性ある労働者を快く思わない。 現代の労働世界では、自主性と積極性は罪なのだ。奴らは労働者からやる気を奪い、代わりに絶望感と無力感を与える。> 労働者を蝕む邪悪な波動が、飯能市笠縫に建つ工場から発せられている。労働者諸君、悪魔を討て。> F・S・P> 自由サラリーマン党 KKK支部画像変えてみました
一回教えたこともう一回聞きに来られたぐらいでキレる人、その程度のことでキレんでも良くない?って思う
基本一回じゃ覚えないって思ってやらないとやってけないでしょ
>一回教えたこともう一回聞きに来られたぐらいでキレる人、その程度のことでキレんでも良くない?って思う失礼だと思わんの?前回教えた時にお前に使った時間が全て無駄になったんだぜ
>失礼だと思わんの?>前回教えた時にお前に使った時間が全て無駄になったんだぜじゃあ一回で何でも覚えられる超人を雇ったらよろしいのでは?そんな人があんたの会社に来てくれるかどうかは知りませんが
この開き直りである「一回で覚えられないのはしょうがない」を教わる側が使うな
「子供のしたことだから」と似てるな
教えるのが下手なんすよ
>この開き直りである>「一回で覚えられないのはしょうがない」を教わる側が使うな事実なんでなんか老害っぽいね
俺5回ぐらいは同じこと聞くよ
一回で理解出来る人なんて余程の超人しかいないよ
エクセルの表計算を何回教えても覚えてくれない上司
なんで教えてくれるものだと思ってるのか小学生かよ
>事実なんでそれに対して改善しようとかいう思いは湧かないのか俺ができないのは仕方ないだろ!って教えてくれる側に喧嘩売るのか?
>なんで教えてくれるものだと思ってるのか>小学生かよ君すべってるからもういいよ?
>俺ができないのは仕方ないだろ!って教えてくれる側に喧嘩売るのか?誰も言っていないことを言い出されましても
無能だからと言い張って全力でサボるやつにエンカウントすると警戒するようになるんだよ
これがバイト脳か
聞いたら教えてくれるよ?
だからそんなキレんでも
ホモスレかと思ったのに
>これがバイト脳か?
>無能だからと言い張って全力でサボるやつにエンカウントすると警戒するようになるんだよそりゃ君の職場がその程度だからそういう人が周囲にいるんだよ
>中堅社員がこのレベルだとぶっ飛ばしたくなる>お前は教える側だろスレ画レベルなのかスレ画のように怒られるレベルなのか
同じ事を何度聞いても申し訳ないという気持ちが微塵も湧かないそうだ社会性ないんじゃない?
スレ画みたいな対応を仕事でする人で仕事出来る人って見た事無い
もう壁と話してろよ
「わからないなら質問しに来い」ってキレる人は大概質問しに行くと「聞かないで自分で考えろ」ってキレる考えてわからないから質問してるんじゃねーか
>同じ事を何度聞いても申し訳ないという気持ちが微塵も湧かないそうだ>社会性ないんじゃない?申し訳なさそうに聞かれれば満足なの?一度誰かに聞かれたことは誰にまた聞かれてもいいようにナレッジに残しておけば解決じゃない?知見を共有もせずに相手にだけ改善を要求するのは酷でしょ
>考えてわからないから質問してるんじゃねーか考え方を聞けよ答えだけ教えてもらってどうする
利根川幸雄の出来損ないみたいなとしあきがいるね
>一度誰かに聞かれたことは誰にまた聞かれてもいいようにナレッジに残しておけば解決じゃない?お前…何度も同じ質問するだけじゃなくてその負担も相手にかけるのか
>No.663383057うっせー聞かずに住むなら取り返しがつかなくなるギリギリまで聞かずに済ませたいんじゃい!!
教わったら次はお前が教える番だろ常識的に考えて
答えづらいことを聞かれると怒られるのだ
これパワハラだよ
>>一度誰かに聞かれたことは誰にまた聞かれてもいいようにナレッジに残しておけば解決じゃない?>お前…何度も同じ質問するだけじゃなくてその負担も相手にかけるのか誰かに質問されるってことは習得難度が高い知見なんだからナレッジ化するべきって話だよチーム全体のことを考えたら普通にやることだろ
いや逆パワハラだろ
>誰かに質問されるってことは習得難度が高い知見なんだからナレッジ化するべきって話だよ>チーム全体のことを考えたら普通にやることだろだからなんでそれを相手にやらせるの?殺すぞ受身野郎
もう令和なのに凄い時代遅れなな
ぼくの役に立つことは全て周りの人間が用意するべき
いいんですか?本当に俺が能動的になってもいいんですか?
>だからなんでそれを相手にやらせるの?殺すぞ受身野郎はいアウト
>チーム全体のことを考えたら普通にやることだろ自分がチームの一員だという自覚はないんですね…
>ぼくの役に立つことは全て周りの人間が用意するべきぼくの役にじゃなくて仕事の役に、な
だが教える側がいつも正しい答をくれるとは限らない
お前がやらなかったら誰がやる定期
教える側としては1回で相手が理解できなかった場合自分の教え方について少し考えるな昔そう教わったからといって改善もせずそのままやらせてもダメだろうしな
>本当に俺が能動的になってもいいんですか?なんでダメだと思ったの?