ネッコが「アイーン」しながら寝てるwww偽藍ちゃんのギャグのセンスは相変わらずすごい( ˘ω˘ )< 台湾でPS4 Pro値下げキャンペーン中NEW!『一撃殺虫!! ホイホイさん NEW EDITION』伝説の害虫退治ロボットマンガが復刻で9/10に発売お店はだれのおかげで成り立っている?【サクスペ ガチャ情報】8/12(月)「真夏のプリンスピックアップ」ガチャが登場 「黒珠 真」は覚醒することでミート上限アップの潜在能力持ち【サクスペ ガチャ情報】8/8(木)「高校球児応援ガチャ」登場 10連目にPR10枚確定 厳選12キャラのみ出現新サクラ大戦の太正29年、花組メンバーは何歳?神埼すみれ登場!新サクラ大戦新情報、公開!![業務連絡]本ブログのルールについて週販シェア情報@電撃オンライン(2019/03/25-2019/03/31)Powered by livedoor 相互RSS PS4の良い所を集める記事 2019年08月17日 13:54 前回はSWITCHの言い所を集める記事を書きましたが今回はPlaystation4のいい所を集めたいと思います!よろしくお願いします!! 「ゲーム喋り場」カテゴリの最新記事 switchの良い所を集める記事 ファイアーエムブレム風花雪月語ろうぜ! ゲームで好きなシリーズ 喋り場記事!ゲームメーカーについて語ろう!第四回日本ファルコム編 喋り場記事!ゲームメーカーについて語ろう!第三回フロム・ソフトウェア編 ウイイレがやりたくなる記事(笑) 喋り場記事!ゲームメーカーについて語ろう!第二回ナムコ編 喋り場記事!ゲームメーカーについて語ろう!第一回カプコン編 PSのゲームはグラだけ?そこんとこどーなの? モンスターハンターワールド、β版、プレイ感どうですか? 恒例ネタ、皆様の今遊んでいるソフト、期待のゲーム教えてください! < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. 2019年08月17日 14:01 ID:cbhhZdrO0 数週間待てば9000円のゲームが半額未満になってる、AVが見れるってとこかな 2. らりるれろ 2019年08月17日 14:10 ID:jU0SfEv90 コメ1のような馬鹿はさっさと規制すべきですよ、なりぞうさん 3. 劣等25% 2019年08月17日 14:16 ID:34YlqDEE0 いや中学生くらいならかなり魅力的な要素ですよ 今時そうでもないか・・ 4. めりお 2019年08月17日 14:27 ID:L8qwGGsx0 XBOXOneXに劣るとはいえグラフィックがいいゲーム、特にXBOXで出ないような中堅メーカーのゲームを遊ぶならPS4、またはPS4Proですね。 また、特に格闘ゲームなどネット対戦ゲームでは、PS4の対戦人口が圧倒的だと思います。 PS5でPS4のゲームが遊べることは、PS4で既に持っているゲーム資産を有効利用できそうで、PS5の購入にもつながっていきそうです。 5. ラン 2019年08月17日 14:30 ID:RG9.5Xgj0 ソフトが良いですね、ファーストのスタンスもバラエティを持たせて高クオリティ、良いんじゃないでしょうか。 PSVRでエロなんて当然の魅力、男の夢でしょう。 後は身に迫る危機をどう回避するか、素早い対応が望まれます。 今時の子供はやっぱりネットで知識を得るんですかねぇ。なんか段階踏まえなさそうで怖いっすなぁ。 6. (・□・) 2019年08月17日 14:31 ID:ce3nro4J0 >>1. 任天堂ハードじゃそんな楽しみありませんものねw ま、前座はこんなもんとして 一番はCS据え置きとしてあらゆる意味でトップランナーだってことですね実にいいバランスで安定しています。 7. 劣等25% 2019年08月17日 14:52 ID:34YlqDEE0 >>4. めりおさん しかしですね 基本的にXboxにも出るような大手の大作程オン対戦が付いていてお盛んなんですよね Xboxに出ない中堅タイトル程オン対戦が無かったりしますw 8. AVC-M370 2019年08月17日 14:59 ID:Ze9mA5my0 ゲームに限って言えば慣れてしまった今更ではあるが、フルHDでフレームレートも60fps、ロードも10秒程度と言う様な変化はPS3から快適になったと思う。 まあヘビー級なソフトをプレイするユーザーには開発密度が進化していく分のソフトの重さに、上記の恩恵は相殺されてしまっているのやも知れんが。 拡張を含めるならPSVRやVITAリモート体感だろうな。 色々含めてみると個人的にはディスクレス最高ハードな印象。 互換性全くないのにドライブはいらんだろう、他のパーツ入れるか小型化してしまった方が有効であるとも言える。 まあPS3に比べてゲーム性能では悪い所はない故に、ゲーム性能こそ良い所とするユーザーには良いポイントかと思うが、無難でやや面白味のないハードなのもまたしかり。 9. ねここ 2019年08月17日 14:59 ID:TQwvhQXf0 自分にとってはとにかくやりたいゲームが山ほどあるってことですね。 それと、ブラッドボーン、ホライゾン ゼロ ドーン、ゴッド オブ ウォー、デトロイト:ビカム ヒューマン、マーベル スパイダーマン、アストロボット レスキューミッション、ファイアウォール ゼロ・アワー、デイズゴーン、SIEファーストあるいはSIEパブのゲームは自分がプレイしたものはいずれも素晴らしいものばかりだと思います。 アンチャーテッドやラスト オブ アスにも興味がありますが、時間がなくて手が出せない。 10. AVC-M370 2019年08月17日 15:07 ID:Ze9mA5my0 >>7 XOは日本の普及台数で盛んでもどうかとは思うがね。 楽しそうなのはPSなのではないだろうか。 中堅メーカーはオンライン要素に対戦を求めるソフトを重視していない系統が多いのでは。 1人用あるいはローカルマルチの従来のソフトにはいらんだろうしな。 11. めりお 2019年08月17日 15:29 ID:L8qwGGsx0 >7. 劣等25%さん 洋ゲーで海外勢と共通サーバーで遊べるタイトルですとXBOXでもいいのかもしれませんし、クロスプラットフォームで遊べるなら関係ないかもですけど、そうでないならPS4のほうが人口が多そうな感じがしてます。格闘ゲームなんかは国内同士のほうがラグが少なくプレイできるというようなメリットもありますし。 逆に言えば対戦人口を考えなければ、XBOXOneXでシングルプレイを楽しむのが画質面では最高なんでしょうけどね。 12. コスパ 2019年08月17日 15:52 ID:SzWeMxkS0 PS+や100円セールワゴンなどでソフトがただかただ同然でプレイできることでしょう 本体とPS+にさえ入っていればソフトにお金をださなくても現役ハードの間いろんなゲームをただ同然で遊び続けられるのは大きな魅力ですね 13. てふ 2019年08月17日 16:06 ID:Vqezd6c20 私がPS4を使い続ける理由としてはDL版の快適さやセーブデータ自動アップロード機能にTwitchでの配信のしやすさ等の機能面 ソフト面ではSIEファーストソフトがPS3の頃からRDRやラスアス等高かったクオリティがPS4になってから更に上がった点でしょうか 他には私は基本的に他機種マルチのゲームはPC版で遊んでいますがマルチプレイがあるゲームではやはり普及台数もあってプレイ人口も多くPS4で購入していますねフレンドもPS4でやっている人ばかりですし 14. 竹 2019年08月17日 16:31 ID:U9I92vLU0 自分好みのソフトラインナップに 自分がプレイするようなゲームだとだいたいフルHD、30~60fpsでプレイできる性能と 本体標準機能で負荷を気にせず録画できるところですね。 15. ラン 2019年08月17日 16:35 ID:RG9.5Xgj0 プレイ人口の多さは確かに強みですねー。 オンマルチ過疎りづらいのは強いです。 Xbox360はファーストソフトの牽引もあってシューター強かったですからね、日本でもモンハンフロンティアの展開もあってオンマルチに魅力はあったと思います。だからこそ日本で360ユーザーだった人もONEには行かないでしょうからね。 魅力のオンマルチが過疎りやすい、海外勢とやるって言ってもシューターでラグ考えたら北米サーバーとか強いられたくないでしょう。 オンマルチに期待するには普及が全く進まない、進まなければオンマルチに魅力がない、負のスパイラルだったかと。 少しでもそこに風穴があく可能性はやっぱりファーストソフトにあったような。 しかしそういう戦略ではありませんでしたね。 PS4とXbox One の違いは様々ありますがファーストソフトへの注力や戦略は普及に大きな差を生んだかなと思います。 16. 劣等25% 2019年08月17日 16:51 ID:34YlqDEE0 >>11. めりおさん 画質だけでハードを選ぶ人って少ないんだなあと実感出来ますね 17. b 2019年08月17日 16:52 ID:aCTtrrJ40 なんやかんやWWSタイトルのリッチゲームは数年先までゲーム意欲グイグイ刺激されるわぁ あと、最近のローカライズ事情はありがたいすなぁ PS4のインストールベースがあるから発売される日本語版もあるやろし って事でバイオミュータント日本語版、絶対出せやくださいお願いしますTHQN あっ発売は1月以降にしてな 18. めりお 2019年08月17日 17:26 ID:L8qwGGsx0 >>16. 劣等25%さん まあ、世界でPS4が勝ったのは初期の性能差があったからだとも思います。なので、次世代機をどうするのかはソニーもマイクロソフトも相手の様子を慎重に見てる感じもします。 XBOXOneXはUHDブルーレイプレーヤーとしての魅力でもう少しで買うところでしたが、それは単体のプレーヤーで安く済ませてしまったので、どうせ買うなら次世代機になりそうです。 逆に今までPS4を持ってなかった人、もしくはPS4Proに買い替えするか迷ってた人はPS5の情報でそれ待ちになることもあるかもしれないですね。 19. だめお 2019年08月17日 18:29 ID:6yeUKA0F0 手軽な価格でハイエンドPCでないとプレイ出来ないゲームや、多数の国内海外のコンシューマー向けタイトルが遊べ、しかも高画質で動作も不満は出ないレベルのハード 基本的な事ですが非常に重要なポイントです。 仮にPS4より高性能でも欲しいソフトが少ないとコストパフォーマンス的に不満だし、スペックを削って安くすれば結局は画質や動作に負担が大きくなってくる。 その意味では最もベストパフォーマンスなハードと言えるし、サービス面でも不満は少ないですね。 >18. 以前PS4Proの動画再生やアプコン能力を検証した動画URLを紹介しましたが、やはりHDBD再生機能は欲しかったかなと。 PS5での2K4K⇒8Kへの高品質アプコン機能を愉しみにしたいですね。 20. あ 2019年08月17日 18:38 ID:3oiIPxTo0 >>1 自覚なき自覚なき基○外ですな 早めの病院をお勧めする 21. めりお 2019年08月17日 18:42 ID:L8qwGGsx0 >>19. だめおさん >8Kへの高品質アプコン それはとても楽しみなんですが、8Kテレビが欲しくなってしまいそうで懐にはやさしくないですねw 22. シロギス 2019年08月17日 18:46 ID:XAOd2ahl0 やはり、ソフトの豊富さが一番の魅力かな、と思います。選択肢が多い事はゲーマーからすれば大きな魅力ですから。やりたいソフトがあるからハードを買う。ならばソフトが多ければハードの魅力に直結しうるかと思います。 23. 劣等25% 2019年08月17日 18:52 ID:34YlqDEE0 >>18 めりおさん 個人的に、ですが 次の世代って性能差とメディア付加価値が余り影響しないんじゃないかなと思ってます メディア付加価値に関しては今世代の時点で既にほとんど無い気もしますし いや、勿論全く無いとは思ってませんけど 任天堂とSIEにあってMSに無い物って考えると やっぱりハードはソフトの為にあるって考え方な気がしますね 24. めりお 2019年08月17日 19:26 ID:L8qwGGsx0 >>23. 劣等25%さん そうですね、ファーストのソフト群のほかにもPSNによる囲い込みがあるので、仮に次世代機でわずかな差で劣るとしてもPS陣営は有利でしょうから。 MSとしてはWindowsPCとの連携に活路を見てるのかもしれませんが、少なくとも日本では難しいでしょうし。 25. 値段 2019年08月17日 19:44 ID:SzWeMxkS0 不人気ハードは値段的にお得になるのでユーザーの財布的に優しいのが良いところですね 26. hiroくん 2019年08月17日 20:07 ID:w8kHnzRq0 >>25 普段は被害者面しておきながら、これだからね。お前みたいなマジキチ任天堂信者は本当に救いようが無いわ… 27. PS2以上の覇権ハード 2019年08月17日 20:34 ID:Nn3CnwFh0 1、性能が同世代で一番高い 2、性能とコストのバランスが優れている 3、高い操作性 4。BD、DVDプレイヤーとしても使える 5、インターネット見れる(youtubeなど動画もOK) 6、ゲーム人口が圧倒的 7、ネット対戦やオンラインゲームが盛況 8、ソフトラインナップ過去最強 9、PS5へのアカウント引継ぎと互換が約束されている 10、サードの新作はほぼPS4 11、周辺機器も充実 12 、将来性の高いVR 弱点がない最強ハード、PS5がでてもあと10年は現役でいられる 28. たしかに 2019年08月17日 20:35 ID:Nn3CnwFh0 >>25 不人気のスイッチはソフトなんもないからお財布に優しいよねw 29. あ 2019年08月17日 20:40 ID:3oiIPxTo0 自分で煽っておきながら 「彼らの妄想が事実として拡散されるのを阻止するのが訪問の目的だからね」 という爆笑ワードだからね彼等はwどんな頭の構造してんだろ? 30. 某国そっくりだからな 2019年08月17日 20:44 ID:Nn3CnwFh0 >>29 ウリは被害者だから煽ってもいいニダ!、日本人が煽るにはヘイトニダ!!謝罪しろ、賠償しろ! 31. 藤 2019年08月17日 20:53 ID:RuCP45Fv0 堅実なハード設計やサービスに加えてソフトが充実していることですね。 個人的にシンプルで使いやすくテーマも映えるホーム画面が好きです。 32. てふ 2019年08月17日 20:56 ID:Vqezd6c20 こんなこと言うのもなんですが「switchの良い所を集める記事」ではこんな速攻で1コメから下げるようなコメもあるわけでなく それ以降もFUDは無かったのにこっちの記事でわざわざこんなマイナスなことを書いている人が居るのですから被害者面する資格はないと思うんですがね 33. スイッチなんて興味ないし、もってないからね・・・ 2019年08月17日 21:07 ID:Nn3CnwFh0 >>32 普通の人はわざわざスイッチ持ち上げスレに書き込みしないからな、ここでの任天堂信者の あおりをみれば加害者と被害者がはっきりするね 1コメから全力で煽ってるしw 34. ラン 2019年08月17日 22:24 ID:hf5ktQft0 被害者ヅラするというか元々が自分達のイカれた行動に相手は加害者だから何をやっても良いという理屈をつけるべく被害者になろうとするんでしょうからね。 まともに相手をするだけ無駄でしょ。 まともな理屈が通じるところに元々居ないんですよ。 35. SG 2019年08月17日 22:37 ID:.PGPxzsA0 デュアルショック4が自分の手にぴったりでセガサターンパッドの次に好きなコントローラです モンハンをプレイするなら方向キーの場所はここがいちばんいいですね アシンメトリーな配置は嫌いです あまりにも使いやすいコントローラなのでスイッチでもコンバーターかまして使ってますw PS5ではストアの検索機能とかソート機能を使い物になるレベルに改良してもらいたいですね 36. g 2019年08月17日 23:31 ID:01GSVtCa0 ゲーム機として使い勝手が良くなって、かなりストレスフリーになった点は高く評価しています。 分割ダウンロードや、バックグラウンドのマルチタスク処理の向上など、 ゲームをする上での面倒くささをなくそうという考えが随所に感じられます。 switchもそうだけど、今の時代のゲーム機は多機能よりこういうストレスフリーな方がいいです。 ソフトに関しても据置としては文句つけようがないです。 洋ゲーはともかく、正直ここまで和ゲーのソフトが揃うとは思ってませんでした。 細かい不満はいろいろあるけど、今の時代のゲーム機として良く考えられたハードだと思います。 37. 村人A 2019年08月18日 00:22 ID:Lo3.92Ul0 ・中小ソフトから和ゲー・洋ゲーのAAA大作まで揃ったソフトラインナップ ・性能の高さによりグラ・フレームレートが高めの水準にある ・オンライン人口の多さ ・VR対応 ・リモートプレイで出先からでもプレイ可(PCリモプおすすめ) ・PS5へソフト資産引継ぎ可能 ・フリプの存在 ・BV・DVDプレイヤーとしても使用可能 このあたりがPS4のいいところだと思います。 38. 2019年08月18日 10:08 ID:oTmV6UWg0 >>1 某迷惑ブログで監視監視と喚いてるのが多数いたが、てめえがしてんだから世話ねえな 39. まう 2019年08月18日 10:35 ID:wkca1.vH0 PS4のいい所はいっぱいありますね。そのうち、「ここ」という所を。 ・最新のそして一級品のゲームが多く発売されること。このサードやWWS、そしてインディーズを含めた多くのゲームが出ることです。日本ではムラがあるけど、海外を含めるとひっきりなしゲームが出ています。 ・ネットサービスの充実。PSPから続けてきたネットサービスがPS4では痒いとこに手が届くくらいになっていることです。PS4ではDLCの管理もわかりやすいです。 ・Net配信プレイヤーアプリやBDプレイヤー機能がしっかりしていること。このアプリや機能はかなり重宝しますね。 ・現状では最高峰レベルのVR機能があること。解像度はすこし劣りますが、VRの機能は一品です。 初期PS4、PS4Proと愛用していますが、本当にPSシリーズの中でも、過去のゲーム機の中でも一番の出来ではないでしょうか。 40. まう 2019年08月18日 12:26 ID:wkca1.vH0 「SWITCHの言い所を集める記事」に荒らしや煽り投稿が常連さんのも含めて そのような投稿がなかったのに、 「PS4の良い所を集める記事」では、荒らしや煽り投稿が見境もなく投稿されるということは、 いつも揶揄される私は含めた常連ではなく、捨てハンのアンチPSの方々が荒らしであることが 奇しくも立証されました。 41. いくお 2019年08月18日 12:31 ID:rucN2JO30 ソフトなり、オンラインサービスなり、色々魅力はあるけど個人的にはコントローラの使い勝手の良さがポイント高い。 個人差の大きいところだけど、従来のpsコンだとグリップが短くてR2、L2のトリガーが押しづらかったので、シューター系のゲームがかなりしんどかった。ps4コンはそこと、樹脂っぽさが強かったアナログスティックが改良されたのがでかい。ちょっとしたへこみのおかげか、地味にアナログスティックは全てのコントローラの中で一番使いやすく感じる。 イヤホンジャックがあることと、ボイチャ用のイヤホンが同梱されてるのも素晴らしい。 ps4はそういった時代に合わせたデザインが、ハードウェア的にもソフトウェア的にも良いバランス感覚で同居してるのが魅力と言えるかも。 42. いくお 2019年08月18日 12:57 ID:rucN2JO30 コントローラの話で完結しちゃったけど、特筆するべきはシェアプレイだったかも。 ゲームを持ってない人ともローカルプレイで一緒に遊べたり、あるいはコントロール権を渡してプレイしてもらったりと、オンラインでカジュアルに遊べる仕組みを提供してるのは偉い。正直どれだけの人が使ってるかはアレだけど。 任天堂が取り入れるべきだったのは、いわゆるshareボタンではなくシェアプレイの機能そのものだったと思う。(ローカルプレイのゲームが多いわけだし) 43. 2019年08月18日 13:44 ID:rDSyrMBL0 >>32 他のハードにない良いところを上げるのは下げコメになるってすごいですね 44. てふ 2019年08月18日 14:19 ID:JYrS8Ck50 >>43 DMM含め様々な映像サービスに対応しているという事の中からAVが見れるという一部分を抜き出していかがわしい端末であるかのような印象を与える書き込みをすること 大手小売りなどが過剰に発注した一部のソフトなどの事例をそれが全体の事例であるかのように誤認を招く書き込みをすること どちらも悪質なFUDだと思いますがね ID:SzWeMxkS0に至っては不人気ハードなんてあからさまな下げコメですしね コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
今時そうでもないか・・
また、特に格闘ゲームなどネット対戦ゲームでは、PS4の対戦人口が圧倒的だと思います。
PS5でPS4のゲームが遊べることは、PS4で既に持っているゲーム資産を有効利用できそうで、PS5の購入にもつながっていきそうです。
PSVRでエロなんて当然の魅力、男の夢でしょう。
後は身に迫る危機をどう回避するか、素早い対応が望まれます。
今時の子供はやっぱりネットで知識を得るんですかねぇ。なんか段階踏まえなさそうで怖いっすなぁ。
任天堂ハードじゃそんな楽しみありませんものねw
ま、前座はこんなもんとして
一番はCS据え置きとしてあらゆる意味でトップランナーだってことですね実にいいバランスで安定しています。
しかしですね
基本的にXboxにも出るような大手の大作程オン対戦が付いていてお盛んなんですよね
Xboxに出ない中堅タイトル程オン対戦が無かったりしますw
まあヘビー級なソフトをプレイするユーザーには開発密度が進化していく分のソフトの重さに、上記の恩恵は相殺されてしまっているのやも知れんが。
拡張を含めるならPSVRやVITAリモート体感だろうな。
色々含めてみると個人的にはディスクレス最高ハードな印象。
互換性全くないのにドライブはいらんだろう、他のパーツ入れるか小型化してしまった方が有効であるとも言える。
まあPS3に比べてゲーム性能では悪い所はない故に、ゲーム性能こそ良い所とするユーザーには良いポイントかと思うが、無難でやや面白味のないハードなのもまたしかり。
それと、ブラッドボーン、ホライゾン ゼロ ドーン、ゴッド オブ ウォー、デトロイト:ビカム ヒューマン、マーベル スパイダーマン、アストロボット レスキューミッション、ファイアウォール ゼロ・アワー、デイズゴーン、SIEファーストあるいはSIEパブのゲームは自分がプレイしたものはいずれも素晴らしいものばかりだと思います。
アンチャーテッドやラスト オブ アスにも興味がありますが、時間がなくて手が出せない。
XOは日本の普及台数で盛んでもどうかとは思うがね。
楽しそうなのはPSなのではないだろうか。
中堅メーカーはオンライン要素に対戦を求めるソフトを重視していない系統が多いのでは。
1人用あるいはローカルマルチの従来のソフトにはいらんだろうしな。
洋ゲーで海外勢と共通サーバーで遊べるタイトルですとXBOXでもいいのかもしれませんし、クロスプラットフォームで遊べるなら関係ないかもですけど、そうでないならPS4のほうが人口が多そうな感じがしてます。格闘ゲームなんかは国内同士のほうがラグが少なくプレイできるというようなメリットもありますし。
逆に言えば対戦人口を考えなければ、XBOXOneXでシングルプレイを楽しむのが画質面では最高なんでしょうけどね。
本体とPS+にさえ入っていればソフトにお金をださなくても現役ハードの間いろんなゲームをただ同然で遊び続けられるのは大きな魅力ですね
ソフト面ではSIEファーストソフトがPS3の頃からRDRやラスアス等高かったクオリティがPS4になってから更に上がった点でしょうか
他には私は基本的に他機種マルチのゲームはPC版で遊んでいますがマルチプレイがあるゲームではやはり普及台数もあってプレイ人口も多くPS4で購入していますねフレンドもPS4でやっている人ばかりですし
自分がプレイするようなゲームだとだいたいフルHD、30~60fpsでプレイできる性能と
本体標準機能で負荷を気にせず録画できるところですね。
オンマルチ過疎りづらいのは強いです。
Xbox360はファーストソフトの牽引もあってシューター強かったですからね、日本でもモンハンフロンティアの展開もあってオンマルチに魅力はあったと思います。だからこそ日本で360ユーザーだった人もONEには行かないでしょうからね。
魅力のオンマルチが過疎りやすい、海外勢とやるって言ってもシューターでラグ考えたら北米サーバーとか強いられたくないでしょう。
オンマルチに期待するには普及が全く進まない、進まなければオンマルチに魅力がない、負のスパイラルだったかと。
少しでもそこに風穴があく可能性はやっぱりファーストソフトにあったような。
しかしそういう戦略ではありませんでしたね。
PS4とXbox One の違いは様々ありますがファーストソフトへの注力や戦略は普及に大きな差を生んだかなと思います。
画質だけでハードを選ぶ人って少ないんだなあと実感出来ますね
あと、最近のローカライズ事情はありがたいすなぁ
PS4のインストールベースがあるから発売される日本語版もあるやろし
って事でバイオミュータント日本語版、絶対出せやくださいお願いしますTHQN
あっ発売は1月以降にしてな
まあ、世界でPS4が勝ったのは初期の性能差があったからだとも思います。なので、次世代機をどうするのかはソニーもマイクロソフトも相手の様子を慎重に見てる感じもします。
XBOXOneXはUHDブルーレイプレーヤーとしての魅力でもう少しで買うところでしたが、それは単体のプレーヤーで安く済ませてしまったので、どうせ買うなら次世代機になりそうです。
逆に今までPS4を持ってなかった人、もしくはPS4Proに買い替えするか迷ってた人はPS5の情報でそれ待ちになることもあるかもしれないですね。
基本的な事ですが非常に重要なポイントです。
仮にPS4より高性能でも欲しいソフトが少ないとコストパフォーマンス的に不満だし、スペックを削って安くすれば結局は画質や動作に負担が大きくなってくる。
その意味では最もベストパフォーマンスなハードと言えるし、サービス面でも不満は少ないですね。
>18.
以前PS4Proの動画再生やアプコン能力を検証した動画URLを紹介しましたが、やはりHDBD再生機能は欲しかったかなと。
PS5での2K4K⇒8Kへの高品質アプコン機能を愉しみにしたいですね。
自覚なき自覚なき基○外ですな
早めの病院をお勧めする
>8Kへの高品質アプコン
それはとても楽しみなんですが、8Kテレビが欲しくなってしまいそうで懐にはやさしくないですねw
個人的に、ですが
次の世代って性能差とメディア付加価値が余り影響しないんじゃないかなと思ってます
メディア付加価値に関しては今世代の時点で既にほとんど無い気もしますし
いや、勿論全く無いとは思ってませんけど
任天堂とSIEにあってMSに無い物って考えると
やっぱりハードはソフトの為にあるって考え方な気がしますね
そうですね、ファーストのソフト群のほかにもPSNによる囲い込みがあるので、仮に次世代機でわずかな差で劣るとしてもPS陣営は有利でしょうから。
MSとしてはWindowsPCとの連携に活路を見てるのかもしれませんが、少なくとも日本では難しいでしょうし。
普段は被害者面しておきながら、これだからね。お前みたいなマジキチ任天堂信者は本当に救いようが無いわ…
2、性能とコストのバランスが優れている
3、高い操作性
4。BD、DVDプレイヤーとしても使える
5、インターネット見れる(youtubeなど動画もOK)
6、ゲーム人口が圧倒的
7、ネット対戦やオンラインゲームが盛況
8、ソフトラインナップ過去最強
9、PS5へのアカウント引継ぎと互換が約束されている
10、サードの新作はほぼPS4
11、周辺機器も充実
12 、将来性の高いVR
弱点がない最強ハード、PS5がでてもあと10年は現役でいられる
不人気のスイッチはソフトなんもないからお財布に優しいよねw
「彼らの妄想が事実として拡散されるのを阻止するのが訪問の目的だからね」
という爆笑ワードだからね彼等はwどんな頭の構造してんだろ?
ウリは被害者だから煽ってもいいニダ!、日本人が煽るにはヘイトニダ!!謝罪しろ、賠償しろ!
個人的にシンプルで使いやすくテーマも映えるホーム画面が好きです。
それ以降もFUDは無かったのにこっちの記事でわざわざこんなマイナスなことを書いている人が居るのですから被害者面する資格はないと思うんですがね
普通の人はわざわざスイッチ持ち上げスレに書き込みしないからな、ここでの任天堂信者の
あおりをみれば加害者と被害者がはっきりするね
1コメから全力で煽ってるしw
まともに相手をするだけ無駄でしょ。
まともな理屈が通じるところに元々居ないんですよ。
モンハンをプレイするなら方向キーの場所はここがいちばんいいですね アシンメトリーな配置は嫌いです
あまりにも使いやすいコントローラなのでスイッチでもコンバーターかまして使ってますw
PS5ではストアの検索機能とかソート機能を使い物になるレベルに改良してもらいたいですね
分割ダウンロードや、バックグラウンドのマルチタスク処理の向上など、
ゲームをする上での面倒くささをなくそうという考えが随所に感じられます。
switchもそうだけど、今の時代のゲーム機は多機能よりこういうストレスフリーな方がいいです。
ソフトに関しても据置としては文句つけようがないです。
洋ゲーはともかく、正直ここまで和ゲーのソフトが揃うとは思ってませんでした。
細かい不満はいろいろあるけど、今の時代のゲーム機として良く考えられたハードだと思います。
・性能の高さによりグラ・フレームレートが高めの水準にある
・オンライン人口の多さ
・VR対応
・リモートプレイで出先からでもプレイ可(PCリモプおすすめ)
・PS5へソフト資産引継ぎ可能
・フリプの存在
・BV・DVDプレイヤーとしても使用可能
このあたりがPS4のいいところだと思います。
某迷惑ブログで監視監視と喚いてるのが多数いたが、てめえがしてんだから世話ねえな
・最新のそして一級品のゲームが多く発売されること。このサードやWWS、そしてインディーズを含めた多くのゲームが出ることです。日本ではムラがあるけど、海外を含めるとひっきりなしゲームが出ています。
・ネットサービスの充実。PSPから続けてきたネットサービスがPS4では痒いとこに手が届くくらいになっていることです。PS4ではDLCの管理もわかりやすいです。
・Net配信プレイヤーアプリやBDプレイヤー機能がしっかりしていること。このアプリや機能はかなり重宝しますね。
・現状では最高峰レベルのVR機能があること。解像度はすこし劣りますが、VRの機能は一品です。
初期PS4、PS4Proと愛用していますが、本当にPSシリーズの中でも、過去のゲーム機の中でも一番の出来ではないでしょうか。
そのような投稿がなかったのに、
「PS4の良い所を集める記事」では、荒らしや煽り投稿が見境もなく投稿されるということは、
いつも揶揄される私は含めた常連ではなく、捨てハンのアンチPSの方々が荒らしであることが
奇しくも立証されました。
個人差の大きいところだけど、従来のpsコンだとグリップが短くてR2、L2のトリガーが押しづらかったので、シューター系のゲームがかなりしんどかった。ps4コンはそこと、樹脂っぽさが強かったアナログスティックが改良されたのがでかい。ちょっとしたへこみのおかげか、地味にアナログスティックは全てのコントローラの中で一番使いやすく感じる。
イヤホンジャックがあることと、ボイチャ用のイヤホンが同梱されてるのも素晴らしい。
ps4はそういった時代に合わせたデザインが、ハードウェア的にもソフトウェア的にも良いバランス感覚で同居してるのが魅力と言えるかも。
ゲームを持ってない人ともローカルプレイで一緒に遊べたり、あるいはコントロール権を渡してプレイしてもらったりと、オンラインでカジュアルに遊べる仕組みを提供してるのは偉い。正直どれだけの人が使ってるかはアレだけど。
任天堂が取り入れるべきだったのは、いわゆるshareボタンではなくシェアプレイの機能そのものだったと思う。(ローカルプレイのゲームが多いわけだし)
他のハードにない良いところを上げるのは下げコメになるってすごいですね
DMM含め様々な映像サービスに対応しているという事の中からAVが見れるという一部分を抜き出していかがわしい端末であるかのような印象を与える書き込みをすること
大手小売りなどが過剰に発注した一部のソフトなどの事例をそれが全体の事例であるかのように誤認を招く書き込みをすること
どちらも悪質なFUDだと思いますがね
ID:SzWeMxkS0に至っては不人気ハードなんてあからさまな下げコメですしね