全体表示

[ リスト ]

イメージ 1

イマイ末期に発売されたキットで、従来製品をベースに外装はクリア成型し新規で内部パーツやジェットモグラを追加したスケルトン仕様になっています。

組立てはストレート。
外装パーツは設計が古い上に元々こういう使い方を想定していなかったので、裏側には押し出しピンの跡が沢山あったりパーティングラインがやたら目立ったりしていますが、今回はとにかく完成させるという事で完全無視。ゲート処理もデザインナイフでキレイに削ぐ程度で済ませているので、いかにも手抜きな仕上がり・・・ただ、パーツの合いは非常に良好なので、それでも一応見られる形にはなってくれます。
内部パーツは設計でも相当苦労したとみえて、特に接着に関しては完成後に外から見えない個所をピンポイントで接着するよう詳細に指示がされていて、それでも一応固定出来るように設計でも苦慮されてたようですが、それでも完成後にグラついたり歪んでしまったパーツがチラホラ。

塗装ですが、内部パーツはメッキのグラデーションが素晴らしいので、ちょこちょこと細部を塗って付属デカールを貼る程度で済ませていますが、ジェットモグラと鉄の爪タンクに関しては、ランナーの関係でモグラはメッキ仕様、鉄の爪はクリア仕様になっちゃってて統一されていなかったので、やむなく普通に塗っています。
外装は、今回新たな試みとして、一般的な「塗る部分と残す部分」の塗り分けでなく、シャドゥ吹きの要領でパネルラインやシャドゥ部にクリアカラーをエアブラシして「着色だけどフルスケルトン」にしてみました。塗料はタミヤアクリルを使用。

完成品にしてみると、子供の頃に大好きだった雑誌や本でのロボットやスーパーメカの内部大図解がそのまま3D化したような姿にちょっとニヤニヤ(笑)。今更ですが、出来れば他のTBメカでもやって欲しかった・・・

閉じる コメント(5)

顔アイコン

>「着色だけどフルスケルトン」>>良いですねぇ~♪琉球ガラスみたいで「う、美しい・・(うっとり♪・・)♪」

2006/12/26(火) 午前 0:46 [ tsu ] 返信する

顔アイコン

tsuさんの言うとおり、うちゅくしい・・・。

2006/12/30(土) 午後 11:14 [ 組田 照人 ] 返信する

顔アイコン

狙い通りに出来てますね。カッコいい!!

2007/1/1(月) 午前 3:01 [ - ] 返信する

2号のスケルトンなんてあるんですね。
昔、基地の大きなプラモがあって、とても欲しかった事を覚えています。

2007/10/17(水) 午後 7:25 ICARUS 返信する

顔アイコン

>Icarusさん
最後の倒産(イマイは計3回倒産してます・・・)直前には、いろんなサンダーバード関連のプラモを新設計したりリニューアルして発売してまして、これもその中の一つです。
基地(大)は私も今だ憧れのキットです。(小)は今でもたまに見るのですが、やっぱり2号の発進シークエンス完全再現の(大)の方が良いですね!

2007/10/20(土) 午前 11:01 [ みぶろ ] 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

.

ブログバナー

みぶろ
みぶろ
男性 / B型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去の記事一覧

検索 検索
 今日全体
訪問者72422766
ブログリンク027
コメント02990
トラックバック015

Yahoo!からのお知らせ

友だち(1)
  • yui*ua*a
友だち一覧

開​設日​: ​20​05​/8​/5​(金​)


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事