274: 名無しのフレンズ 2019/07/09(火) 22:37:43.78 ID:DQzE6wNb0
シャチバトあらすじ
かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった
人々が救いを求める中、ある日天から女神が舞い降り、天空に巨大な”門(ゲート)”が出現
”門(ゲート)”の中にはダンジョンが広がり、人々は世界を維持する奇跡のエネルギー”キラクリ”が存在することを知る
……月日は流れ、”キラクリ”によって発展した都市”ゲートピア”が誕生
奇跡の力を手に入れようとする冒険者は後を絶たず、その街には冒険者を束ねた会社”カンパニー”が多数生まれた
戦士や魔法使いなど冒険者を採用し、ダンジョンに潜り、No.1カンパニーの”社長”を目指そう!
さあ、社長、バトルの時間です!
https://i.imgur.com/LY1rKSW.png
ゴールドラッシュが下敷きだってはっきりわかんだね
かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった
人々が救いを求める中、ある日天から女神が舞い降り、天空に巨大な”門(ゲート)”が出現
”門(ゲート)”の中にはダンジョンが広がり、人々は世界を維持する奇跡のエネルギー”キラクリ”が存在することを知る
……月日は流れ、”キラクリ”によって発展した都市”ゲートピア”が誕生
奇跡の力を手に入れようとする冒険者は後を絶たず、その街には冒険者を束ねた会社”カンパニー”が多数生まれた
戦士や魔法使いなど冒険者を採用し、ダンジョンに潜り、No.1カンパニーの”社長”を目指そう!
さあ、社長、バトルの時間です!
https://i.imgur.com/LY1rKSW.png
ゴールドラッシュが下敷きだってはっきりわかんだね
292: 名無しのフレンズ 2019/07/09(火) 22:58:13.32 ID:iElTX2xfa
>>274
安易に奇跡奇跡言い過ぎだな
この総監督
安易に奇跡奇跡言い過ぎだな
この総監督
295: 名無しのフレンズ 2019/07/09(火) 22:58:53.14 ID:iJniL8hK0
>>292
言葉が軽いんや
言葉が軽いんや
276: 名無しのフレンズ 2019/07/09(火) 22:38:22.57 ID:7KqA6sGX0
また奇跡かw
269: 名無しのフレンズ 2019/08/09(金) 19:04:12.19 ID:il25jsXyd
奇跡のヤギミルク100g
- ミルク本舗
- 価格¥ 1,260(2019/08/15 10:03時点)
- 商品ランキング118,890位
コメント
一説によると奇跡って起こらないから奇跡って言うらしいぞ
たしかにそれは思ってた
起きないから…奇跡って言うんですよ…
なお、起きる可能性が少しでもあるから奇跡って言うんだ。で病弱少女を落とす模様
奇跡のバーゲンセールすぎる
なんとか13ってので奇跡奇跡連呼していたのを思い出すな
あれもくっそつまらなくてダサかった
3のくどすぎるけものミラクル(笑)も■■総監督のアイデアなんだろうな
吉崎観音の魔法
…奇跡も魔法もあるんだよ
※8
死亡フラグじゃん
奇跡も魔法もあるんだろうなぁ、総監督の頭の中には
死に体のアプリを復活させた様な奇跡を自分(ここ重点ナ)も起こしたいんでしょ 人のもん横取りしかしてないから
なお奇跡を自ら投げ棄てた模様
スポンサー「"奇跡"をもっと入れろ」
総監督「はい…」
確かに多くて草
そこで少年漫画のあの名台詞ですよ
「奇跡なんて待ってるだけで起きるワケねーだろ、奇跡ってのはなぁ人が起こすもんなんだよ!!!」
まぁ起こそうとしてボタンを押しまくり、盛大に顰蹙を買った
ふぁねる君みたいなのもおりますが、、、
勇者王様は何度も起こしてるからセーフ
鬼籍に入っているという伏線だろ
嫉妬説が出た当初はみんくだらない噂だと笑ってたのにもう前提になってるのはある種の奇跡でしょ
なら僥倖にしよう
僥倖…ッ!キラクリの僥倖…ッ!!
こんなクズがここまでのさばってきたのは紛れもない奇跡
だがその奇跡も終わりだよ
分不相応な欲に溺れて自滅しろ
なんでそんなに奇跡って単語が好きなんだ……そのとき、不思議な事が起こった!とでも言いたいのか?
リアルで2度奇跡起こした監督がおるらしいで!
※16
尋常じゃない勇気と度胸あっての成果だから・・・
ムク崎の軌跡
奇跡のゲシュタルト崩壊
奇跡のバーゲンセール
奇跡の閉店セール
奇跡の連呼
奇跡安
いや奇跡は一度だけ起こっている。
けもフレ1期の成功だ。
しかしほんとうの奇跡が起こったとき、
奇跡に気づかず自らそれを手放してしまった。
起こらぬことを奇跡と呼ぶ
無駄ぞ
※22
あれこそまさに「奇跡は起きるものじゃない、起こすものだ」を体現してるよなぁ
アンチ乙
吉崎無垢先生は現実逃避してるだけやぞ!
奇跡は起こるよ〜何度でも〜♩
その時不思議な事が起こった!
マジレスすると説得力のある展開を描く能力がないから奇跡でゴリ押すしかない
つまり才能ないってことだ
総監督様は色々な奇跡を経験しておられるのです
自分にとって印象的なのは
総監督様への疑惑が一気に噴出した
春日森の奇跡
あと組織的な工作が確定した
ブラックコーヒーの奇跡
なとです
※33
周りが足ひっぱりまくってるな。
取り巻きに恵まれてないのは、奇跡ではなく
自分で有能な人間を排除していった結果だろう。
まあええやん、それぐらいは
それぞれ生まれて生きてる事も奇跡みたいなもんやという宗教観なんやろ
KFPにおいて奇跡と呼べるのは1期アニメだけだったな
まあ擁護するとしたら奇跡って言葉一つで色々説明しやすくなるってのは分かる。
だが手垢つきまくってる言葉でもあるから子供ぐらいしか惹きつけられないだろうな。
■■よぉ、今奇跡って言わなかったかい?クリエイターがなぁ、奇跡だの月日が流れてだの訳わからんチートアイテムだの持ち出す時というのはなぁ、思考停止した無能が甘ったれて言う台詞なんだよォ!
実際このシャチバトのプロローグ、どっかで見た設定を切り貼りした様な文章で読むに堪えないよ
アニメガチャ2回も当てたんだもの、そら奇跡の価値も軽くなるよw俺様にかかれば奇跡なんていくらでも起きるってなwwまぁ、命運は尽きたようだがな…
個人的には奇跡よりまーた荒廃かという思いが強い
その奇跡を台無しにした企業があるらしいんですよ
けもフレ2で悪い意味で奇跡みたいな円盤売上記録したのは笑った
狙ってもできないよ2巻の売上459(地獄)枚とか
理屈とか理論で創作してない傾向が、単語一つに現れてる
鯱がバトルするゲームだったらニッチで面白いのにね
ムシキング的な感じで
※35
ならばなぜ1期のヒットだけ
自分のキャラデザ力による必然と思ってしまったのか…
地球上のエネルギーや物質を使うと色々突っ込まれたときにムク崎が説明できないからこいつが作るものは架空のものばっかりなんだよ
「奇跡」つっとけば説明の必要ないからね、ア.ホがよく使いたがるフレーズ
1期の人気がキャラデザだけにあると勘違いしたお馬鹿の末路
※42
その後某珈琲敗北者が一番売れると豪語した3巻が446(死屍累々)枚という数字になったのは絶対狙ってるだろ!
奇跡とは神が引き起こす物なので、創造神ミネ王にとっては至極当たり前だと言う事じゃないかな?
けもフレ関係ないゲームにまで粘着して叩くとか、ここの住人吉崎好きすぎじゃない?
奇跡を便利な魔法の言葉程度にしか考えてないし 連発するから安っぽいし そもそもちゃんと話を考えれる人なら安易に奇跡なんて使わない
吉崎観音のクリエイターとしてのレベルの低さの証明みたいなもんですパパムリ
※50
瀕死の状態から成功が約束された状態に今で行ったコンテンツを嫉妬だけで潰すなんて面白いことやらかすオッサンに注目するなって方が無理だろ
パクリ案件の軌跡
吉崎観音
本当の奇跡とはけもフレ1期のような物を指すんだぞ?
鬼才の新人監督起用からその有能な仲間たち、声優も音楽も天才がその天才ぶりを遺憾なく発揮した結果が奇跡だ。
本当は奇跡って嫌い?なんじゃないかな?総監督様は(笑い)
※8
「赤ペン前のアードウルフ」とか見てると…まどマギみたいなのをけもフレでやりたかったのかも?
いつまでも逃げ続けてたら奇跡なんて起こりませんよw
※49
ミネ王・・・懐かしい単語だな
あれはきつかった・・・中二病の完成形か?
吉崎って
ハーモニー とか シンフォニー とかも好きだよな
奇跡のような出来事を自分の力で勝ち取ってこその一流です
ケムリクサをヒットさせるに至ったたつきは紛れもなく一流
要するにご都合主義のラッキーな展開を奇跡と呼んでるだけでしょ?
自分の為に奇跡を起こしてくれる相手に二回も巡り会うという奇跡をその恩人への謎の逆恨み嫉妬で両方共パーにするという奇跡?
たしかに奇跡大好きだな
軌道に乗ったらちゃぶ台返しでパーにされると知れ渡ったらもう誰も頑張ってくれないよな
奇跡は起きます!起こしてみせます!
というような気概はなさそう
奇跡の軌跡
自分は奇跡って言葉がそもそも嫌い。起きる道すじ、関わる人の能力等があるから起きる出来事だから成功の最大値でしかない。それを讃えたり賞賛する事は素晴らしい。
けれど日本エンタメ界隈の奇跡は棚ぼた、超常的な努力、知識等を無視した授かり物のようなニュアンスがあって当人達は願うばかり、これはお客様は神様やサービスしろと対価も無しに騒ぐネットなどでよく見る奴らと差がなく大変不快
この世には不思議なことなど何一つ無いのだよ
壇○斗「奇跡は二度も起こらないィッ!!」
奇跡は起きたさ
たつきの起こした一回こっきりだがな
こんな不祥事だらけのコンテンツがまだ大手を振って商売できるのらたつきの奇跡なくしてはなしえなかったよ
キュルルという存在が多くの中で初めて生まれた奇跡
初めて会ったフレンズと仲良くなるという奇跡
絵が力を持つという奇跡
降板騒動後の12月にようこそジャパリパークのクリスマスバージョンみたいなの
出してたけどその中にも「奇跡をあなたに」とか言ってたな
無印は奇跡じゃなくて努力の結晶だぞ
作品内も外もな
奇跡をおこすなんてパパには無理だよ
※46
架空の物質や理論を出すのはいいんだよ
重要なのは一期のサンドスターやケムリクサのように作中で巧い見せ方ができるかどうか
余計な設定は嬉々として作るくせに説得力ある運用ができなくて
奇跡にたよって途中経過を雑に飛ばすのがあかん
みんな言い過ぎだぞ
語彙力がないだけだ
米69
あの時は奇跡を起こしてくれると本気で信じてた
奇跡なんて信じるもんじゃないわ
※64
クッソわかる
奇跡の魔法!
女も連載も横取りして手に入れた卑怯者が最後に縋るものだからね、しょうがないね
今までの人材運の良さがあるし
実際に奇跡(実はirodoriの異常に緻密な仕事の産物)を目撃してるし
奇跡は起こるものだと信じてしまうのは無理ないとは思う
普通は起こらないんですけど
キセキの世代への風評被害
奇跡しか頼れない人は神頼みしかない
そして性根が曲がり続けるお前にはもう二度とラッキーはやらない
ワンパン2期といい制作陣のやらかしが関係作品にもすすむのってすっごい。
奇跡にもすがりつきたくなるけど、悪魔の契約をしてしまった輩に神の奇跡はにどと降り注がないぞ。
それよりも設定がどこが見たようなのばっかりじゃね?
パク・・・オマージュ?
キラクリ=サンドスター
ゲートピア=ジャパリパーク
かよ
なおドラえもん映画の「奇跡」に対してもムクるもよう
奇跡はあるよ?
ただ、奴等は足が早くて狡猾であまのじゃくなんだよ
奇跡って言っときゃあれこれ説明しなくていいから楽なんよな
※1〜4にはアイスを奢ってやろう
真冬にな
自分が描きたい所だけ無駄に設定にこだわり面倒臭い部分は奇跡で済ませる偉大なるSF作家吉崎観音総監督先生
でも確かにアニメ1期は奇跡の連続でしたよ
※1、※3の言う「奇跡」は、一人の少女の命と引き換えに起こってるんだけどな。
kanonって全シナリオクリアすると、ヒロインの誰か、もしくは複数が必ず死んでるって事実を突き付けられて愕然としたわ・・・。
奇跡を起こして「すごい」っ言われたいの?
その「すごい」はね、「奇跡が起きたこと」への「すごい」なんだよ
「たまたま奇跡が起きただけの当事者」はちっともすごくないの
そして、輝かしい結果を自力で起こしたのなら、それは「奇跡」って呼ばないの
奇跡だけ求めてる価値観は他力本願なんだよ
急に会社ってワードが出るのに違和感感じるの自分だけかな?
主人公とかに現実知識ある転生・転移モノならともかく、あらすじは普通にファンタジーっぽいのに急に会社・カンパニーとか出てきたから「?」ってなった
いや、スマホゲーに細かいツッコミは不粋だとは思うんだけどね
奇跡は起きたが続かなかった
足りない確率はbで補えばいい
※88
「想いがラッキービーストの機能を維持している」の下りは頭を抱えたね…
なんの根拠も説得力も無いし、ちっとも面白くないし、陳腐すぎて黒歴史ノートを思い出すレベル
奇跡をあなたには本当にイラッときた
無垢様はどう思っているのか知らないけど
そういう軽々しい言葉じゃないから
奇跡が駄目なら魔法にしよう by ■■
これがかんぱにガールズですか
どこも似たようなもん
奇 跡 を あ な た に
奇跡ってのは所詮偶然なんだよ
努力と研鑽と経験値で物事を進めることができない人間が頼る言葉だ
その裏側には何もない
※92
会社要素を維持すると、ファンタジー要素が要らなくなる
ファンタジー要素を強調すると、会社要素が形骸化する
結局、選ばれたのは後者でした、という感じだろう
両立出来ない設定を盛り込んで、どっちを取っても破綻orつまらない
まさしくキの字の失敗の繰り返しじゃないか
また奇跡が起きるといいですね
■■の頭の出来の悪さが何よりの奇跡だと思うんですけど
キラクリ=サンドスター
ゲートピア=ジャパリパーク
かな?
吉崎の事だから奇跡を起こす物体として自分の作品に聖杯とか出して来そうだな。勿論、Fateからパクっていくだろうな。
たつきは奇跡を起こしたけどパパには無理だよ?
奇跡(他人の努力)
ファンタジーな世界なのか現代っぽい世界なのかわかんねーな…ミクのパクりキャラの説明にも、子供の時テレビで見た~みたいな件あったよね。吉崎はガワだけで、お話や設定練れないから、こいつにあれこれやらせると破綻するぞ。漫画家吉崎はガチで凡才なのになぁ…
シャチバトのストーリーを吉崎が考えてるわけではなくね?
キャラデザだけじゃないの
ここまでセンスどころかまず日本語が狂ってる人材がムク以外にもわんさかいるとか恐怖でしかないし…
監督が余計な刺抜きやストーリーの改変を行わなかったら一期はもっと売れていた
そう思ってそう
※97
ああ、闇魔法?それとも呪怨魔法?(笑)
総監督の「奇跡好き」は、創造主である自分が作品や下々に与えるものは全て奇跡で、それ無くしては誰も幸せを掴めない、みたいな発想では。
ゆえに他人が努力して実現した1期のような本物の奇跡には我慢ならない説。
そりゃ奇跡だろうよ、自分がほぼ何もしてないのに一期が売れたんだから
擁護する訳じゃないがムクが本文まで考えたかどうはわからんやろ。
※113
デバフ魔法(味方の全範囲)やぞ
奇跡っていうのは爆死ソシャゲのアニメ化を引き受けて覇権取るようなことを言うんですよね
真の意味での奇跡は神しか起こせない。
人に起こせるのは偉業である。
だがその偉業があまりにも不可能としか思えないようなシロモノだったとき、人はそれを奇跡と呼ぶしかなくなる。
かつての一期は奇跡のような偉業だった。
だが彼は二度もそれを起こして見せた。
つまりたつきは聖人(キリスト教並感)
冗談はさておき、偉業は模倣できない。現に吉崎は何一つ偉業を達成していない。
でも彼にも一つだけチャンスがある。この自業自得の逆風の中で今度こそ本当に自分の力で全てを挽回してみせたならそれこそ偉業だ。
その時こそ「奇跡だ」と褒め称えてやるよ。
設定自体は良くも悪くも王道なだけに作者の前科と言葉遣いの下手さが二重の意味で痛いですねこれは痛い
てか女神云々とかの上位存在は後からダンジョンの謎の種明かしとして出すものであって最初から出すものじゃないと思いんですけど(凡推理)
奇跡とか運で片付けるのって創作の上で楽なんだよね
その過程とか理屈を考えなくていいから
話考えるの苦手な奴はすぐこれに頼ろうとするけど
それ使うと結果に至るドラマをすっ飛ばしてるわけだから
作品を見てる側はなんにも面白くないし展開的にも「は?」としか感じない
あ、でも吉崎観音大先生は作品内で使えるレベルに昇華できなかった没ネタ集を
裏設定()として後から公開して伏線()とか考察()させるから問題ないですね
吉崎作品が奇跡で成功する→間違い
吉崎作品で成功するのが奇跡→正解
最近雑な業者来なくなったな
いやまあ別にいいんだけどさ
世界観が連想できない単語のとっちらかり具合のほうが気になる
単にムクはサイコフレームみたいなトンチキエネルギーを発するアイテムとか設定未だに超カッケーとか思ってる4□歳児だから誰に何言われようとも平気で連発乱用するだけでしょ。古賀さんとかOysterと比べてもうアイディア枯れてるのさ
低レベルで奇跡が覚えられるけど精神P足りなくて結局中盤まで使えない
某ロボット大戦思い出したw
奇跡!奇跡!奇跡!!
とうとう宝くじなんぞ買い始めおったかムックこらぁ!!
奇跡は起きないと言い放った、かつての自分の発言を忘れたかぁ!!??
「旬を過ぎたものにチャンスはない、せいぜい脱がして揺らしてOVA」
かく言うお前がだ、一番信じてないんだよ、奇跡ってやつをヨ、、、
じゃあなんでたつきは奇跡を起こせたかって?それはな、作品に今持てる才能と
愛を捧げたからだよ、そうでもしないと神様ってやつは「本物」をくれないんだよ。
※50
どっちかと言うと物笑いの種にされているような?・・・・・・・・
病弱少女「奇跡は起きるから、陳腐って言うんですよ」
奇跡(ゴミ)
ゴミはゴミ箱へ!
奇跡も魔法もないんだよ
奇跡も魔法もあるんだよ。でも救いはないね![♂](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iIzI2OSIgZD0iTTM2IDMyYzAgMi4yMDktMS43OTEgNC00IDRINGMtMi4yMDkgMC00LTEuNzkxLTQtNFY0YzAtMi4yMDkgMS43OTEtNCA0LTRoMjhjMi4yMDkgMCA0IDEuNzkxIDQgNHYyOHoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNMTUgMzAuNWMtNC42ODcgMC04LjUtMy44MTMtOC41LTguNXMzLjgxMy04LjUgOC41LTguNSA4LjUgMy44MTMgOC41IDguNS0zLjgxMyA4LjUtOC41IDguNXptMC0xNGMtMy4wMzIgMC01LjUgMi40NjgtNS41IDUuNXMyLjQ2OCA1LjUgNS41IDUuNSA1LjUtMi40NjggNS41LTUuNS0yLjQ2OC01LjUtNS41LTUuNXoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNMjguNSA3aC04Ljk2OWMtLjgyOSAwLTEuNS42NzEtMS41IDEuNXMuNjcxIDEuNSAxLjUgMS41aDUuMzQ4bC03IDYuODc5TDIwIDE5bDctNi44NzlWMTcuNWMwIC44MjguNjcyIDEuNSAxLjUgMS41czEuNS0uNjcyIDEuNS0xLjV2LTljMC0uODI5LS42NzItMS41LTEuNS0xLjV6Ii8+PC9zdmc+)
クリスマスには「ドッタンバトル控えめに~」かな?
吉崎 吉崎 吉崎 吉崎…
ヨシザキ キチザキ…
キサキキサキキサキ…
キセキ…
奇跡…っ!
この符合をどう取る…?
絵の才能は多少はあるが、文才は無いよな。
細々とイラストレーターやってたらそれで平和に終わるんだが…
ごめんやっぱ平和は二度と訪れない
※22
なろう系を疑われた監督が何だって
けもフレ関係ないとかいうけどこのゲーム
開幕一番でけもフレとコラボして
サーバル出現率超アップ!!になるに12000ケムリクサ!
救済してくれる女神がいるんだったら荒廃する前に手を打つだろ!いい加減にしろ!
※136
転生ものとか奈須きのこら多くの作家が真似た魔界転生をはじめ昔からある表現手法だから。吉崎さんは黙ってて。
はなおさんに奇跡かどうか判定してもらおう
※65
まったく逆のこと言ってるキャラも出てたけどね
奇跡じゃなく9.25以降の軌跡を語ってください
※142の自己修正
9.25以降というよりそこに至るまでとそれ以降だな
上手いこと言おうとして滑ってもうた
奇跡か
クソムク崎…おっと 今は■■先生だったか?
奴とは何一つ縁のない…訳でもなかったか
たつきが請け負ったのがたまたまけものフレンズであり、その根源にいたのが■■だったという事 それによって奴の名前 そして本名も多くの者に知れ渡ったわけだ
良かったなぁ これだけでも後世に名を残せるほどの有名人になったわけだ
これも全て たつきがお前の創ったものを完成させてくれたおかげだもんなぁ?
まさに 奇跡 ってわけだ 何一つ間違っちゃいないな!
※136
いいかげんにしろ!
オフトゥンで寝たら敵が自爆するなんてなろうでも怒られるぞ!
他人を呪って生きている人間に奇跡は起きないよ
奇跡も魔法もあるんだよ![♂](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iIzI2OSIgZD0iTTM2IDMyYzAgMi4yMDktMS43OTEgNC00IDRINGMtMi4yMDkgMC00LTEuNzkxLTQtNFY0YzAtMi4yMDkgMS43OTEtNCA0LTRoMjhjMi4yMDkgMCA0IDEuNzkxIDQgNHYyOHoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNMTUgMzAuNWMtNC42ODcgMC04LjUtMy44MTMtOC41LTguNXMzLjgxMy04LjUgOC41LTguNSA4LjUgMy44MTMgOC41IDguNS0zLjgxMyA4LjUtOC41IDguNXptMC0xNGMtMy4wMzIgMC01LjUgMi40NjgtNS41IDUuNXMyLjQ2OCA1LjUgNS41IDUuNSA1LjUtMi40NjggNS41LTUuNS0yLjQ2OC01LjUtNS41LTUuNXoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNMjguNSA3aC04Ljk2OWMtLjgyOSAwLTEuNS42NzEtMS41IDEuNXMuNjcxIDEuNSAxLjUgMS41aDUuMzQ4bC03IDYuODc5TDIwIDE5bDctNi44NzlWMTcuNWMwIC44MjguNjcyIDEuNSAxLjUgMS41czEuNS0uNjcyIDEuNS0xLjV2LTljMC0uODI5LS42NzItMS41LTEuNS0xLjV6Ii8+PC9zdmc+)
でも救いは無いね
二次創作には都合の良い言葉だからね~
非科学的なことは全部奇跡で片付く!
小学生の思考だね~。
そもそも奇跡って必ずプラスの意味って訳ではないんだよなぁ
そういう意味ではこの作品には奇跡も魔法もあるんだ
夢もキボーもないけれど
奇跡っていうのはな
起こそうとした時点でもう起きることはないんだよ!
※106
聖杯がFate起源とか本気で思っているクチかな?
彼の頭が奇跡なんだろうな
奇跡のバーゲンセールやー!
まあ運だけで成り上がった人の言う事だししょうがない
関係ない事象も全部俺のおかげというジャイアニズムだろ
勿体つけたようなあらすじだけどどっかでみたような…としか。
■■先生の奇跡乱用によって新たに誕生したパワーワード
「お前のアタマ奇跡かよ」
コーヒーに負けた男といい、布団で寝ただけで自爆といい、ほんと話題が尽きねぇな
けものミラクルも仲間に入れてあげて
奇跡は神の御業だからそれを起こせる自分達は偉大だと言いたいんだろう
1期の奇跡の大ヒットを無にした総監督
吉崎先生、奇跡は2回起こりません…
一期の力で成功が約束されてたはずの二期を
ゴミ以下の存在に変えて関係各所を大損させた
っていう奇跡()
あまり大仰な言葉を使うなよ。薄っぺらく見えるぞ。
一方たつきは努力と技術と拘りによって
二つの作品を見事にヒットさせた
当然信用に足る人物は奇跡連呼のアホウよりも努力の人なんだよね
人事を尽くして天命を待つことで初めて価値が生まれるというのをわかってないんだろな
アップダウンの差が奇跡やぞ
この世の奇跡をぎゅっと詰め込んだからな
しゃーない
※134
聞いて損した!
奇跡って言っとけばある程度細かい説明省けるから便利なんだろうな
設定考えます!て言ってそれ連発するのはどうかと思うけども
なお自分の気に入らない奇跡は徹底的に潰す模様
吉崎の場合奇跡っていうか、ケロロの元ネタとかケロロのアニメとかけものフレンズとか、他人の成果を上手く掠めとってきただけで、そういう「他人の成果」に巡り合う運だけはあるよね
僥倖っ…!
なんという僥倖…!
吉崎カイ.ジです
たつきは最初から最後までひと綴りの軌跡を描いただけ
考察好きな人が食いついて、これすげー作品だぞと噂になって、最終的に覇権アニメと呼ばれるまでになったのは奇跡かもしれない
奇跡のエネルギーじゃなく神秘のエネルギーとしておけばまだ印象は違ったんだろうけどな
(少なくとも冒頭の文中においては)
何かよくわからないけど凄いモノを軒並み奇跡に放り込むからわけわからんなるし
”奇跡”そのものの価値も下がる
創作に奇跡を組み込むセンスがない
真っ当な設定もバックボーンも思いつかない総監督様だから、
ついつい「きせき」を乱用してしまうんだぞ
なんだかんだ言ってファンがここまで熱狂する炎上ジャンルを立ち上げた手腕はすごい
これからも目が離せない
たつき監督なろう主人公に次ぐ説…
無垢様の脳内没落令嬢説…!
そもそもこのストーリーの説明
何がどう荒廃しているのか、奇跡とやらで世界がどう変わるのか説明吹っ飛ばして「だから都市が出来ました」みたいなこと書かれても全然腑に落ちない
使うとそのエリアの気候や土中有機物の状態をも変えてしまうのか、化石燃料や鉱物資源や電気を任意に取り出せるのか、納得できる答え用意されてんだろうな?
まさか本編ですら「よくわかんないけどこれで世界が救われる物質、だから集めましょう」レベルの説明だったら□に比肩するアホだぞ
あらすじでロクに説明できないなら荒廃だの奇跡物質の固有名詞なんて一々出さずに「ここは無限に続くダンジョンと、そこから得られた神秘の財宝によって発展した都市」みたいな説明で済ますほうが459倍マシじゃない
自分の事頭良いと思い込んでる馬鹿がそう言う風船頭でっかちに陥りやすい
設定考えるのがめんどくさいから適当に奇跡でごまかしてるんじゃ
人事を尽くさないと天命を待てないからね
奇跡は起こらないから、奇跡って言うんですよ おばかさん
思えば奇跡をあなたにって
何が奇跡なのかイミフだったなぁ
恐らく無垢様にとって
響きがいい使いやすい言葉という認識なんだろう
奇跡奇跡奇跡、漫画家として恥ずかしくないのか!
どたま奇跡総監督野郎
メンヘラJKのポエム並みに日常の全てが奇跡
けものミラクルだいちょく
安売りされた奇跡は只のご都合主義なんやで…
※171
そういう見方もあるか。
でも、まがりなりにも作家()だから、自分の成果がヒットして欲しいんだろうな。
自分の成果が爆死するよりも、アニメ化とか漫画化みたいに他者が関わった成果が化ける方がプライドが傷つくってのは分かる。
奇跡も魔法もあるんだよ![♂](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iIzI2OSIgZD0iTTM2IDMyYzAgMi4yMDktMS43OTEgNC00IDRINGMtMi4yMDkgMC00LTEuNzkxLTQtNFY0YzAtMi4yMDkgMS43OTEtNCA0LTRoMjhjMi4yMDkgMCA0IDEuNzkxIDQgNHYyOHoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNMTUgMzAuNWMtNC42ODcgMC04LjUtMy44MTMtOC41LTguNXMzLjgxMy04LjUgOC41LTguNSA4LjUgMy44MTMgOC41IDguNS0zLjgxMyA4LjUtOC41IDguNXptMC0xNGMtMy4wMzIgMC01LjUgMi40NjgtNS41IDUuNXMyLjQ2OCA1LjUgNS41IDUuNSA1LjUtMi40NjggNS41LTUuNS0yLjQ2OC01LjUtNS41LTUuNXoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZGIiBkPSJNMjguNSA3aC04Ljk2OWMtLjgyOSAwLTEuNS42NzEtMS41IDEuNXMuNjcxIDEuNSAxLjUgMS41aDUuMzQ4bC03IDYuODc5TDIwIDE5bDctNi44NzlWMTcuNWMwIC44MjguNjcyIDEuNSAxLjUgMS41czEuNS0uNjcyIDEuNS0xLjV2LTljMC0uODI5LS42NzItMS41LTEuNS0xLjV6Ii8+PC9zdmc+)
でも救いはないね
ただの冒険者かよ、被らないように社長にしただけぽいし、いつ終わるかだけ気になる
※183
yszk「俺以外の発言は認めない!」
奇跡のエネルギーって意味わからん
奇跡って事象とかで起こるもので、エネルギーとかの物理的な物に付く言葉じゃないと思うんだが。
奇跡が起こって、世界に必要なエネルギーが産み出されたとかなら分かるが。
ブリュリュ
「これがおうち?」
サーバル
「ここはお墓よ、あなたとわたしの」
「コンテンツが滅びたのにIP権が生きてるなんて滑稽よ」
「どんなに恐ろしい権力を持っても、どんなにかわいそうなフレンズを操っても、
視聴者の気持ちから離れてはいきがれないのよ!!」
ブリュリュ
「けものフレンズは滅びぬ、何度でもよみがえるさ」
「けものフレンズの力こそ関係者の夢だからだ」
考え無しの証拠やね
奇跡ってね、個人もしくは団体が死力を尽くしそれでもどうにもならない時に
彼らがやってきた積み重ねが応報として帰って来て、その上でなお足りない分の後押しとして降るからこそ尊いのよ?
乞食や盗掘者が得られる奇跡ってなんだよ
設定と実際の世界観をつなげる道筋が思いつかないから"奇跡"でジャンプするしかないのでは?
読者との取り決めとして「奇跡や魔法だから原理は不明で押し通すよ」ってのは面白い作品でもやらないわけではない
とはいえ、そればっかりに頼って努力を怠った作者の出すものは、どれだけ原理を考えずに済むか、どれだけ手を抜けるかが進行して行って新作ほどつまらなくなっていくんだけどね
※8
もう何も恐くない
ファンの力とか応援で盛り上がったコンテンツをわざわざ奇跡の力に置き換えてるから
感謝もしないし簡単にファンを裏切れるんだよ
さて、シャチバト大フィーバーという奇跡は起こせるかな?
ずいぶんと安い奇跡だなあ?
まあ、どうでも良いわ
※193
破滅
※31
仮面ライダーBLACK RXさんじゃないスか
カンパニーってギルドじゃダメなの?という素朴な疑問
奇跡の語が頻出する文章は吉崎が噛んでる可能性が高いのかね?
ケロロとか吉崎の旧作品でも奇跡って言葉よく出るんだろうか?
出てないとしたら割と近年になって奇跡って言葉が好きになったのか?
※197
プレイヤー名が全員加藤になってる説
そもそも、奇跡っていうのは、常識では考えられないような神がかりなでき事を意味する言葉で、褒め言葉にはならないんだよ。
たつき監督の成功は本人とirodoriメンバーやヤオヨロズ、それに協力的な人達が必死に頑張って努力した結果。
そこに神がかりな要素など一切存在していない。
吉崎や細麺とか人の努力を理解出来ない人間には、「なんでこんな事が起きたんや!奇跡やー!!」って一言で片付けちゃうんだろうね。
仮に、けもフレ□があのメンバーで成功してたら、それこそ本当の奇跡だよ。
※203
プレイヤー名の予想
「細にぃ」
「氷村ふぁねる(本人)」
「けもフレ騒動説明せよ」
安いけどそんな作風だからなぁ
ぴったり
※204
コアメンどもが1期の奇跡を、たつきの評価を
「実績のない新人のまぐれ、一発屋でしかない」とコキ下ろしたのを忘れるな
連中は金と嫉妬に狂って、奇跡を直視できなかったんや。
真摯に自分の好きな事だけ徹底的にやって奇跡を起こした男がいた。その男は凡人達の醜い嫉妬によって追いやられた
???「奇跡なめんじゃないよ!」
そんなセリフを思い出したけど何のキャラだったか…
もうさ、イエイヌがシャチバトの世界ぶっ壊すって結末でいいんじゃない?
それなら喜んで絶賛するよ
自己顕示欲の塊である■■如きとその取り巻き風情がやれるはずないけど
実態は奇跡じゃなくただのご都合主義
???「アクションマジック、奇跡!」
ああ、吉崎観音の魔法ってそういう…
広告w
奇跡は願っただけじゃ起こらないで
8月18日14時00分、「けものフレンズちゃんねる」をサイバー攻撃予定です!
こんな糞溜めみたいなサイトに存在価値は無い!
同人では、起こるから陳腐と読むんだよって言ってた。
納得できる説明が思いつかないから
とりあえず魔法とか奇跡とか言っときゃいいや感が凄いw
何か犯行予告している人がいますけど本当にするんですかね?
まあ8月18日の14時になればわかることですけど。
社長を目指すゲームならそのゲームタイトルは違うんじゃないのか…?
※214
やれるもんならやってみな!
総理大臣になりたいプロデューサーさんが喜びそうなゲームですなぁ
奇跡奇跡いうのは悪いことじゃないと思うけど、最後にそれを管理する安定した職業に就いて、さも自分が奇跡を起こした風に言うあたり、何も反省してないなこの業界
サイバー攻撃?
そいつぁ怖え、泣きそうだ。
奇跡の連発って
「その時不思議なことが起こった」じゃあるまいし
奇跡しか言葉が思いつかなかった可能性
ザックリTV春日森「僕は吉崎先生の味方です」
↓
降板ツイのざっくりカドカワさん方面の伏線回収
女性レイヤーへb誤爆からの即消し
↓
裏垢発覚で一気にネタ化
コーヒーに喧嘩を売る
↓
過去ログ掘られて敗北者
管理人にカチコミメール
↓
速攻記事にされて893サジェスト汚染
ふぁねる無関係者に大暴れ
↓
アイカツに誤爆リツイートして細にぃ逃亡
ずっと奇跡しか起きてないじゃん
なにを今さら
※95
いや、普通に泣ける設定だよ、その文面は
問題は発言した連中
はい通報
※214
これは脅迫罪なのでは…
※209
ワンピースのイワンコフですよ。
吉崎観音大総監督様に捧げる歌 「RUN」長渕剛
賽銭箱に 100円玉投げたら 釣銭出てくる人生が良いと 両手を合わせ
願えば願うほど バチにけっつまづき 膝を擦りむいた
なるべくなら なるべくなら 嘘はない方が良い 嘘は言わない 心に決めて
嘘をつき続けて 俺生きている
信じてみようよ 信じてみましょうよ くやしいだろうけどね
信じ切った夜 あいつの悲しみが わかってくるのは何故だろう
金 カネ カネ とカネを追いかけたら 一夜にして幸せがすり抜けた
追いかけてばかりいるうちに 頭もハゲてきた
恨む心も願う心も お前の中にいると
真実 おお 真実 真実だけが頭を垂れる こんな臆病者だからこそ
本当の事が欲しい ああ 夢 夢 夢で 今日も日が暮れる
どうせ見てるんだろ?ムックよぉ?
良心が少しでも残ってるなら、この歌詞を心に刻め。
※227
こんなけものフレンズ関連のあちこちの人に脅迫しまくっているサイトの住民が脅迫罪だとか笑わせんな
けものフレンズちゃんねる壊滅で何人の社会不適合者が路頭に迷うのか楽しみ♪
過去にちゃんねる潰すぞと書き込んだ奴が居たが結局口だけで何も出来なかったとさ
※230
その脅迫しているのがけものフレンズちゃんねるの人だと言う確たる証拠はあるのでしょうか?
出来ればその証拠を出していただけますかね。
※231
路頭に迷うって会社じゃないんですけどけもちゃんは。
まあ別に自分は無くなってもそこまで困りませんが。
また何かイキの良いのが来たねえ。
日曜午後2時ね、覚えておこう。
イキって書き込んだのは良いが通報の可能性に今更びびっちゃった感じ?
地球の成り立ち
生命の誕生
私達が生きてるのは全部奇跡の積み重ねなのに
奇跡を否定するなんて傲慢ではないでしょうか
吉崎先生を見習って下さい
※236
奇跡を否定云々よりも奇跡と言う言葉を頻繁に使って陳腐化させているのが問題だと思うのですが・・・・・・・
今でも総監督はこれっぽっちも悪くないと擁護する人が実在する奇跡に、総監督自身が少しは感謝するべき
なんだなんだ?
また新鮮なのが釣れたのか?
好きにやらせておけばいい
ああいう連中は事前にどうなるかっていう予測が出来ないから幼稚で間抜けな考えに育っちまったんだ
まともだと思えるような奴でもついやっちまうもんだ
元からひでぇ奴ならどれだけ悲惨な状態にまで追い込まれるか 身を以て知っておくべきだ そいつ自身のため、そしてそんな奴に付き合わされる人達のためにもな
奇跡の叩き売り?押し売り?
文脈的に「奇跡」なんて使わず「不思議な」とか「未知の」とか「神秘の」っていっときゃ不自然にならなかったんだけどなぁ
奇跡とした場合、何がどう奇跡なのか伝わらないからこういう風にツッコまれるんだよ
※235
ビビってたらコメントせんわ
※233
日頃の行い。以上。
※239
わかりました好きにやりまーーーす♪
KADOKAWAさんなんか狙いどころズレてんだよな
テクテクテクテクもエンゲージプリンセスも即死だったのに
発売前からこんな負債を背負ったようなゲーム出したって流行るわけないよ
クリーンな真っ当なソシャゲにしたっていかに既存の有名タイトルから
客引っ張ってこれるかって苦労してんのに
肝心なゲームの内容にしたってどっかでみたようなってか
もろにかんぱにを彷彿させるような概要だし
パクリとまで言わんまでももうちょっとこの逆境を考えてゲーム出せよと
まさに井の中の蛙、大海を知らず
知識がなさすぎる
ID:JlMDMzOT
夏だねー!「日頃の行い」はい、解散!
※242
日頃の行いってそんなの証拠になるわけないじゃないですか。
実際に警察でそんなこといったら厄介払いですよ。
つまりは証拠がないってことでいいですね。
奇跡でしか物事を進められない男
※247
プラスにもマイナスにも取れる文。
1:奇跡を起こし続ける。
2:奇跡頼みで何もしない。
甲斐性なしの奇跡頼み
どんなに似非SF設定こねくり回してもやっすい「奇跡」の乱用で茶番とわかるからなあ。
マタキセキカ、としか思わんもん。
奇跡を連発するような作品でも好まれるケースはあるんだけど
そういうのは奇跡に相応しい熱量のある展開が出来てるんだよね
誰も願わないのに起こる奇跡に有り難みなんてない
本当に奇跡を連発したのはたつきの1期だったのにね
※246
ああ、証拠ならありますよ。
脅迫しまくっている人がツイッターでけものフレンズちゃんねるを絶賛してますからねwww
基地外過ぎるもんwww
アタマ奇跡な奴がまだなんか言ってらぁ
騒いでいる彼自身のおかげで見落としていたものに気づけたけど
※214
これは普通に犯罪予告であって、無視しておけばいいタイプの荒らしじゃないよね
※253
その知っているツイッターアカウントって一人だけですか?
一人だけを見て全員同じと判断するって、イスラム教の過激派を見て
イスラム教の人は全員危ない奴だと言っているのと同じですからね。
※256
愉快犯に正論ぶつけても意味無いですよ
そもそも脅迫している人とやらの存在すら疑わしいしレベル
※230
※242
※253
とあるサイトへ誘導しようと一生懸命頑張っている真フレさんたちの事実を語るのはそこまでだ
総監督のことはぬいて考えても、この手のものがヒットするのは奇跡レベルな情勢だよなあ・・・
奇跡か・・・思えば吉崎は奇跡的に悪運の強い作家だった。
ケロロがヒットしたのも、他の漫画が高い評価を得てKADOKAWAの英雄みたいな扱いになったのも時代の流れに乗れていたからだ。
でもそんな奇跡を起こしてくれたのは、アニメ版スタッフなど優秀な人材がいたからだ。
まさかそんなことも忘れたんじゃないだろうね?
あ
速報
https://twitter.com/O4njtv8BAR2ghta/status/1161671002499121157
好太郎氏(MAD制作者)がサイバー攻撃をする文言をけものフレンズちゃんねるに書き込んだ事をツイッターで自慢
奇跡も魔法もあるんだよ!
※262
消えてるな
奇跡をあなたにの印象が酷すぎた
コピーライター、見たいな謎の職業が出来上がった世代の人間だからな。今の報道バラエティ見てみなよ、「~王子」「~姫」「○○タイム」なんか、出始めはまだ耳に新しかったワードを未だに造語して流行らせようとして滑ってる。とにかく飲み屋でねーちゃんに「アレは俺が作ったんだよ!」って言いたいだけの時代に遅れたアホが4,50代のおっさんおばさんにとにかく多い。特徴はほんとに造語使いたがるの。
※262
何したいんだか…
17年内にたつき復帰っていう最大の奇跡が成らなかった時点で奇跡以外には頼れない無能って分かってんだよなあ
言葉ってのは何度も発言してるとその重みは段々失われて最終的に虚無になるんだよなぁ…
大阪でアホが日常的に使われすぎて彼らにとってそれほど強い口調のつもりで無くなるのと同じ
自分達だけでは世界を荒廃させることしかできず、
見かねた女神の奇跡とやらも結局欲望のままに争い奪い合うか……
この世界の人類、滅んで良いと思うよ
監督ガチャの引きは言いから……
シャチバト事前登録人数いまだに5万人越えてないぞ。大好きな奇跡とやらで登録人数増やしてみなよ(笑)
※262
まさかの自白とは流石ツイッターはバカ発見器と呼ばれるだけのことはありますね。
で何がしたかったんでしょこの人は?
※262
何となく眺めてて思ったけどナ
こういうマナー劣悪真フレって大概プロやきう(の特定チーム)についても熱心に呟いてるんだよナ
自分の呟きに因る他やきうファンへの風評被害について、もうちょい考えて呟いて欲しいナ
…と、ここまで書いて気付いたけど
風評被害について考えが及ぶ程度の頭があるなら、そもそも真フレになってないよナwww
シャチバトが今年の夏にリリースされたら奇跡だし
1年もったらさらに奇跡だと思います
これぐらい奇跡のハードル下げとけばなんでも奇跡でオケでしょ
※144
読む時にどこぞのスピードワゴンさんで再生されて吹いちまったw
※262
この好太郎氏のツイッターにニコ動の好太郎氏のマイページのリンクあるから見てみたら、この人の一番古い動画投稿日19年の03月26日だ。(ついでに動画は全部けもフレMAD)
別に動画投稿し始めたのが最近だっただけの可能性もあるけど、なんかその日にちだけに変に勘ぐってしまう・・・・・
※267
ヒント:足立某の同類
身バレしたらだんまりとか糞雑魚ナメクジ過ぎて草
※278
そう言えば足立氏は『訴えるぞ!!』とか『警察に通報するぞ!!』と法を蓑(?)にして脅しますけど、好太郎氏は逆に犯行予告をすると言うある意味好対照(?)になっているのが興味深いと言うか何と言うか。
オラッ!好太郎出て来いや!
どうやらこの記事以外にもけもちゃんの犯行予告していたみたいですね。
管理人さん警察やサーバー会社に通報・相談するつもりみたいですよ。
同じIDの発言を集めておこう
※214
※230
※242
※253
奇跡多用する奴は設定とかろくにかんがえてない。
これマメな。
謎物質や謎エネルギーはSFには不可欠だが、みなその謎のものがご都合主義の原因にならないようにもっともらしい設定をでっち上げる。
でもムク崎は都合が悪くなると全部奇跡ですませちまうから何の説得力もなくなる。
設定厨のくせにカケラも魅力が無いのはそのせいだよ。
※274
なんj民なんじゃね
吉崎の家族を追い込んでも許される。なぜならこちらには弁護士がついてるからな
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。