松浦晋二郎ブログ1(連絡先:ivishfk31@gmail.com)

2017年2月から4月まで松浦晋二郎は千田有紀の論文に「千田の博士論文」と「千田の博士論文ではない論文」という全く同一タイトルの2つの異なる論文が存在する事実を知らずに後者を前者であると勘違いしてブログ記事を執筆していた。ところが千田は松浦が上記勘違いをして記事を書いている事実を松浦に教えずに黙ってじっと見ていて松浦のブログ記事数がたまったところで同年4月下旬名誉毀損を理由に提訴した。千田は自己の意思で千田の主張する「名誉毀損」の「損害」を自ら拡大させ続けた。

千田有紀訴訟の事実経過及びその後の事実経過 

 「千田有紀訴訟(以下では単に「千田訴訟」もしくは「訴訟」とも呼ぶ)」とは2017年4月末に千田有紀氏(武蔵大学教授、以下敬称略)がインターネット上の名誉毀損を理由に私(=松浦晋二郎)を提訴し、同年5月12日に千田の訴え取下げによって終了した民事訴訟をいう。

 千田も松浦も同じ東京大学文学部社会学科の卒業生であり、松浦は千田の1学年後輩である。

 2017年1月と5月に千田は松浦に対してインターネット上で松浦の実名名指しで執拗に名誉毀損を行った(刑法230条1項・名誉毀損罪、民法709条・不法行為)注1)。千田が松浦に対して行った名誉毀損行為の具体例を挙げると次のようなものである。2017年1月、千田は、

(1)実際には松浦が千田を「恫喝」した事実など存在しないにもかかわらず松浦が千田を「恫喝」した、との虚偽事実のツイートを行った。

(2)松浦が千田の大学卒業後20年間もの間ネット上で誹謗中傷を続けていた事実など実際には存在しないにもかかわらず、松浦が、千田の大学卒業後20年間もの間ネット上で誹謗中傷し千田を苦しめ続けていた、との趣旨の虚偽事実のツイートなどを行った。

また2017年5月には千田は、

(3)実際には千田が松浦を刑事告訴した事実など存在しないにもかかわらず、「告訴を取下げた」という虚偽事実のツイートを行った。

 

 このように松浦は千田から多数の名誉毀損を繰り返し受けたが、千田は同じ卒業大学の先輩なので松浦は温情により千田を刑事告訴しなかった。、松浦は千田の行ったこれらの名誉毀損について千田と武蔵大学に対して再三にわたり抗議したが、千田の松浦に対する謝罪は一切なかった。

 

「大学教授」という自己の優越的地位を利用し、インターネット上で事実に反する発言を繰り返し行い、相手の名誉を執拗に傷つけ、相手に多大なる精神的苦痛を与えるテクニックは千田の高い暴力性を示している。そして千田の松浦に対する暴力はこの後、さらにエスカレートしていく。

 

 2016年秋以降、千田の著書、論文、ツイートに大きな疑問を抱いた松浦は、学問的根拠を多数挙げて千田の著書、論文、新聞記事、ツイートを批判し始めた。

 千田の論文には、「千田の博士論文」(以下これを「千田博士論文」と呼ぶ)と「千田の博士論文ではない論文」という、全く同一タイトルであるが二つの異なる論文が存在する(注2)。2017年2月から4月までの間、松浦はこれら2つの異なる論文が存在する事実を知らずに、「千田の博士論文ではない論文」を「千田博士論文」であると誤解して2つの論文を取り違えてブログ記事を執筆し続けた(注3)。ところが千田は松浦が上記誤解をしたままブログ記事を書き続けている事実を知っていながら松浦に連絡せずに、松浦のブログ記事数が増加するのを黙ってじっと見続けていた(=千田の不作為)。当該千田の不作為によって、千田は自己の意思で、千田の主張するところの「名誉毀損」の「損害」を自ら拡大させ続けた。千田のこの不作為は民法上は過失相殺事由に該当する(民法722条2項)。

 2017年4月下旬、千田は松浦のブログ記事数が増えた頃合いを見計らい、名誉毀損を理由に松浦を訴えた(=千田訴訟)。

 訴状19頁において千田は次のように主張している:

 学者にとり、著作を「捏造」「論文不正」と批判されることはその存立基盤を脅かされる深刻な被害であり、原告の社会的地位を著しく低下させられる行為であることはいうまでもない。ましてやそれが博士論文ということになれば、原告の現在の教授たる地位を[ママ]根拠が脅かされる事態となるのであり、原告が受けている被害は深刻である。

 千田の学者人生にとってこれほどまでに深刻な事態であるのなら、千田は、松浦が2017年2月以降、「千田の博士論文ではない論文」を「千田博士論文」であると誤解してブログ記事を執筆し始めた時点で、松浦が2つの論文を取り違えて記事を執筆している事実を松浦にメールでたった一言、連絡すれば、以後、「深刻」な「被害」を防止できたはずである。

 千田訴訟の訴額は870万円という法外な金額だった。訴状には、松浦が千田の著書、論文、ツイート、新聞記事について学術的な事項に関して質問や批判を行っていた点についての千田からのまともな学術的回答は全く存在しなかった。訴状は、当時、松浦が「千田の博士論文ではない論文」を「千田博士論文」であると誤解してブログ記事を書いていて、「千田博士論文」に捏造個所がある旨、ネット上で指摘したことが千田に対する名誉毀損にあたる、という主張をひたすら繰り返す形式的な内容だった。もっとまともな学術的応答が千田側からなされるものと期待していた松浦は千田の訴状を読んで大いに落胆した。そうは言うものの、当時、松浦が「千田博士論文」と「千田の博士論文ではない論文」という、全く同一タイトルだが内容の異なる2つの論文がある事実を知らずにブログ記事を書いていたことは間違いない事実であるので、この点の事実関係を裁判で費用と時間をかけて争ってみても意味がないと松浦は判断した。そこで松浦が千田側と交渉した結果、千田との間で「訴え取下げの合意」が締結された。

 当該「訴え取下げの合意」において次の合意がなされた。

(ア)即座に松浦が千田側に30万円を支払うこと、

(イ)松浦が旧ブログ「総合研究所」に千田への「謝罪文」を2週間だけ継続して掲示すること。

(ウ)上記(イ)の2週間、松浦はブログを更新しないこと。

(エ)松浦が上記(ア)(イ)(ウ)の3条件を履行すれば、千田が訴えを取下げ、かつ、千田は松浦の氏名を公表しない。

 以上の合意がなされた。

「謝罪文」の文面は千田側が予め作成していた文面であり、松浦にとっては全く納得のいかない不本意な内容であった。しかし松浦はあくまでも学術的なことにしか興味のない学問愛好家であり、ただの貧乏人であるので30万円を即座に千田側に支払って、「謝罪文」を2週間だけ自分のブログに掲示して済むのならそうしよう、「2週間だけ」なら受忍できる、と判断した。松浦は上記「謝罪文」を2週間、自分の旧ブログに掲示するとともに30万円を千田に支払い上記「訴えの取下げの合意」で定められた自己の義務を完全に履行した。千田は2017年5月12日に訴えを取り下げた。これにより上記訴訟は終了した。

  上記「謝罪文」における「謝罪」の文言の意味は、2017年2月から4月までの間、松浦が「千田博士論文ではない論文」を「千田博士論文」であると誤解し2つの論文を取り違えてブログ記事を執筆した点についての「謝罪」という意味であり、「虚偽」の文言もこの意味での「虚偽」である。

 ところが上記「合意」に基づいて松浦が書いた「謝罪文」は、その後、千田が松浦の人物像を「根拠を挙げて千田の著書論文等を批判していた松浦」から「根拠のない誹謗中傷を繰り返す名誉毀損の化け物である松浦」という実際とは正反対の人物像へ書き換えることを可能にした。つまりこの「謝罪文」は、後日、千田の松浦に対する名誉毀損の道具として用いられた。同時にまた、この「謝罪文」はその後、2018年3月以降に松浦が千田博士論文(本物)を取り寄せて多数の問題点を指摘するブログ記事を執筆した事実を千田が閲覧者に対して隠蔽するための隠蔽工作の道具として用いられることになった。詳しくは後述する。

 

◎千田訴訟係属中、松浦が自己の旧ブログ上に「謝罪文」を掲示し始めた直後の2017年4月30日、千田はヤフーニュース個人において 

ツイッターにはなぜ、誹謗中傷があふれるのか――ネットの損害賠償等請求の経験から」

という記事を執筆した。しかしこの記事はフェイク・ニュースである。

 

◎2017年11月3日以降、千田は松浦に関して多数の事実に反するツイートを行い、松浦に対して多数の名誉毀損行為を行った。しかし千田から松浦に対する謝罪は現在まで一度たりともない。

2017年11月3日以降、千田が松浦に対して行った名誉毀損行為については下記記事を参照されたい:

 2武蔵大学千田有紀教授の松浦晋二郎に対する名誉毀損公開処刑、について(千田教授2017113日付、8日付ツイッター発言)

http://hate5na7.hatenablog.com/entry/2017/11/27/080700

【3】(千田有紀教授2017年11月8日付ツイッター発言)千田教授の松浦晋二郎に対する公開処刑、脅迫、名誉毀損、ハラスメント、誹謗中傷、千田教授4月30日ヤフー記事における隠蔽事実

http://hate5na7.hatenablog.com/entry/2017/12/07/124629

 

◎千田は2017年11月3日、突如、ツイッターで松浦を名指しで「今度は裁判するよ」と言って「訴訟提起宣言」を行った:

f:id:hate5na7:20190723055935p:plain

 千田は松浦が「泣きながら訴えないでといってきた」と記載している。しかし松浦が千田に「泣きながら訴えないで」と発言した、との事実はない。松浦は2017年4月末から5月11日までの訴訟係属中、千田側の弁護士とメールでやり取りをしたことがあるだけで、千田本人とも、千田の弁護士とも、電話で話したこともなければテレビ電話で互いの顔を見ながら話したこともない。従って上記は千田の創作した虚偽事実であり当該虚偽事実の摘示は松浦の社会的評価を低下させるので名誉毀損である。

 

 千田が2017年11月3日になって突如、上記「訴訟提起宣言」を行った理由は必ずしも明らかではないが、千田の言動から推測すれば、松浦が2017年6月以降、当ブログを新たに開始し、2017年1月以降千田が松浦に対して行った多数の名誉毀損の事実を当ブログにおいて指摘したことが、千田にとっては、2017年4月末の松浦の千田への「謝罪」を転覆させる行為であるかのように映ったことが原因であるようである。千田の目には松浦がブログを新しく作ったことは、松浦が名誉毀損を「再開」したと映ったようである。

 松浦は、松浦の千田に対する名誉毀損の件と、千田の松浦に対する名誉毀損の件とは、「訴訟物」が別であるので、前者について松浦が千田に謝罪したとしても、後者について千田が免責されるわけではないし、また、後者について松浦がブログで記事を書いても、それは前者とは全く無関係である旨、メールを送って、千田に言葉を尽くして説明したが、千田には理解できなかったようである。

 その後、結局、現在に至るまで千田は訴訟提起してこなかった。千田の訴訟提起宣言は松浦にとっては全く迷惑この上ない話であり、松浦は千田の訴訟提起宣言によって多大の精神的苦痛を受けた(=民法709条、不法行為)とともに対応に莫大な時間を浪費させられた。

 さらに千田は同年11月3日、松浦の上記「謝罪文」スクリーン・ショットを自己のツイッターアカウント「千田有紀」のトップページ上に、固定ツイートで、松浦の実名記載の上、掲示し始めた。

f:id:hate5na7:20190719141111p:plain

(黒塗り部分は2017年4月末時点の松浦の「謝罪文」。

 

千田のこの行為は「松浦が自己のブログ上で2週間だけ謝罪文を掲示すれば松浦の氏名は公表しない」という上記「訴え取下げの合意」条件に違反しているので上記「訴え取下げの合意」違反である。

もしも上記「訴え取下げの合意」の時点で、将来的に千田によって、千年先まで、未来永劫、松浦の「謝罪文」スクリーン・ショットが松浦の実名とともに掲示され続けることが予め解っていれば松浦は絶対に千田に「謝罪」しなかった。千田側が松浦に提示した条件が「松浦が30万円を千田側に直ちに支払い、かつ、松浦のブログに2週間だけ謝罪文を掲示すれば千田は訴えを取り下げる。松浦の氏名も公表しない」という条件であったからこそ松浦は上記「訴え取下げの合意」を千田と締結したのである。しかも上記「謝罪文」スクリーン・ショットが添付された2017年11月3日付の千田のツイート本文には事実に反する記述や、松浦を侮辱する記述、松浦に対する名誉毀損の記述が含まれており、松浦の人格を傷つけるとともに閲覧者に対して事実関係について重大な誤解を与える内容になっている。

 

2018年10月15日、千田は上記2017年11月3日付の上記「固定ツイート」を新たな「固定ツイート」に変更した。

f:id:hate5na7:20190719140546p:plain

https://twitter.com/chitaponta/status/1051819537987919872

 2018年10月15日付ツイートには、2017年11月3日付ツイートと全く同一の「謝罪文」スクリーンショットが添付されている(黒塗り部分)。

千田は2018年10月15日付ツイート本文において、2017年11月3日付ツイート本文には存在しなかった「事実無根の(名誉毀損)」という文言を書き加えている。

そして「事実無根の」という文言は松浦の2017年4月末時点の「謝罪文」でも存在していなかった。

千田は2017年4月末時点の松浦の「謝罪文」には存在していなかった「事実無根の」という文言を、後日、2018年10月15日付ツイートに書き加えているのである。これが千田メソッドである。

 

千田の2017年11月3日付ツイートも、2018年10月15日付ツイートも、今なお削除されていない。2017年4月末時点の「訴えの取下げの合意」では「謝罪文」を松浦の旧ブログ上に2週間だけ掲示する、という約束であったにもかかわらず当該「謝罪文」スクリーン・ショットを千田自身のツイッターで長期間にわたり掲示し続けている点で、千田による上記「訴え取下げの合意」違反は現在も続いている。

 

千田の上記2017年11月3日付ツイートも、2018年10月15日付ツイートも、いずれも、千田は、千田訴訟の開始年月(=2017年4月下旬)も終了年月(=2017年5月上旬)もいずれも記載していないので両ツイートはあたかも松浦が2017年11月と2018年10月の合計2回、千田に提訴されたかのような誤解を閲覧者に対して与える内容のツイートになっている。

 しかし実際には上述のとおり千田は2017年4月下旬に松浦を1度提訴しただけである。松浦は千田に対して訴訟開始年月と訴訟終了年月を正確に記載するように何度も求めたが千田は決して応じなかった。要するに千田は2017年4月末に提訴し同年5月末にすでに終了した千田訴訟について、ツイートの日付を、2017年11月3日、とか、2018年10月15日、といった新しい日付に変更するとともにツイート本文には訴訟開始年月と訴訟終了年月を正確に記載せずに、ただ単に「東京地裁に提訴しました」、とだけ書くことによって、あたかも2017年11月や2018年10月に千田が松浦を提訴したかのような誤解を閲覧者に与え、松浦に嫌がらせ(=ハラスメント)をしているのである。このように、本来であればツイート本文に正確に書くべき事実をわざと書かなかったり、あるいは事実に反する内容を積極的に書いたりすることによって閲覧者に対して重大な誤解を与えて、それによって相手方に多大なる精神的苦痛を与える、というテクニックは千田がネット上で駆使するハラスメント・テクニックである。

 

 

千田は2017年11月4日、ツイッターで次のように発言している:

f:id:hate5na7:20181028103944p:plain

 このように千田は2017年11月4日付ツイートにおいて松浦が千田の博士論文(千田博士論文)を読みもせずにブログ記事を書いていたと言って松浦を非難した。

 そこで松浦は千田の博士論文(今度こそ本物の「千田博士論文」!である)を実際に取り寄せ、2018年3月以降、新たに次の一連のブログ記事を執筆した:

千田有紀著・博士論文「『家』のメタ社会学」を読む

http://hate5na7.hatenablog.com/entry/2018/04/13/164104

 このように2018年3月以降、松浦は上記ブログ記事の中で千田博士論文に関して多数の学問的根拠を挙げて問題点を指摘し批判を行った。千田に対して質問も行った。

 しかしその後現在に至るまで千田側からの学術的応答は、一切、存在しない。そればかりか、千田氏は、今なお、すでに終了した2017年の千田有紀訴訟を持ち出し、「松浦に名誉毀損された、誹謗中傷された」「松浦は謝罪した」、をネット上でオウムのようにひたすら繰り返すばかりである。

 

千田は2016年11月18日付ツイートで次のように発言している:

f:id:hate5na7:20181028125109p:plain

 もしも千田の博士論文が、「あり得る反論をすべて想定」し、それを全部潰す方向で「緻密な論理」で書いた博士論文であるのなら、千田は、松浦の学術的批判や質問に対しても「緻密な論理」で反論できるはずである。

 

◎2019年3月、松浦は「松浦晋二郎ブログ」の過去記事総点検のため同ブログを非公開にしていた。松浦がブログを再開しようとしたところ、千田は2019年3月12日付ツイート及び同年3月21日付ツイート(下記参照)において、松浦が同ブログを再開すれば名誉毀損を理由に訴訟提起する旨の害悪及び松浦の氏名をツイッターで拡散する旨の害悪を告知して松浦を脅迫し松浦の同ブログ再開の権利行使を妨害した(刑法223条1項、強要罪)。

 

 千田がツイッターで松浦の氏名を「拡散」する、という場合、ただ単に松浦の氏名だけを「拡散」するのではない。千田は省略的かつ曖昧不明確な文言を用いた事実に反するツイート本文及び松浦の名誉を毀損し若しくは侮辱する等の松浦の人格を傷つけるツイート本文に2017年4月時点の「謝罪文」スクリーン・ショットを添付する等の手段によって松浦の氏名を「拡散」する。この点で千田による松浦の氏名「拡散」行為は松浦の人格、名誉を傷つける「害悪」であり、従って千田の松浦に対する氏名「拡散」行為の告知は松浦に対する「脅迫」(刑法223条1項)に該当する。

  

千田有紀2019年3月12日付ツイート

https://twitter.com/chitaponta/status/1105650857159188480

f:id:hate5na7:20190718074510p:plain


(黒塗り部分は2017年4月末時点の松浦の「謝罪文」。

・2019年3月12日付ツイートでは、「2017年に東京地裁に提訴しました」と書かれており、提訴した年度が明記されている。これは松浦が、事実関係、特に訴訟の年月日について正確に記載するように何度も千田に抗議した結果である。

・しかし上記ツイートにおいても松浦の2017年4月末時点の「謝罪文」に存在していなかった「事実無根の」という文言が書き加えられている。

 

千田有紀2019年3月21日付ツイート

https://twitter.com/chitaponta/status/1108839583297335296

f:id:hate5na7:20190718075158p:plain

 

 

f:id:hate5na7:20190331174453p:plain

https://twitter.com/chitaponta/status/1108840402264559616

 

千田は上記2019年3月21日付ツイートにおいて

 

ブログ再開されたので、2019年の春休みに提訴予定でまた名誉毀損で訴訟すべく、弁護士と打ち合わせ開始のところでした。

 

と発言した。千田は「ブログ再開されたので」と書いているがこれは2017年5月の千田有紀訴訟終了後に松浦が当ブログを再開した事実を意味する。つまり千田は、上記ツイートで、2017年5月の訴訟終了後に松浦が再開した当ブログにおいて松浦が千田に対して名誉毀損を行ったとの主張、及び、2019年3月21日時点で千田が訴訟準備をしている(していた)、との発言を行ったことになる。

 そこで2019年3月28日松浦は千田に対して当ブログの中のどの記事が千田に対する名誉毀損に該当するのかについて千田側の弁護士を通じてメールで質問し回答を求めたところ千田からは「特にコメントはありません」との驚くべき回答が返ってきた。

しかし千田は、松浦が千田に上記質問を行った事実、及び、松浦の上記質問に対して千田が上記回答を行った事実について、ネット上では、一切、公表していない。このように千田は、ネット上では、名誉毀損名誉毀損、訴える、訴える、と言って大騒ぎする割には松浦に対して全く不誠実な態度を取っている。

そもそも「特にコメントがない」のであれば千田はなぜツイッター閲覧者の前で当ブログ記事が千田に対する名誉毀損であるなどとツイートしたのであろうか?千田のツイッターアカウントには約8000名のフォロワーがいる。「特にコメントがない」にもかかわらず、松浦のブログ記事が千田に対する名誉毀損である旨、約8000名のフォロワーに向けて発言した千田のツイート自体が松浦に対する名誉毀損である(刑法230条1項、名誉毀損罪。民法709条、不法行為)。以上から千田の上記2019年3月12日付ツイート及び同年3月21日付ツイートは松浦に対する強要罪の強要行為であるとともに松浦に対する名誉毀損行為でもある。

 

 千田の上記二件のツイートにおいてもこれまでと同様、相変わらず「事実無根の名誉毀損」であるとか「事実無根の言い掛かり」「根拠なく」といった表現が用いられている。

 

しかし、松浦が千田の著書、論文、ツイート、新聞記事を批判する記事を書く際には、多数の根拠、証拠、を挙げて記事を執筆していたし、現在もそのように行っている。この点で千田の上記ツイートは事実に反している。この点については当ブログ過去記事でもすでに繰り返し指摘してきたとおりである。これまでにも千田はツイートで松浦が「根拠のない誹謗中傷」を行った、とか「事実無根の名誉毀損」を行った、との発言を繰り返し行っているが、閲覧者の皆様には、上記2017年4月末の「謝罪文」には「根拠のない」とか、「事実無根の」、といった文言が、一切、存在しない事実に大いに注目していただきたい。

 

・上記2019年3月21日付ツイート において千田は「以前のお詫びから、名誉毀損をした人の名前を取りました」と発言している。しかし、そもそも2017年4月末時点の「訴えの取下げの合意」において松浦の氏名は公表しないという合意がなされたものを、千田が当該合意に違反して2017年11月3日のツイート以降、松浦の氏名を公表し続けていたのである。にもかかわらず千田は松浦の氏名をツイートから「取りました」(削除しました)と言って、あたかも松浦に対して多大なる恩恵を与えてやったのだと言わんばかりの書き方をするのはおかしい。本来であれば、千田は、上記合意違反を2017年11月3日以降、継続していた点について松浦に対して謝罪するべきである。

そもそも一度松浦の氏名をネットで長期間にわたり公表してしまったものを、今さら削除してみても、松浦の被害はなんら回復されない。

しかも松浦の氏名を記載した千田の2017年11月3日付ツイート及び2018年10月15日付ツイートは今なお削除されていない。松浦の氏名は今なお公開されている。従って2019年3月21日付ツイートだけ松浦の氏名を削除してみても全く意味がない。にもかかわらず千田は2019年3月21日付ツイートの中で「今後・・・(松浦の)名前は拡散させません」と書いている。意味不明である。千田という人間は松浦の理解を超越している。

 

◎千田は2019年4月8日、「ヤフーニュース個人」において次の記事を執筆した:

 (但し下記リンクを踏むとヤフーを通じて千田氏にお金が入るので注意して下さい

私たちはなぜnetgeekを提訴したのか フェイクニュースの問題点

https://news.yahoo.co.jp/byline/sendayuki/20190408-00121472/

 しかしこの記事には次の問題点がある:

(問題点1)上記記事の中で千田は、唐突に、「千田有紀訴訟」について触れ、松浦がまるでnetgeek社と関係がある人物であるかのような誤解を閲覧者に対して与える記述を行っている。

しかし松浦はnetgeek社と全く無関係である。松浦はnetgeek社の社員でもなければnetgeek社のライターでもない。

 

(問題点2)そもそも松浦は学術的な事柄に関して学術的根拠を挙げて千田の著書、論文、ツイートについて問題点を指摘し批判していた。にもかかわらず、千田が上記記事において学術的事項と全く関係のないnetgeek社の件と松浦の件を同列に並べて結びつけて書いている点で、上記記事には松浦に対する悪意が認められる。

 

(問題点3)上記記事のタイトルは

「私たちはなぜnetgeekを提訴したのか フェイクニュースの問題点」

とされているにもかかわらず、記事の中では千田がnetgeek社からどのような内容の記事を書かれ、どのような名誉毀損を受けたのかという肝心の点は書かれていない(注4)。

その一方で千田はnetgeek社とは全く関係のない松浦のことを唐突に持ち出して詳細に書いている。記事のタイトルと記事の内容が対応していない。

千田は、自分がいったい何をテーマに記事を書いているのか自覚できていないように思われる。

 

(問題点4)上述のとおり、2018年3月以降、松浦は千田博士論文を実際に取り寄せて多数の学術的根拠を挙げて多数の問題点を指摘し、質問を行ったが現在まで、千田からの学術的回答は一切存在しない:

千田有紀著・博士論文「『家』のメタ社会学」を読む - 松浦晋二郎ブログ(連絡先:ivishfk31@gmail.com)

千田の上記ヤフー記事ではこの事実に関して一切触れていない。千田は相変わらず、とっくの昔に終わった訴訟の事実関係について閲覧者に対して誤解を与える省略的かつ曖昧不明確な記述を行っている。

また千田は、記事中に2017年4月30日に執筆したフェイクニュースのリンクも貼っている。

以上の千田の行為は2018年3月以降、松浦が千田博士論文を実際に取り寄せて多数の学術的根拠を挙げて多数の問題点を指摘するブログ記事を執筆した事実、及び、それに対して千田が学術的回答を一切行っていない事実を隠蔽する行為である。結果的に閲覧者に対して事実関係について重大な誤解を与えている。

 

(問題点5)そもそも訴訟の一方当事者であった大学教授が「ニュース」と称して、訴訟の他方当事者であった特定個人を取り上げ、事実に反する記述によって一方的に断罪している時点で、上記2019年4月8日付ヤフー記事は公正さ、客観性、中立性を欠いており、すでに「ニュース」と呼ぶことはできない。

 

以上のように千田は、「大学教授」のプラットフォームを利用し、netgeek社と全く無関係の松浦をあたかもnetgeek社と関係がある人物であるかのように書いて松浦の名誉を傷つけ松浦に多大なる精神的苦痛を与えた(=民法709条、不法行為)。

 

・2019年4月8日、松浦は、上記記事のうち、松浦に関連する記述部分を、「謝罪文」スクリーンショットも含め、全て、削除するよう千田側弁護士を通じて千田に対して求めるとともに千田に厳重抗議したが、千田は今なお、削除していない。

 

◎2019年4月9日付、弁護士ドットコム・ニュース記事:

「netgeek」集団訴訟、クラウドファンディング開始 目標額は300万円 - 弁護士ドットコム

によると、「netgeek集団訴訟原告の永江氏と原告の一人である武蔵大学社会学部の千田有紀が共著「ネットの誹謗中傷から身を守る」(仮題)の執筆・出版を行うと報じている。

しかし、千田有紀自身が松浦晋二郎に対して繰り返しネット上で名誉毀損、誹謗中傷を行っている。松浦の千田に対する再三にわたる抗議にもかかわらず千田から松浦への謝罪は一度たりともない。千田は一体全体、どのような了見で『ネットの誹謗中傷から身を守る』などというふざけた題名の著書を執筆するのであろうか?

 

◎松浦がブログを閉じているとかえって千田から無茶苦茶に名誉毀損されることが分かったので、これ以上、千田に松浦の名誉を毀損されないようにするため、松浦は2019年4月14日、ブログを再開した。

 

◎2019年7月4日、また千田有紀の新しい「固定ツイート」が始まった:

https://twitter.com/chitaponta/status/1146684058681786368

f:id:hate5na7:20190718081511p:plain

 

(黒塗り部分は2017年4月末時点の松浦の「謝罪文」である。文面は千田側が用意したものである。2017年4月末の千田訴訟係属中、千田と松浦との間で「訴え取下げの合意」の一内容として「松浦が自己の(旧)ブログ上に2週間だけ謝罪文を掲示する」という合意が締結された。千田は当該合意内容に違反して今なお上記「謝罪文」のスクリーン・ショットを松浦に無断で自己のツイッター上に掲示する行為を繰り返し行っている。これは2018年3月以降、松浦が千田博士論文(本物)を取り寄せて千田博士論文の学術上の問題点を多数指摘するブログ記事を執筆したことに対する千田の嫌がらせ(=ハラスメント)である。千田がネット上で松浦に対して執拗に行う上記ハラスメント行為は、同時に次の意味も有している。すなわち千田は2017年4月末時点の松浦の千田への「謝罪」だけを特に強調することによって、2018年3月以降松浦が千田博士論文(本物)を取り寄せて千田博士論文の学術上の問題点を多数指摘するブログ記事を執筆した事実を閲覧者に対して隠蔽するという隠蔽工作の意味も同時に有している。この点は上記2019年3月12日付ツイート、及び2019年3月21日付ツイート、についても同様である。なお、当ブログでフェイク・ニュースである旨指摘した、千田の2017年4月30日ヤフー個人ニュース記事を千田は上記2019年7月4日付ツイートへの自己レスの形で閲覧者に紹介している。)

 

上記ツイート本文では、2019年3月12日付ツイートと同様、「2017年」という年度が記載されている。たったこの数字一つが記載されるまで何度も何度も松浦は千田に抗議してきた。千田を相手にすると、この程度の僅かな進歩でも、喜ばなければならない。

 

 しかし上記ツイート本文にも依然として問題はある。たしかに上記ツイート本文では冒頭に「2017年に」との文言が書かれているが、閲覧者の全員が「2017年に」の文言が「東京地方裁判所に民事で訴えました」の文言にも掛かっていると読んでくれるとは限らない。千田が「2019年7月4日」の日付で唐突に上記ツイートを行うと、千田が松浦を提訴したのは2019年7月であると誤解する閲覧者が多数出てくることであろう。実際には千田が松浦を提訴したのは2017年4月末である。しかし2017年4月末に起きた事件で、2017年5月にすでに終了した民事事件を、大学教授が2年以上もの年月が経過した2019年7月にもなってわざわざ唐突に「固定ツイート」で掲示し始めれば、事情を知らない閲覧者は、千田が提訴したのは2019年7月であると誤解することであろう。

 また上記ツイート本文には千田の2017年4月30日付ヤフー個人ニュース記事のURLが貼り付けてある。そのURLをクリックして当該記事を読んだ閲覧者には、千田が提訴したのは2017年であると分かるが、閲覧者の全員がURLをクリックして当該ヤフー記事を読むとは限らない。しかも当該2017年4月30日付ヤフー記事自体が訴訟の事実関係について重大な誤解を閲覧者に与えるフェイク・ニュースなのである。

このように「訴えました」「提訴しました」という新しい「固定ツイート」を何度も行い、ツイートの日付をどんどん新しい日付に変えていくことによって、千田は、松浦が年がら年中、千田に提訴されている「名誉毀損の化け物」であるかのような重大な誤解を閲覧者に与えることができる。

 

事実関係について閲覧者に対して重大な誤解を与える、という千田のこのテクニックは他の場面でも応用されている。

たとえば次の場面である。

松浦晋二郎は2018年3月以降、千田有紀の博士論文(今度こそ本物)を取り寄せて研究し多数の問題点を発見したため下記の多数のブログ記事を執筆した:

千田有紀著・博士論文「『家』のメタ社会学」を読む(1)~(17)

しかし今なお千田は2017年5月の訴訟終了時点の松浦の「謝罪文」及び2017年4月30日ヤフー記事だけをネット上に掲示し続けることによって、あたかも松浦が2017年4月末に千田に対して謝罪しただけで、それ以降、何の活動もしていなかったかのような重大な誤解を閲覧者に対して与えている。実際には松浦は2018年3月以降千田の博士論文を取り寄せて多数のブログ記事を執筆し千田博士論文の問題点を多数指摘した。千田博士論文に関して松浦が行った多数の問題点の指摘に対して千田は学術的回答を一切行っていない。

  

・千田の上記2019年7月4日付「固定ツイート」に貼られているリンク先の2017年4月30日付ヤフー記事の中で千田は、ツイッターは「優れた情報拡散力」を有している反面、「ツイッターでは、140字ではむしろ、主張の根拠を例示することのほうが難しい。無根拠な断定だけが書かれたツイートの真偽は、読み手のリテラシーと良識を必要とする。」と述べている。このように、千田はツイッターの長所も短所も知り尽くしている。それにもかかわらず当の千田本人が、訴訟に関する複雑な事実関係について、みずからツイッターで事実に反することを書いたり重要な事実を故意に省略して拡散することによって松浦に関する誤情報を約8000名のフォロワーに向けて拡散し、松浦の名誉を繰り返し毀損している。千田は矛盾挙動も甚だしい。

女性社会学者の上記のような無責任な言動の積み重ねが、日本女性全体の社会的信用性を著しく毀損しているように思われる。女性社会学者は日本は女性差別社会であるとか男尊女卑であるなどと主張する。たしかに過去には男性が女性を差別してきた側面もあるが、現代ではむしろ高学歴と高い社会的地位を手にした女性社会学者が自身の常日頃の無責任な言動によって、女性全体が男性から軽く見られる日本社会をみずから拡大再生産している側面が大きいように思われる。

松浦自身は、男女の本質的平等を基本理念とする日本国憲法秩序の維持・貫徹の見地から、男性も、女性も、能力的に対等かつ人格価値も平等であると考えたからこそ千田有紀の著書、論文を熟読し、真剣に批判し、多数の問題点を指摘した。上記のとおり松浦は千田に対して謝罪すべき点は誠実に謝罪した。

ところが千田が松浦に対して行ったことは、 男性の人権無視の全く公正さを欠いた卑劣な名誉毀損行為や詐欺的行為、強要行為、といった暴力の数々であった。このような暴力の無限連鎖によっては男女の本質的平等を基本理念とする日本国憲法秩序の維持・貫徹は不可能であり、男女の調和した日本社会の発展もありえない。

 

〔注〕

(注1)

詳細は次の記事を参照されたい:

【1】武蔵大学・千田有紀教授の松浦晋二郎に対する名誉毀損(千田教授2017年1月8日付、5月6日付ツイッター発言)

http://hate5na7.hatenablog.com/entry/2018/01/01/190030

 

(注2)「千田岩波論文」、「千田博士論文」とは?

千田有紀の博士論文のタイトルは、

「家」のメタ社会学 : 家族社会学における「日本近代」の構築

である。

ところが千田には全く同一タイトルでありながら、「博士論文」と「博士論文ではない論文」という、2つの異なる論文がある。

「千田の博士論文ではない論文」は岩波『思想』No.898号に所収である。

上記2つの論文を区別するため当ブログでは、

 

千田の博士論文を千田博士論文」と呼び、

 

岩波『思想』No.898号所収の、博士論文ではない論文を

博士論文ではない論文もしくは「千田岩波論文」

 

と呼ぶことにしている。

松浦は2017年2月から4月まで、「千田博士論文」と「千田の博士論文ではない論文」という同一タイトルだが内容の異なる2つの論文がある事実を知らずにブログで記事を書いていた。この点の事実関係については次の記事を参照していただきたい:

私は千田有紀教授の「博士論文」と「博士論文と同一タイトルの別の論文」という2つの異なる論文が存在している事実を知らなかった。

 

(注3)

千田が所属するWAN(理事長:上野千鶴子)の博士論文データベースで「千田有紀」のワードを入れて検索すると検索結果に「千田博士論文」の誤情報が表示される。「誤情報」とはつまり、「千田博士論文でない論文」が「千田博士論文」であるという誤った検索結果が表示されるのである。このように誤情報が表示される点について松浦は千田に指摘した。しかし千田は、頑として、絶対に、誤情報を訂正しない。この点については次の記事をご参照いただきたい:

WANは、そして千田有紀氏は、なぜデータベースに誤情報を掲載し続け、閲覧者に対して誤解を与えるのでしょうか?

千田が所属するWAN(理事長:上野千鶴子)の博士論文データベースで「千田有紀」のワードを入れて検索すると「千田博士論文」に関する上記誤情報が表示される状態のまま放置することによって、新たに、「千田博士論文でない論文」を「千田博士論文」であると誤解する閲覧者が出てきてはいけないのでデータベースの誤情報を直ちに訂正しよう、というふうには決して考えないところが、千田とその所属するWANの不気味で不可解なところである。彼らは、通常人の理解をはるかに超えている。それでいて千田は、「千田博士論文でない論文」を「千田博士論文」であると誤解して記事を書いた他人のことは、名誉毀損だ、名誉毀損だ、と言ってネット上で大騒ぎして他人をまるで凶悪犯罪者であるかのように言って非難し、千年先まで「晒し者」にする。

千田有紀氏は2017年4月30日ヤフーニュース個人記事

ツイッターにはなぜ、誹謗中傷があふれるのか――ネットの損害賠償等請求の経験から」

の中で、

 

「博士論文の不正を取りざたされることは、私の名誉とクビがかかっている」

 

と書いているが、千田は、自分の学者生命を左右するほどの重大な名誉毀損につながるWANデータベース誤情報を、なぜ、訂正せずに、放置し続けるのであろうか?

WANに所属する女性たちは、男性の言うことを聞くと、身体が融けたり病気にかかって死んでしまう、とでも、いうのであろうか??

 

注4

松浦自身はnetgeek社を擁護するつもりは全くないが、2018年11月19日の時点で、山口貴士弁護士は、netgeek社の千田に関する記事の、千田に対する名誉毀損該当性について次のように疑問を呈している:

f:id:hate5na7:20190114230053p:plain

https://twitter.com/otakulawyer/status/1064763931317559297

 

〔関連記事〕

千田有紀教授(武蔵大学)の松浦晋二郎に対する名誉毀損・ハラスメントまとめ、「訴え取下げの合意」違反 - 松浦晋二郎ブログ