今回はゲームをあくまで「商材」として見る記事で、
もう少しするとNintendo SWITCHのニューパッケーシが発売されます。
さて、そうなると気になるのはお店の在庫の「旧型」タイプ
当然主力商品なので在庫として持っている所は多いと思います。
実際旧タイプの取り扱いはお店も(価格面などで)売り方を今、
考えている所かもしれませんね。
この手の商品移行問題はショップには付物なのですが、
新型が出ても旧タイプの需要が高かった物もあります。
PS-VITA
薄型軽量化&価格安いという2000番が発売された後も
あえて1000番を探す方は多かったです。
その理由は
有機ELの液晶
確かに発色鮮やかでしたから新型が発売されてもあの人気は納得でしたw
コメント
コメント一覧
7月17日(新モデルのスイッチが発表された日)以降に新品でニンテンドースイッチを購入した場合、任天堂が無料で旧モデルを新モデルに交換対応してくれるという(送料は自費)
海外ゲームメディアのGameXplainがNintendo of Americaに確認済み
らしいですね。
コレは買ったお客さんの場合であって、小売さんには関係無いかもですが。
旧モデルだと2000円ぐらい安くするとかですかね?
なんかバッテリーの駆動時間が伸びてるんですよ、って説明してもあんま刺さらなそうな気もするけど。
まだ発売されてねーだろうが
国内はやらないんですかね~
もしやるなら配送代行サービスを始めます
修理品配送代行サービスと同じ手順で出来そうですしw
>2. いくお様
やっぱCM次第でしょうね~
「稼働時間が倍に!」
とかCMで言われたら多分一気に旧式の需要が薄れそうな感じは
売り手側からすれば感じます。
Chip
https://youtu.be/cpynBRXLoBY
Joy-Conと液晶
https://youtu.be/Y6DJQhoh6Ho
上記の比較動画を総合すると、次のような相違があるようです。
1.SoCは、少しダイサイズが小さくなっている(シュリンクされている?)
2.基本的な基盤の大きさや構成は変わらない
3.Joy-Conのアナログスティック取り付け支持部の金属板が変更に(改良された?)
4.液晶は、明るさが減少(351nits→308nitsへ)
Vita2000のような大きな変更がなく、小さな変更も見た目ではわからないですね。
コアな消費者は気にするでしょうが、ライトな消費者にとってはそれほどでもないでしょう。
ただバッテリーは長いのは嬉しいので有料でもいいので交換して欲しい気持ちもあります。
おお 我らが ハルトマン 銀河に 名立たる 王者よ
星々を 手おり たばねて 全て ささげてしまえば
みなを 約束の地へと 導く銀河の父よ