日曜日よりの使者in京橋

テーマ:

この間の日曜日は…

いわおDAY!


(先生、親子で呼び捨てすみませんあせる

楽しかったわー音譜

昨日、初参加のオジサマに会ったので「ガンちゃんのレッスンどうでした?」と聞いたら「楽しかったわ。また入りたい」とおっしゃっていた。

やったね!ガンちゃんアップ

彼の言葉を聞いて、ガンちゃんのレッスンに入る前のことを思い出す。

実は私は、毎回レッスンに参加するつもりはなかったのである。

日曜日の夕方だし?有料だし?2回に1回くらいにしようかな?と。

しかし1回入ったら最後、

I can't stop the loneliness どうしてなの 悲しみがとまらない

いや、悲しみではないのだが。

止まらなさでいうと、杏里のいう悲しみと同じくらいの勢いである。

気持ちよく動けてカンタンすぎない適度な難易度、人を不快にしない面白いイジり、爽快な強度。

その中毒性たるやキラキラ

ガンちゃんのレッスンは隔週なのだが、今月のはじめは2週あいてしまい、そのときは軽く「いわおロスぐすん」になってしまった。

福山雅治が結婚しても「関係あらへん」と「マシャロス」にならなかった私が、である。

ううっ誰か私にシカジャンプをさせて…馬

話を戻そう。

今回初参加のオジサマは、「レッスンに参加する人数もちょうどいい」とおっしゃっていた。

おお、確かに。

私は九官鳥みたいに「強度が高くてサイコー」ばかり言っていたのだが、確かに人数がちょうどいい、というのもよいところのひとつだと思う。

前後左右の人とぶつかる心配をすることなく思いっきり動けるニコ

どの位置にいてもガンちゃんのビューティーなアライメントが見えるにやり

思い切り動けるという開放感キラキラ

インストラクターの目の届く範囲で動けるという安心感。

参加するたびに毎回思うのだが、ガンちゃんのレッスンは、エアロが好き、ガンちゃんが好きな人が集まるよい空間である。

7月は14日しか行けないから、月末は「いわおロス」確定やな。