ゆきにゃん / 女装サロンひめべや

@yukinyan14

性同一性障害、MtFで、普段から女性として生活してます😆 とにかく働きたくなかったので【同人活動で稼ぐ➯趣味ブログで月収20万➯アフィリエイトで月収100万以上】 と上がっていくも、右目の緑内障と時代の変化で全部失って人生どん底に😭 復活かけて、新大阪で はじめたり、気功の修行中。

Joined January 2010
Born November 01

Tweets

You blocked @yukinyan14

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @yukinyan14

  1. Pinned Tweet

    わーい、お友達の高橋ゆいじさん()に、女装サロンのCM動画作ってもらったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 うちに来てもらって、一緒にお話しながら作っていただきました、ありがとー(∩´∀`∩)💕 というわけで、新大阪の女装サロン「ひめべや」をよろしくなのー💕

    />
    We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.
    Undo
  2. おっぱい頑張った水着写真あつめてみたw 気功の先生に目の治療のついでに「胸ふやしてー」といったら、効果てきめんでした。 たぶん、続けてたら定着してたんだろうけど、そんなお金ないんで、もう元に戻ってる… 9月まで自分に胸に気を送り続けて肉を増やそう!w

    Undo
  3. 今年は日程合わずにまだ水着撮影できてないんで、去年の水着写真を貼ってみるー 琵琶湖で撮った写真ですー 日程見ると、去年の9月末だったらしい。 正直寒かったです 笑 この感じだと、今年も9月末まで頑張ることになりそうw

    Undo
  4. 人対人であれば、受け入れてくれると考えてるけど、会社とか社会とか法とか、なんかそーいうのは「むりだから、個人として強くなることで関わらないようにする」と考えて生きてきたからなー フォロワー桁違い多い人見ると、自分の弱さを感じて生きていけない感を感じてへこむのかなー

    Undo
  5. 気になって調べてみたけど、どーもヒキニート脱出というと、就労とかそんなん出てきて、いやそんなん無理だからヒキニートになったわけで、労働市場なんか無視して自力でなんとかしようぜーという風にしか思えないんだけど、それも結局は人とのつながりがあって、はじめて可能なことなのかもしんない。

    Undo
  6. まぁでも、根本的に「労働市場は私のような人間のことを必要としてくれないだろうし、認めてくれるはずがない」と最初っから完全に諦めて、自力でなんとかしようと考えてるんで、ある意味ではひきこもりというか、心を閉ざしてる感じではある…

    Undo
  7. なんだかんだで、ネットで友人作って、一緒に同人ゲーム作って、コミケで販売するという、結構な行動力を持ち合わせてたんで、それがヒキニートにならずに済んだ最大の理由なのかもしんない。 誰かと組んで上手くやる自信ないなーと思ってたけど、スタート地点は人と組んでやってたんだった…

    Undo
  8. 逆にいうと、ヒキニートを続けるのがまずい一番の理由は、コミュ能力がどんどん衰えることと、人とのつながりが希薄になって誰も助けてくれない状態になること、なのかもしんない。 スキルそのものは、好きなことだけやってれば勝手に上がるので、能動的な趣味を持てば済みそうではある。

    Undo
  9. ずっとヒキニートしてた場合との違いを考えると「助けようとしてくれる人は多々いる」「コミュ能力が上がってた」「使い物にならなくなったスキルも、ところどころ使える部品があった」という感じかなぁ…

    Undo
  10. ブログ時代の終焉と、かそつーかで財産だいぶ失ったのと、難病で「完全に詰み、こんなんなら何もせずにひきこもってずーっとゲームしてる人生でも一緒だったのでは」と本気で思ったけど、なんとか浮上できそうなとこまでこれたあたり、一応違ったらしい。

    Undo
  11. 自分も、一歩間違えれば、ひきこもりニートで人生詰み状態に陥ってたと思うわけだけど、そうならずにすんだ理由を考えてみると「生産的活動してたから」「なんだかんだでお金稼ぐことに頭使ったから」「外に出て人と会ってたから」かなー

    Undo
  12. ツイッター見てたらフォロワー数十万の人とかが目にうつって、なんか自分が何言っても何やっても無駄感を感じてしまうわけだけども、そもそも大前提として病気のせいで創作的活動が出来なくて、病気治りにくいのはスマホいじるせいであり… やっぱスマホいじるの控えれば、目も心も良くなる?

    Undo
  13. 仮に努力してプロのイラストレーターになってたとして、緑内障で終了していたわけで… 1つの能力に人生をかければかけるほど、取り返しがつかなくなってしまう… かと言って歯車になれる柔軟性はないわけだから、がんばって色んなことできるようにならなきゃ…

    Undo
  14. 誰しも、人生どこかで大きく躓いて、実家でひきこもりニートになって、そのまま高齢化してしまう可能性があるわけで… それを全力で避けるためのスキルを身に着けなきゃ(。>_<。) 今まではブログがあればなんとかなったけど、もう機能しない状態だから、とにかく色んな能力を身に着けないとヤバい…

    Undo
  15. 私が一番恐れてるのは、詰み状態になって実家ニートでひきこもり続けて還暦すぎてしまうみたいなことらしい。 こんなん死ぬよりずっと恐ろしい生き地獄だ(つд⊂)エーン で、もしも右目を失明したりしたら、そーいう状況になりうるわけで…それだけは絶対に避けなきゃ(。>_<。)

    Undo
  16. とにかく出来ることを1つ1つ着実にこなしていこう… いっときよりだいぶんマシになったとはいえ、いつ「人生終了全部オワタ」になってもおかしくはないんで、そうならないように手を尽くそう…

    Undo
  17. そーいや、気功習ってるとこで会った男性は、20代でなんか体動かなくなって、ほとんど寝たきりだったけど、気功で元気になったといってたなぁ… なんとかなった例だけど、なんともならずにそのままという人も絶対いるんだろうなー だいたい、そんなもんが気功でよくなるなんて誰も思わないわけで…

    Undo
  18. 多くの人が「人生なんとかなる」という風にいうんだけど、なんとかなった人が言ってるだけの気がして、この言葉には賛同しかねるのよねぇ… なんともなってない人たちは可視化されてないだけで確実に存在する。 50代くらいまで引きこもり続けてるニートとかもいるわけだし…

    Undo
  19. ほんと一歩間違えれば私もひきこもって、そのまま年取って、中年ニートになってた可能性あるわけで… というか、一歩間違えればそうなってた人、かなり多いのでは… なんか厳しさばっかりで承認してもらえないこの社会に問題あると思うんだけど、かといって私にそれを変える力なんてない…

    Undo
  20. そもそも、たまたまそこそこ絵が上手くて、そこそこ文章が書けたから、個人サイトにそこそこ人が来てくれて、リアルでは本当にどーしよーもなかった自分にもネット上に居場所があったわけで… どれもこれも、伸ばすにはある程度努力はしたけど、最初からそこそこ出来たから成立した事なのは否めない。

    Undo
  21. なんだろう、運良くそこそこ容姿がよかったおかげで、他人に承認してもらえるから、助かってるけど、それがなければどうしようもなかったのではないか。 たまたま、そこそこ頭良かったおかげで、いろいろ現状を脱する作戦を考えることが出来たから良かったけど、そうでなければ詰んでた。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.