法廷メンバー |
裁判官 |
 | ガブリエル・カーク・マクドナルド | 旧ユーゴ国際戦犯法廷前所長(米国) |  | クリスチーヌ・チンキン | ロンドン大学国際法教授(英国) |  | カルメン・マリア・アルヒバイ | 判事、国際女性法律家連盟会長(アルゼンチン) |  | ウィリー・ムトゥンガ | ケニア人権委員会委員長ケニア大学教授(ケニア) | | P・N・バグワティ | 国連人権規約委員会副議長、前インド最高裁長官(インド) | |
主席検事 |
 | パトリシア・ビサー・セラーズ | 旧ユーゴ・ルワンダ国際戦犯法廷ジェンダー犯罪法律顧問(米国) |  | ウスティニア・ドルゴポル | フリンダース大学国際法助教授(オーストラリア) | -
-
|
検事 |
韓国 | 金 明基 首席検事 | 明知大学国際法教授 |  | 趙 時顯 検事 | 誠信大学法学部国際法教授 | | 金 昌縁 検事、 | 釜山大学法学部、日本法律史 | | 張 莞翼 検事 | 弁護士、安山 | | 朴 元淳 検事、弁護士 | 「参与連帯」事務局長 | | 姜 貞淑 検事 | 韓国挺身隊研究所研究員 | | 河 棕文 検事 | ハンシン大学 | | 梁 鉉娥 | ソウル大学講師 | |
北朝鮮 -
 | 鄭 南用 | 法学博士、共和国国際法学会常務委員 | | 黄 虎男 | 「従軍慰安婦」太平洋戦争補償対策委員会事務局長 | 、 |
中国 -
周 洪鈞 華東政法学院経済法研究所副所長 蘇 智良 上海師範大学歴史学科教授 |
台湾 荘 國明 弁護士、国際法 廖 英智 弁護士、国際法 廬 佳香 弁護士、台北市婦女救援社会福利事業基金会 黄 昭元 台湾大学法学部教授 雷 文_ 中原大学教授 姜 皇池 警察大学教授 尤 美女 弁護士 -
|
フィリピン -
マーリン・マガリオーナ フィリピン国立大学法学部長、国際法研究所所長(検事団長) セドフリー・カンデラリア アテネオ・デ・マニラ大学法学部副学部長 エレノア・C・コンダ 女性の人権アジアセンター(ASCENT)法律顧問 オーロラ・ハヴァテ・デ・ディオス ミリアム大学学部長 リカルド・ホセ フィリピン国立大学歴史学教授 ピュリフィカシオン・キスンビング フィリピン司法アカデミー・調査出版部長、フィリピン最高裁判所 エヴァリン・ウルスア 弁護士、女性法律援助局 |
インドネシア ヌルシャバニ・カチャスンカナ 弁護士、正義と民主主義のためのインドネシア女性連合事務局長 アンタリナ・アマ 弁護士、正義と民主主義のためのインドネシア女性連合 アスニフリカンティ・ダマニック インドネシア法律扶助、正義女性協会 パウロス・P・マフレッテ 弁護士、LBHジャカルタ(ジャカルタ法律扶助協会) |
東ティモール -
カルメリタ・カエタノ・モニス UNTAET マリア・ナターシア・グズマオ UNTAET |
オランダ -
ヘンリー・グラント 法学部教授、旧ユーゴ国際戦犯法廷元検事 |
日本 -
川口和子 弁護士、VAWW-NET Japan 東澤靖 弁護士、VAWW-NET Japan 横田雄一 弁護士、VAWW-NET Japan 阿部浩己 神奈川大学教授 申恵半 青山学院大学助教授 |
法律顧問 ロンダ・カプロン 米国・ニューヨーク市立大学大学院教授 テオ・ファン・ボーフェン オランダ・マーストリヒト大学法学部教授 ケリー・ドーン・アスキン 米国・ワシントン大学法学部教授 ベティ・ムルンギ 弁護士、ルワンダ国際戦犯法廷法律顧問 書記局 ロウェナ・グアンソン 弁護士 三木恵美子 弁護士 |