北條カズマレ

@Tangsten_animal

ネットで多方面で活動しているクリエイター(ヘボ)です。

谷中
Joined May 2016

You may also like

·

Tweets

You blocked @Tangsten_animal

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @Tangsten_animal

  1. Pinned Tweet
    Aug 14

    LINEノベル掲載の自作『あんしゃんむじか』のPV数に関しまして、色々な憶測で発言してしまいましたが、まだ何もわからない状況で軽率な発言があったかもしれません。サポートセンター経由で現在調査をお願いしているところですので、公式の回答を一緒に待ちましょう。今後もよろしくお願いします。

    Undo
  2. 25 minutes ago

    うわあああ、ついに二位になっちゃったけどどうすんだよこれもう……。

    Undo
  3. Retweeted

    8/25、ホステルわさびの国際交流会と谷中地域の飲みが諏訪神社の例大祭でクロスオーバーする可能性が高いです! 谷中研究所の動きや男塾グループの活動、ねんねこ家やねづくりやの様子が気になる方、25日にぜひ日暮里界隈に遊びにきてください!

    Undo
  4. Retweeted
    3 hours ago

    新しいiPhoneでEvernote使おうとしたら「有料プランにアップグレードするか、古い端末削除しろ」ってメッセージ出て古い端末端末削除しようとしても何押しても反応なし。アップグレード強制仕様なの?

    Undo
  5. Retweeted
    Aug 14

    サピエンスの認知をよく捉えてる。人間はみな「自分は自由意志を持って行動している」と確信しているが、他の個体には自由意志があったら困ると思っている。電車の中ではおとなしくするマナーを守るロボットじゃないと困るし、「○○まで行って」と頼んだタクシー運転手に自由意志を行使されても困る。

    Undo
  6. Retweeted

    本日から秋新作『カリフ』のクラウドファンディングが始まりました!監修は中田考先生、ムスリムになりきって愛と裏切りとバトルをやる人生ゲームです。

    Show this thread
    Undo
  7. Retweeted
    9 hours ago

    惹き付ける為に人一倍成果を出したとしても、思い知らされるのは、頑張れば頑張るほど誰かの承認欲求を満たす安らぎから離れてゆくことだった。人々は無敵の太陽よりも、日々欠けてゆく月を望んでいる。誰かに渡したかった輝きを両手いっぱいに持て余し、私が本当に欲しいものは、ずっと手に入らない。

    Undo
  8. Retweeted
    9 hours ago

    選択を間違えると一気にエグくなる育成ゲームが作りたい

    Undo
  9. Retweeted

    8歳女児の部屋のウェブカメラがハッキングされ着替えの様子などがネットで勝手に公開される(2016)

    Undo
  10. Retweeted

    ここから連なる一連のTweet、すごく興味深い話。 「国家に対して不利益な団体・主張が許容される社会」がいかに民主主義的な社会なのか、反対に言えばそれが許容されない社会とはいかに非民主主義的社会なのか。 近年それに疑問を持たない日本人が増えている or 声がでかくなっているのが非常に不安。

    Undo
  11. 12 hours ago

    私のところにもきたことがあります!どうかご注意を!!

    Undo
  12. Retweeted
    Aug 14

    【ご注意】最近、またこういうDMが流行り始めました。リンクをクリックしてしまうと自分がフォロワーに対し、同じDMをバラ撒くようになるので、ご注意ください。なお、Twitterの設定画面の連携解除で解決できたはずです。

    Undo
  13. Retweeted
    Aug 14

    人工無脳に推しを叩き込む記録

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted

    スマホを取り上げられてTwitterができなくなった少女がスマート冷蔵庫からツイート

    Undo
  15. Retweeted
    23 hours ago

    結局、口先では勉強したいと殊勝なことを言いながら、「自分と同等以下の力量のアマチュア仲間に自分の作品を褒めてもらって安心感を得たいだけ」ではないかと、ハタから見ていて率直に感じるね。本気で現状の点検と技量の向上を望むのなら、けちょんけちょんにされるの覚悟でプロの教えを請えばいい。

    Show this thread
    Undo
  16. Retweeted
    23 hours ago

    そこで一人や二人のアマチュアから「この部分が良いと思いました」と個人的感想を言ってもらってアナタは嬉しいのか? 「ここは良くないのでこう変えたらいいと思います」と、何の理論にも経験にも基づかない一アマチュアの個人的見解を述べられたら、アナタはそれを鵜呑みにして作品を変えるのか?

    Show this thread
    Undo
  17. Retweeted
    23 hours ago

    書店に行けば無数にプロの作品があるし、お金が惜しいなら今はWEBでもプロの作品がタダでいくらでも読めるよ。昔と違って、Twitterで直にプロ作家と繋がって教えを請うことすらできる。「勉強」がしたいなら有効な手段がいくらでもある。 なのにどうして行き着く先がアマチュア同士の感想会なんだい?

    Show this thread
    Undo
  18. Retweeted
    23 hours ago

    小説の「勉強」がしたいと言いながら、アマチュア同士の感想大会に固執して、プロから学ぼうとはしない人。この人にとっての「勉強」って一体何なんだろう。 理論も知らず商業で揉まれた経験もない素人が好みで語る「良い所」や「悪い所」なんて、「※個人の感想です」以上の意味を持たないだろうに。

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted
    16 hours ago

    何かLINEノベルが色々不満を言われてるけど、運営するのかなり大変だから開始して数ヶ月経たないとサービスって安定しないよね。 現状投稿体制に限って言えば正直なろうの方がやりやすく感じるし。 不正やらの疑惑も多分暫くすれば聞こえなくなるんじゃなっかとは思ってる

    Undo
  20. Undo
  21. 17 hours ago
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.