今日午前9時からの議会運営委員会で明らかになりました。
現在は町直営で事業を運営してきましたが、今後見込まれるケーブル張替や機器更新経費を削減するために民営化するというのが理由です。
そして、現在の通信スピードでは、企業誘致や若者の移住に障害が出ていることも大きな理由であると思います。
瑞穂地区では極端に通信スピードが遅いとの苦情をお聞きしていましたが民営化により格段に解消されます
4月に設置されます「審議会」で民営化に向け検討がされ、本年後半には検討結果が出るものと思われます
民営化の時期については示されていませんが、民営化により現状のネット環境が大幅に改善されることに大きな期待をしています
議員も1名審議会に出席しますので、民営化に向けた検討状況が分かればお知らせします
そして、31年度当初予算も発表になりましたが、概要につきましては後日お知らせします

コメントは受付けていません。