東京経済大学

MENU

IEでオートコンプリート機能をオフにする方法

ホームページの「検索」欄などに文字を入力すると、以前入力した内容が入力候補として
自動的に一覧表示されることがあります。この機能を「オートコンプリート」といいます。
オートコンプリート機能を無効にするには、以下の手順に従って操作してください。

オートコンプリートをオフにする   補足:インラインオートコンプリート  

オートコンプリートをオフにする

  1. Internet Explorerを起動します。
  2. 「ツール」をクリックし、「インターネット オプション」をクリックします。
  3. ie_auto_1.png
  4. 「インターネット オプション」画面が表示されます。
  5. 「コンテンツ」タブをクリックします。
  6. 「オートコンプリート」欄にある[設定]をクリックします。
  7. ie_auto_2.png
  8. 「オートコンプリートの設定」画面が表示されます。
  9. 「オートコンプリートの対象」欄のチェックボックスをクリックして、すべてのチェックをはずします。
  10. [OK]をクリックします。
  11. ie_auto_3.png
  12. 「インターネット オプション」画面に戻ります。
  13. [OK]をクリックします。
  14. 以上の操作で、オートコンプリートを無効にできます。

補足:インラインオートコンプリート

以前と同じ文字列を入力したときに、入力内容が自動的に補完されます。
これがインライン オートコンプリート機能です。
既定ではインライン オートコンプリートは無効になっていますが、
自動補完されてしまう場合、確認してみましょう。

  1. Internet Explorerを起動します。
  2. 「ツール」をクリックし、「インターネット オプション」をクリックします。
  3. 「詳細設定」タブをクリックします。
  4. 「インラインオートコンプリートを使用する」チェックをクリックします。
  5. [OK]をクリックします。
ie_auto_4.png

情報システム課