自分は、マイペースで落語を観ているけど、たまにお茶目な時がある。
先日の仙台花座東西交流会の楽日の第1部の時の、ご挨拶の時に桂 米紫さんが関西人と東北人や東京人の違いとして、指鉄砲でバーンと打つち、東京人や東北人は、なんだこいつという顔をするらしいが関西人は撃たれたあというポーズをするらしい。1部の、お見送りの時に、バーンと撃ちますと米紫さん。
バーンと撃たれてのリアクションをどうしようかと考える。東北人がノーリアクションでは情け無い。心の中でリアクションのパターンを決めて、1部終わりのお見送り。そうしたら、米紫さんがバーンをやってない。つい、「バーンやらないんですか。」と聴いてしまった。米紫さんは「忘れてました。」と言ったので、内心、ホッとしたのと残念が入り混じって昼飯に行こうとしたら、米紫さんがバーンと指鉄砲を撃って来た。こっちは油断していたから、びっくりしたけど片膝ついて撃たれたリアクションをなんとかした。お見送りの三遊亭遊馬さんが、驚いて呆れて自分を見ていた。
考えていたリアクションは撃たれたから、「なんじゃこらあ。」と松田優作バージョンだったけど、無いと思って出せなかった。
そのあと、米紫さんは他のお客さんにもバーンと指鉄砲してたみたい。
東北人でも、乗っかる人もいるということを見せれたのではないだろうか。
普段は絶対にしないし、そうする人と思われてはいないと思う。
あー、なんじゃこらあ!!を言えなかったが痛恨の極みだ。笑