白山市で食イベント「KARA旨グランプリ」
県内外の辛くておいしい食べ物を一堂に集めた催しが18日に、白山市で開かれた。 この「KARA旨グランプリ」は5年前から白山市で開かれてい…
2019.08.18 19:51
白山市で食イベント「KARA旨グランプリ」
県内外の辛くておいしい食べ物を一堂に集めた催しが18日に、白山市で開かれた。 この「KARA旨グランプリ」は5年前から白山市で開かれてい…
2019.08.18 19:51
ことしも開催「KARA旨グランプリ」
県内外の辛くておいしい食べ物を一堂に集めた催しが18日に、白山市で開かれた。 この「KARA旨グランプリ」は5年前から白山市で開かれてい…
2019.08.18 14:47
ツエーゲン金沢 ホームで2連勝
サッカーの明治安田生命J2リーグ。ツエーゲン金沢は17日夜、ホームでFC岐阜と対戦した。 このところ、リーグ戦では引き分けを含め4試合負…
2019.08.18 14:46
逮捕後に治療のため釈放され、入院していた東京・中野区の東京警察病院から逃走した韓国人の男について、警視庁は窃盗の疑いで指名手配し、男の…
東京2019.08.19 17:01
映画「ライオン・キング」の大ヒット記念イベントが19日、都内で行われ、プンバァ役の佐藤二朗(50)、ティモン役のミキ・亜生(31)、…
東京2019.08.19 16:37
茨城県の常磐自動車道で、「あおり運転」をした上、男性を殴ってケガをさせたとして、43歳の男が逮捕された事件で、男が逃走中にアメリカ製高…
茨城2019.08.19 16:21
19日の東京株式市場で日経平均株価は値を上げた。平均株価の終値は先週末に比べて144円35銭高い2万0563円16銭。 先週末のアメリカ…
東京2019.08.19 16:12
コンピューターに情報を覚えさせ、人間の脳のような働きを持たせた人工知能(=AI)。日常生活のさまざまな場面で使われはじめているが、医療…
東京2019.08.19 16:10
19日午後、東京・千代田区の靖国神社で拝殿の幕に墨のようなものがかけられているのが見つかった。警視庁は近くにいた中国人の男から事情を聞…
東京2019.08.19 16:09
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「父親の育休 日本は制度整うも取得は進まず」…
東京2019.08.19 15:51
韓国外務省は19日、日本政府に対し、福島第一原発の汚染水問題について、浄化後の処理水を海に放出する計画があるかどうか説明するよう求め…
2019.08.19 15:27
横浜市がカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)を誘致する方針を固めたことが分かった。林市長が22日にも表明する見通し。 関係者によると…
神奈川2019.08.19 15:27
逮捕後に治療のため釈放され、入院していた東京・中野区の東京警察病院から逃走した韓国人の男が、現金を所持していたことが分かった。 警視庁に…
東京2019.08.19 15:26
19日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前営業日比144円35銭高の2万0563円16銭だった。 今後の株価見通しについて、みずほ証券の三浦豊氏が解説する。(詳しくは動画で)
東京2019.08.19 15:19
外国人観光客のさらなる拡大を狙っている菅官房長官は、新たな観光地として注目されるデジタルアート美術館を視察した。 菅長官が視察したのは、来場者の半数を外国人観光客が占めるという最先端デジタル技術を活用した展示。触ると映像が変化するなど、参加者が作品を「体験」することができる。 菅長官「体験・楽しさ・わかりやすさ、こういった要素は日本の観光がもう一段上を目指す上で必要になる」 記者団からは関係が悪化する韓国などから観光客が減少していることへの対応を問われたが、中国や欧米からの訪日客が増えているため、影響は少ないとの認識を示した。
東京2019.08.19 15:18
19日の東京株式市場で日経平均株価の終値は、前営業日比144円35銭高の2万0563円16銭だった。
東京2019.08.19 15:12
文部科学省内で覚醒剤を所持するなどの罪に問われた元キャリア職員の男に対し、東京地裁は懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡した。 文科省初等中等教育局の参事官補佐だった福沢光祐被告は、自宅で覚醒剤を使用したほか、文科省内で覚醒剤を所持するなどした罪に問われている。 19日の判決で東京地裁は「覚醒剤の所持量が比較的多く、半分以上を職場にまで持ちこんで所持していた。刑事責任は相応に重い」と指摘。 一方で、「反省の気持ちと再犯に及ばない旨の決意を表している」として、福沢被告に懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡した。 福沢被告は先月、懲戒免職になっている。
東京2019.08.19 14:24
茨城県の常磐自動車道で、「あおり運転」をした上、男性を殴ってケガをさせたとして43歳の男が逮捕された事件で、男が逃走中にアメリカ製高級車のレンタカーも使用していたことが分かった。 この事件は、今月10日に茨城県守谷市の常磐自動車道で、会社役員の宮崎文夫容疑者が24歳の男性が運転する車に「あおり運転」をして停車させた上、「殺すぞ」などと怒鳴りながら、男性の顔を数回殴りケガをさせたとして、逮捕されたもの。 大阪市内で身柄確保された宮崎容疑者は、19日未明に茨城県警取手警察署に移送されたが、その後の調べに対し、「車をぶつけられて頭にきて殴った」などと話したという。 また、捜査関係者への取材で、宮崎容疑者が事件後、逮捕されるまでの逃走期間中にアメリカ製高級車のレンタカーも使用していたことが分かった。レンタカーは宮崎容疑者の名義で借りられていたという。 一方、事件当時、一緒にいた交際相手の喜本奈津子容疑者も、宮崎容疑者をかくまって食事を提供したとして逮捕されたが、宮崎容疑者とともに任意同行された際に「食べ物がなくなったから出頭しようと思った」という趣旨の話をしていたという。 警察は、宮崎容疑者らが犯行に及んだ経緯や事件後の足取りなどを詳しく調べている。
茨城2019.08.19 14:18
「初めてボクを見る人は、悲しそうな顔をする」——そうエッセー集につづったのは、難病の筋ジストロフィーと闘う、石井大心さん(28)です。 石井さん「12歳の時に主治医から、あなたは20歳まで生きることはできない。だからいま、全力で生きろって言われてたんですけど」 病気の影響で筋力が衰え、常に人工呼吸器をつけなければなりません。体に異変を感じたのは5歳ぐらいの頃だったといいます。 石井さん「なんか体動かない、おかしいな。まあこれやばい病気だろうなって、薄々は思ってて」 日々衰えていく筋肉や飲み込む力。進学も就職もできない自分に嫌気がさした時、石井さんを救ったのは“文章を書くこと”でした。 石井さん「(僕たちが)理解されることはないんです。だから、一生懸命伝えていかなきゃいけなくて、外に出していかなきゃいけないんですよね」 石井さんが2月に出版した「共病文庫」。“生きる”ということは何なのか、日常をつづりながら自分の命について考えます。 「何とか体が生きていてくれるそれだけで僕は幸せである」——その日の気持ちをマイクを使い、書き上げていきます。 「いつまで続くのだろうか。もう心臓君は限界なのか。28年間も止まることなく、懸命に動いてくれた。本当にありがとう」 “せめて30歳まで生きたい”——それが、いまの目標です。 「もう残された時間はわずかなことは知っている。それでも生きたい。どんな手を使っても、生きたい」 【the SOCIAL lifeより】
東京2019.08.19 13:59
タレントの相澤仁美(36)が18日に結婚したことが、分かった。 相澤は18日付のブログで、結婚したことを報告。お相手は2歳下の一般男性という。 男性とは共通の趣味であるゴルフを通じて知り合ったといい、「彼は2歳下なのですが、いつも自分のことよりも私のことを気遣ってくれていて、とても頼もしく、私が私のままでいられる人で、こんなにも思いやりのある彼以外はありえないと感じ、生涯寄り添っていきたいと思いました」と男性の人となりを紹介。 「おじいちゃん、おばあちゃんになっても仲良く手を繋いでいられる夫婦になっていきたいと思いますので、今後も温かく見守っていただけたら幸いです」と、つづっている。 所属事務所によると、挙式・披露宴などは未定という。
東京2019.08.19 13:57
大学生たちが訪れたのは、総合人材サービスの会社で働く、岡積さんの自宅。6歳の息子、れいくんの“子育て”を体験します。 この取り組みは企業のインターンシップで“仕事”を体験した後、社員の“家庭”を見ることができる“ワーク&ライフ・インターン”です。 子育てインターンは終業後、子どものお迎えから始まります。 岡積さん「(学生たちに向かって)いつも小学校が2時半くらいに終わって、その後、学童施設に」 学生たちは、岡積さんと一緒に行動することで、共働きの母親の生活を体験します。 帰宅するとすぐに、夕食の準備にとりかかる岡積さん。学生たちが、れいくんと一緒にご飯を食べている間も、片付けや洗濯物をたたむなど、休む暇なく動きます。インターンを経験した大学生は—— 横山さん(津田塾大1年)「自分が思っていた以上に、全然大変だなって思ったり」「たぶん、うまく(仕事と育児を)コントロールできないんだろうなっていうのはすごい思って」 岡積さん「仕事と育児を両立する環境って変わってきていて、そんなに気張る必要はなくて」 体験を通して、“仕事”と“子育て”の両立をリアルに考えられるようになった学生たち。インターンの最後に、自分のなりたい将来の姿をプレゼンで発表します。 相川さん(津田塾大3年)「働くことを生きがいにしたいし、結婚して子どもをもって、自分の家庭をもつということも自分の中で生きがいにできたらいいなと。今回のインターンですごく強く思いました」 ワーク&ライフ・インターンを運営する堀江さん「親とは違う多くの生き方、多様な生き方をしている大人に出会うことによって、自分が10年後、どんな風に生きていきたいのかっていうことをいろんな(大人の)サンプルを見たうえで考えたっていうことが、自分が納得した人生を送っていく糧になっていくんじゃないかと思っています」 【the SOCIAL viewより】
東京2019.08.19 13:54
スリール代表の堀江敦子さん。スリールではどのような研修やプログラムを行っているのか話を聞いた。 ■堀江敦子さんプロフィル 堀江さんが代表を務めるスリールは、大学生向けの仕事と育児の両立を体験するプログラムや企業向けの女性活躍推進研修などを行っている。大学生向けプログラムでは「働くこと」と「家庭を築くこと」を学び、実際に体験することで、自分のなりたい姿を描いてもらうことを目指している。また、企業向けにもダイバーシティ推進のアプローチをしている。堀江さんは中学生時代から200人以上のベビーシッターを経験。仕事も子育ても自分らしく実現できる社会にしたいと思い25歳の時に起業した。それぞれの人が自分らしいワーク&ライフを実現することを目指している。 【the SOCIAL guestより】
東京2019.08.19 13:48
19日未明、千葉市の路上で帰宅途中の20代の女性が何者かに突然、腹を刺され、軽傷を負う事件があった。 警察によると、19日午前0時35分ごろ、千葉市稲毛区で20代の女性から「正面から衝突され、気がついたら血が出ていた」と通報があった。女性は帰宅途中に何者かに正面から刃物で刺されたとみられ、左脇腹に全治2週間の軽傷を負ったという。 現場は人通りの少ない住宅街で、目撃者はおらず、犯人の行方はわかっていない。 逃げた人物は身長170センチくらいの中肉で、キャップをかぶっていたということだが、年齢や性別などはわかっておらず、警察は殺人未遂事件として捜査している。
千葉2019.08.19 12:28
開幕まで1年を切った東京オリンピック。チケットの1次抽選販売の追加の申し込みが、締め切られた。 申し込みは、19日午前11時59分に締め切られた。 対象となったのは、ことし5月の1次抽選に応募し、1枚もあたらなかった人、およそ416万人で、競技の予選を中心に68万枚あまりのチケットが販売され、抽選結果は、来月11日に発表される。 東京オリンピックのチケットは、全体でおよそ780万枚が予定されていて、このうち、およそ322万枚がすでに売れた。 今後は、ことし秋に、新たに申し込み可能な2回目の抽選販売があるほか、来年春には、東京都内の窓口での販売が予定されている。 なお、東京パラリンピックのチケットは、22日の未明から抽選申し込みの受け付けが始まる。
東京2019.08.19 12:28
今月初めに噴火した群馬県と長野県にまたがる浅間山では、火山活動が落ち着いた状態が続いていて、気象庁は警戒レベルを「3」から「2」に引き下げた。 気象庁によると、浅間山では、今月7日に小規模な噴火が起きて以降、火山性の地震や火山ガスが少ない状況が続き、また、マグマの上昇を示すような地殻変動も、観測されていないという。 これを受け、気象庁は、噴火警戒レベルを、入山を規制する「3」から、火口周辺への立ち入りを規制する「2」に引き下げた。 気象庁は、警戒範囲を4キロから2キロに縮小した上で、引き続き、突然の噴火に警戒するよう呼びかけている。
2019.08.19 12:25
抗議デモが続く香港をめぐり、アメリカのトランプ大統領は18日、「天安門事件のようなことがまた起きれば、中国との貿易問題での合意は困難になる」との考えを示し、中国をけん制した。 香港では18日も大規模なデモが行われ、収束の見通しは立っていない。こうした中、トランプ大統領は、中国が民主化運動を武力で弾圧した天安門事件を引き合いに出し、香港のデモが武力で鎮圧されれば、米中の貿易交渉に悪影響がでるとの考えを示し、中国をけん制した。 アメリカ・トランプ大統領「中国が暴力行為を行えば、合意は難しいだろう。もし再び天安門事件がおきれば、合意は困難だ」 また、習近平国家主席がデモの代表者と話をすれば「短期間で解決するだろう」と指摘し、改めて「人道的な方法」で解決するよう呼びかけた。
2019.08.19 12:19
逮捕後に治療のため釈放され、入院していた東京・中野区の東京警察病院から逃走した韓国人の男が、JR中野駅でバスから降りる姿がドライブレコーダーに記録されていたことが分かった。 警視庁によると、窃盗の疑いで逮捕され、その後釈放された60代の韓国籍の男は、18日午前、中野区の東京警察病院から逃走した。 男は逮捕される際に骨折などのケガをしたため、病院で治療を受けていたが、警戒中の警察官が目を離した隙に、トイレから逃げたという。 その後の警視庁への取材で、男が警察病院近くからバスに乗り、JR中野駅で降りる姿がバスのドライブレコーダーに記録されていたことが分かった。 警視庁は駅周辺の防犯カメラを分析して男の行方を追っている。
東京2019.08.19 11:54
茨城県の常磐自動車道で「あおり運転」をした上、男性を殴ってケガをさせたとして43歳の男が逮捕された事件で、男が逃走中にアメリカ製高級車のレンタカーも使用していたことが分かった。 大阪から茨城県の取手警察署に移送された宮崎文夫容疑者は未明まで取り調べを受けた後、就寝したということで、19日の取り調べは始まっていない。 この事件は今月10日、茨城県守谷市の常磐自動車道で、24歳の男性が運転する車に「あおり運転」をして停車させた上、「殺すぞ」などと怒鳴りながら男性の顔を数回殴りケガをさせたとして、会社役員の宮崎文夫容疑者が逮捕されたもの。 その後の捜査関係者への取材で、宮崎容疑者が事件後、逮捕されるまでの逃走期間中にアメリカ製高級車のレンタカーも使用していたことが分かった。レンタカーは宮崎容疑者の名義で借りられていたという。 一方、事件当時、宮崎容疑者と一緒にいた交際相手の喜本奈津子容疑者も、宮崎容疑者をかくまって食事を提供していたとして逮捕され、19日朝、取手警察署から女性用の留置施設のある牛久警察署に身柄を移された。喜本容疑者は18日、宮崎容疑者とともに任意同行された際に「食べ物がなくなったから出頭しようと思った」という趣旨の話をしていたという。 警察は宮崎容疑者らが犯行に及んだ動機や事件後の足取りなどを詳しく調べている。
茨城2019.08.19 11:51
19日の日経平均株価・午前終値は、前営業日比106円64銭高の2万0525円45銭だった。
東京2019.08.19 11:48
開幕まで1年を切った東京オリンピック。チケットの1次抽選販売の追加の申し込みが、まもなく締め切られる。 申し込みは、19日午前11時59分に締め切られる。対象となるのは、ことし5月の1次抽選に応募し、1枚もあたらなかった人、およそ416万人で、競技の予選を中心に68万枚あまりのチケットが販売され、抽選結果は来月11日に発表される。 東京オリンピックのチケットは、全体でおよそ780万枚が予定されていて、このうち、およそ322万枚がすでに売れている。 今後は、ことし秋に、新たに申し込み可能な2回目の抽選販売があるほか、来年春には、東京都内の窓口での販売が予定されている。 なお、東京パラリンピックのチケットは、22日の未明から抽選申し込みの受け付けが始まる。
東京2019.08.19 11:38
アメリカのトランプ大統領がデンマーク領グリーンランドの購入に興味を示していると報じられる中、大統領は18日、「戦略上、興味深い」と述べ、購入構想を認めた。 デンマーク領グリーンランドは、北極海と北大西洋に面している世界最大の島で、アメリカにとっても安全保障上の重要性が高いとされている。 グリーンランドをめぐってトランプ大統領が購入に興味を示し側近に検討を指示したと報じられる中、大統領は18日、購入の構想があることを認めた。 トランプ大統領「(グリーンランドは)戦略上興味深い。これは大きな不動産取引だ。アメリカにとって戦略的によいものとなるだろう」 大統領は「彼らと少々話すだろう」とし、デンマーク側と協議する意向を示した。 これに対し、デンマークのフレデリクセン首相は18日、地元メディアの取材に対し、「グリーンランドは売り物ではない」と不快感をあらわにしている。
2019.08.19 10:50
19日未明、千葉市の住宅街の路上で帰宅途中の20代の女性が何者かに突然、腹を刺され、軽傷を負う事件があった。犯人は現在も逃走中。 警察によると19日午前0時35分ごろ、千葉市稲毛区で、20代の女性から「正面から衝突され、気がついたら血が出ていた」と110番通報があった。女性は帰宅途中にひとりで歩いていたところ何者かに正面から刃物で刺されたとみられ、左脇腹に1か所、傷があり、全治2週間の軽傷を負ったという。 現場は人通りの少ない住宅街で、目撃者はおらず、犯人の行方はわかっていない。 犯人は身長170センチくらいの中肉で、帽子をかぶっていたということだが、年齢や性別などはわかっておらず、警察は殺人未遂事件として捜査している。
千葉2019.08.19 10:37
茨城県の常磐自動車道で「あおり運転」をした上、男性を殴ってケガをさせたとして43歳の男が逮捕された事件で、事件翌日に「あおり運転」に使用された車をディーラーに返却したのは、男をかくまったとして逮捕された女とみられることが分かった。 取手警察署に移送された宮崎文夫容疑者は、未明まで取り調べを受けた後、就寝したということで、19日の取り調べは始まっていない。一方、交際相手の喜本奈津子容疑者はやや疲れた様子で午前8時半頃、取手警察署から女性用の留置施設のある牛久警察署に身柄を移された。 この事件は今月10日、茨城県守谷市の常磐自動車道で、24歳の男性が運転する車に「あおり運転」をして停車させた上、「殺すぞ」などと怒鳴りながら男性の顔を数回殴りケガをさせたとして、会社役員の宮崎文夫容疑者が逮捕されたもの。 また、事件当時、宮崎容疑者と一緒にいた交際相手の喜本奈津子容疑者も宮崎容疑者をかくまって食事を提供していたとして逮捕された。 「あおり運転」に使用された車は神奈川県内のディーラーから貸し出され、今月11日に代理の男女らが返却していたが、捜査関係者への取材で、車を返しに来た1人は喜本容疑者だったとみられることが分かった。 警察は、宮崎容疑者らが犯行に及んだ動機や事件後の足取りなどを詳しく調べている。
茨城2019.08.19 10:35
1週間の経済の注目ポイントを解説する「Financial INDEX」。 19日は「8月波乱、逆イールドで“R”」をテーマに、カブドットコム証券の山田勉氏が詳しく解説する。(詳しくは動画で)
東京2019.08.19 09:30
19日の日経平均株価は、前営業日比171円66銭高の2万0590円47銭で寄りついた。 19日の予想レンジは、日経平均株価が2万0500円〜2万0700円、為替がドル/円=106円00銭〜107円00銭。 注目ポイントなどを「カブドットコム証券」の山田勉氏が解説する。(詳しくは動画で)
東京2019.08.19 09:15
香港では18日も、「逃亡犯条例」改正案などをめぐる大規模なデモが行われた。暴力行為を避ける様子が目立つ一方、毎週行われるデモが収束する見通しはない。 公園での抗議集会とその後のデモ行進には、主催者発表で170万人が参加した(警察発表は公園のみで12万8000人)。参加者らは「逃亡犯条例」改正案の完全撤回や警察による暴力を捜査することなどを訴えた。 警察は集会のみ許可し、デモ行進は認めていなかったが、会場に入れなかった参加者らは次々と路上に流れ出し、デモ行進を始めた。今回はデモの主催団体が「非暴力的なものにしよう」と呼びかけたこともあり、警察との大きな衝突は起きなかった。 参加者「警察が私たちを規制せず圧力もかけてこなければ、私たちはいつも平和的にデモを終わらせる」 一方、2か月以上続くデモが収束する見通しは立っておらず、中国当局も香港に隣接する中国・広東省深セン(「土」へんに「川」)に武装警察を集めるなどけん制を強めていて、先行きは不透明。
2019.08.19 09:07
19日の日経平均株価は、前営業日比171円66銭高の2万0590円47銭で寄りついた。
東京2019.08.19 09:05
19日は、沖縄から西日本、東日本は、傘の出番となりそうだ。朝は雨が降っていない所でも天気は下り坂なので、雨具の用意を。 【各地の予報】 北海道と東北の北部は日中、晴れる見込み。東北の南部から西日本、沖縄にかけてはくもりや雨となりそうだ。名古屋は午後から夜のはじめ頃に雷を伴って非常に激しく降る所があるもよう。大阪も午後は雷雨で、竜巻など、激しい突風が吹く恐れもあり、注意が必要。 【予想最高気温】 猛烈な暑さはおさまる見込み。仙台は18日よりも6℃下がって28℃、東京は3℃下がって32℃の予想。名古屋は18日より5℃低く、31℃の予想。広島、福岡、鹿児島では達しない予想だが、湿度も高く蒸し暑いので、熱中症に引き続き警戒が必要。
2019.08.19 07:23
茨城県の高速道路で車を運転していた男性が、男に「あおり運転」をされた上、殴られた事件で、警察は、男と、その交際相手の女を傷害などの疑いで逮捕した。 この事件は、今月10日、茨城県守谷市の常磐自動車道で、24歳の男性が運転する車に「あおり運転」をして停車させたうえ、「殺すぞ」などと怒鳴りながら、男性の顔を数回殴りケガをさせたとして、会社役員の宮崎文夫容疑者が傷害の疑いで逮捕されたもの。 宮崎容疑者は、事件後、指名手配されていたが、18日午前、大阪市東住吉区にあるマンションで身柄を確保され、日本テレビのカメラが、その瞬間を撮影していた。 宮崎文夫容疑者(43)「ちょっと待ってください。自ら出頭するって今電話してますので。自ら出頭するっていうことを、今電話してますので。今から行きますので、自分の意思で。後ろを張り付くように付いてきてください。ほんとに。ほんとに。逃げも隠れもしません。あおり男の容疑をいただいている…、行かしてください、ほんとに。喜本さん! カメラに向かってしゃべれ」 喜本奈津子容疑者(51)「私たち逃げも隠れもしないんで」 また、警察は、事件当時、宮崎容疑者と一緒に現場にいた交際相手の喜本奈津子容疑者が、宮崎容疑者をかくまって食事を提供していたとして逮捕した。 この映像が撮影される直前、宮崎容疑者らは大阪市内の警察署に出頭する旨の電話をしていたという。 その後、宮崎容疑者は大阪の東住吉警察署から移送され、途中で静岡県内の警察施設に寄ったあと、身柄を茨城県の取手警察署へ移された。 調べに対し2人は容疑を認めていて、警察は、今後動機や経緯について詳しく調べる方針。
茨城2019.08.19 05:10
茨城県の高速道路で車を運転していた男性が男に「あおり運転」をされた上、殴られた事件で、大阪市内で逮捕された男の身柄が、19日午前0時すぎ、茨城県の取手警察署に移された。 傷害の疑いで逮捕された宮崎文夫容疑者は、18日午後2時すぎに大阪の東住吉警察署から移送され、途中、静岡県の警察施設などに寄り、さきほど身柄が取手警察署に入った。 この事件は今月10日、宮崎容疑者が、茨城県守谷市の常磐自動車道で、24歳の男性が運転する車を「あおり運転」をして停車させたうえ、「殺すぞ」などと怒鳴りながら男性の顔を数回殴ってケガをさせたとして逮捕されたもの。 日本テレビのカメラは、宮崎容疑者が確保される瞬間を撮影していた。 宮崎文夫容疑者(43)「ちょっと待ってください。自ら出頭するって今電話してますので。自ら出頭するっていうことを、今電話してますので。今から行きますので、自分の意思で。後ろを張り付くように付いてきてください。ほんとに、ほんとに、逃げも隠れもしません。あおり男の容疑をいただいている…、行かしてください、ほんとに。喜本さん! カメラに向かってしゃべれ」 喜本奈津子容疑者(51)「私たち逃げも隠れもしないんで」 この映像が撮影される直前に宮崎容疑者側から大阪市内の警察署に出頭する旨の電話をしていて、警察官が警戒していたという。 警察は、事件当時に宮崎容疑者と一緒に現場にいて、18日もマンションから一緒に出てきた喜本奈津子容疑者を、宮崎容疑者に食事を提供するなどしてかくまったとして逮捕した。 調べに対し宮崎容疑者は、「殴ったことは間違いありません」と容疑を認め、喜本容疑者も容疑を認めているという。 警察は、宮崎容疑者と喜本容疑者の身柄を茨城県の取手警察署に移し、動機や経緯について詳しく調べる方針。
栃木2019.08.19 01:09
香港では18日も、「逃亡犯条例」改正案などをめぐる大規模なデモが行われた。暴力行為を避ける様子が目立つ一方、毎週行われるデモが収束する見通しはない。 日本時間の18日午後3時に始まった抗議集会には、主催者発表で170万人が参加し、「逃亡犯条例」改正案の完全撤回や、警察による暴力を捜査することなどを訴えた。 警察は集会のみ許可し、デモ行進は認めていなかったが、会場に入れなかった参加者らは次々と路上に流れ出し、デモ行進を始めた。 今回は、デモの主催団体が「非暴力的なものにしよう」と呼びかけたこともあり、これまでのところ警察との大きな衝突は起きていない。 集会の参加者「警察が、私たちを規制せず、圧力もかけてこなければ、私たちはいつも平和的にデモを終わらせる」 一方、2か月以上続くデモが収束する見通しは立っておらず、中国当局も、香港に隣接する中国・広東省深センに武装警察を集めるなどけん制を強めていて、先行きは不透明。
2019.08.19 00:56
茨城県の高速道路で車を運転していた男性が「あおり運転」をされた上、殴られた事件で、警察が、指名手配されていた宮崎文夫容疑者と大阪市内で一緒にいた51歳の女について、18日夜、犯人隠避などの疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。 51歳の女は事件当時、宮崎容疑者とともに現場にいて、18日も大阪市内のマンションから一緒に出てきたため、事情聴取を受けていた。 警察は今後、女の身柄を茨城県警に移し、本格的な取り調べを行う方針。
大阪2019.08.18 21:34
アフガニスタンの首都・カブールにある結婚式場で17日、自爆テロがあり、式に出席していた200人以上が死傷した。 AP通信などによると、自爆テロがあったのはカブールの結婚式場で、17日夜、式のさなかに爆発が起きた。この自爆テロで、女性や子どもを含む63人が死亡、182人が負傷した。目撃者の1人は「式には1000人以上が招待されていた。今年、カブールで起きた最悪の襲撃だ」と話している。 カブールでは来月の大統領選挙を前に、反政府組織「タリバン」などによるテロが頻発しているが、今回のテロについて、「タリバン」は関与を否定している。一方で、過激派組織「イスラム国」が、実行犯とする1人の男の顔写真とともに犯行声明を出した。
2019.08.18 21:08
18日昼前、山梨県南部町の川で、溺れた親戚の子どもを助けようとした47歳の男性が死亡した。 死亡したのは静岡県静岡市の会社員・高橋秀明さん。南部警察署などによると、高橋さんは18日午前11時20分ごろ、山梨県南部町の福士川で、水遊び中に溺れた11歳のおいを助けようと川に入り、姿が見えなくなった。高橋さんは約4時間後に川底から発見されたが、その場で死亡が確認された。溺れていた高橋さんのおいは、父親に助けられ無事だった。 高橋さんはこの日、朝から、親戚の家族と一緒に近くのレジャー施設に遊びに来ていた。現場の川は当時、水量が通常よりも多かったという。
山梨2019.08.18 20:40
映画「ボヘミアン・ラプソディ」の野外上映会が18日、東京・上野恩賜噴水前広場で行われ、ミュージシャンのROLLY(55)、ギタリストの村治佳織(41)がスペシャルトークショーを開催した。 「第2回江戸まち たいとう芸楽祭」のオープニングイベント。 同映画はフレディ・マーキュリーの半生を描いているが、ロックバンド・QUEENを深く愛するROLLYは「ギタリストのブライアン・メイだけでも映画を5本くらいできる」と分析。その理由を「彼が中学生の時にお父さんと200年前の暖炉の木で設計したギターを、彼は50年以上そのギターですべての楽曲を演奏しているところ」と熱弁した。 おすすめアルバムを「ファンなら知っている『QUEEN II』のブラックサイド」と明かし「B面が全面フレディ・マーキュリーの作曲で、一曲目から最後まで全曲メドレー(形式)で驚異的なアルバム」と称賛した。 2020年にデビュー30周年を迎えるROLLYは「フレディ・マーキュリーは45歳で亡くなられて、(自分は)10年も長く生きてしまいました。今年56歳になりますけど、来年も頑張ります!」と意気込みを語った。
東京2019.08.18 20:29
18日朝、秋田県北秋田市で畑の草刈りをしていた60歳の男性がクマに襲われ、大ケガをした。 現場は秋田県北秋田市坊沢の畑。北秋田警察署の調べによると、18日午前8時半ごろ、近くに住む会社員の60歳の男性が草刈りをしていたところ、クマ1頭に襲われた。男性は頭や顔、両腕など体の十数か所に傷を負い、大ケガをして病院に搬送されたが、命に別条はないという。 現場から300メートルほどのところに住宅地が広がっているため、警察が警戒にあたっている。
秋田2019.08.18 20:05
2か月以上にわたり抗議活動が続く香港では、18日も午後から大規模な抗議集会が行われている。現地から槻木亮太記者が伝える。 抗議集会が行われている公園から1キロほど離れた場所では、道路を人が埋め尽くしている。集会の参加者の一部がデモ行進を始めていて、市の中心部まで移動している。ただ、18日に警察が認めていたのは集会のみで、デモ行進は禁止していたため、このあと、排除しようとする警察と衝突する可能性がある。 抗議集会は「逃亡犯条例」改正案などに反対するため、日本時間18日午後3時から始まり、主催者団体は30万人が参加する見込みだとしていた。会場に入りきらなかった人たちが付近の道路を次々とふさぎ、デモ行進へとつながった形。 一方、中国当局によるけん制は強まっている。17日夜も、中国共産党の機関紙が、香港の隣、中国・深センに集結している武装警察などが暴徒を鎮圧するような訓練を行う映像をSNSに投稿した。 こちらでは1時間ほど前、香港当局が放水車を2台出動させたとの情報もあり、デモ隊の強制排除があるのか、緊張が高まっている。
2019.08.18 19:53
18日午前、東京・千代田区で、横断歩道をわたっていた4歳の男の子が、緊急走行中の警視庁のパトカーにはねられる事故があった。男の子は意識不明の重体。 警視庁によると、18日午前10時40分頃、東京・千代田区麹町で、4歳の男の子が青信号で横断歩道をわたっていたところ、警視庁・新宿署の巡査部長が運転するパトカーにはねられた。男の子は病院に搬送されたが、意識不明の重体。 パトカーは当時、薬物事件の捜査で容疑者の尿を緊急に鑑定するため、新宿警察署から警視庁本部に向かっていて、サイレンを鳴らし赤色灯をつけて、事故現場の交差点を赤信号で直進したという。 新宿署は、「ケガをされた方にお見舞い申し上げます。再発防止を図るため、署員の指導教養を徹底してまいります」とコメントしている。
東京2019.08.18 19:36
香港で民主派によるデモと警察の衝突が激しくなる中、中国出身の女優が警察への支持をSNSで発信し、デモ隊の支持者らが映画のボイコットを呼びかける騒ぎとなっている。 ディズニー映画「ムーラン」の実写版で主演を務めている中国出身の女優、リウ・イーフェイさんは14日、中国版ツイッターへの投稿で「香港警察を支持する、私は非難されても構わない、恥を知れ香港」とコメントし、香港当局を支持した。 すると、その中国版ツイッターでイーフェイさんを称賛する声が上がる一方、中国で禁止されているツイッターではイーフェイさんへの批判が上がり、「ムーラン」のボイコットが呼びかけられた。 デモ参加者「(「ムーラン」を)香港で上映してもいいが、ほとんど誰も見ないと思う」「映画を見ないことで、私たちは対抗することができる」 香港では18日も政府への大規模な抗議集会が行われ、緊張状態は収束する見通しがない。
2019.08.18 18:57
茨城県の高速道路で悪質な「あおり運転」を繰り返して、車を停車させた上、運転していた男性を殴りケガをさせたとして、傷害の疑いで指名手配されていた43歳の男が18日午前、逮捕された。男の身柄が移される茨城・取手警察署から田中純平記者が伝える。 宮崎文夫容疑者は現在移送中で、取手警察署に到着次第、本格的な取り調べが始まる。宮崎容疑者は18日午前、大阪市内の警察署に出頭する旨の電話をかけた後、自宅から出てきたところを逮捕された。日本テレビのカメラが確保される瞬間を撮影していた。 宮崎容疑者「ちょっと待ってください。もう自ら出頭するって言って、今、電話してますので。今から行きますので、自分の意思で。逃げませんし、隠れません」 捜査関係者によると、この直前に、宮崎容疑者側から大阪市内の警察署に出頭する旨の電話をしていて、警察官が警戒していたという。 傷害の疑いで逮捕された宮崎文夫容疑者は今月10日、茨城県守谷市の常磐自動車道で、24歳の男性が運転する車を「あおり運転」をして停車させた上、「殺すぞ」などと怒鳴りながら男性の顔を数回殴ってケガをさせた疑いが持たれている。 その後の捜査関係者への取材で、警察は事件当時、宮崎容疑者と一緒に現場にいて、18日もマンションから一緒に出てきた50代の女についても、犯人隠避の疑いで逮捕状を請求する方針を固めたことも新たに分かった。 調べに対し、宮崎容疑者は「殴ったことは間違いありません」と容疑を認めているということで、警察は宮崎容疑者の身柄を茨城県の取手警察署に移し、動機や経緯について詳しく調べる方針。
茨城2019.08.18 18:34