乳幼児用ミルク

テーマ:
メッセージを頂いた方から、体重減少にお勧めのものを教えて頂きました。



乳幼児用ミルク  「つよいこ」

妻が赤ちゃん返りしました真顔

いやいや、でもほんといいらしいですよ。
それでこの「つよいこ」っていうのが味も美味しいですよ~って教えてくれたので、迷わずチョイスしました。

で、2人で試飲

「うんうん悪くないデレデレ

同じ意見でした。

ありがたいですね、教えてもらえなければ絶対買うことないですから。
これは普通に看護士さん?がお勧めしてたみたいですねニコニコ

少~~しずつですが、いろいろ摂取するようにしています。
まだ体重は戻りませんが、根気よく続けていこうと思います。

あと、昨日は緩和ケアの病院に行き13時30分にCTを撮り15時00分にもう結果が出ました。




すごくニコニコした柔らかい先生に言われたのは、
「この間S病院受けたトモセラピーね、うーん...
全くもって効いてないほっこり」「あとねー、腹水もあるねーほっこりうん、ある」「でもまぁもともと痩せてるってのもあるけど、パンパンとかじゃないからほっこり

んー...やんわりとした時の中で、やんわりショックな事を告げられたのでした。

とにもかくにも体重を増やして体力をつける事が最優先ということで、エンシュア・リキッドを多めに処方してもらって帰ってきました。

味は3種類


コーヒーが飲みやすいって言われたのが意外でしたキョロキョロ


癌治療は難しいですね...
でもやってみなければわからないですからね。
まずは少しずつコンディションを整えていきたいと思います。

あと2ヶ月程で妻は38歳になるので、2人で笑顔で迎えられるように日々頑張っていこうと思いますウインク

たくさんのメッセージ

テーマ:
本日、70件を超えるメッセージを頂いてます。

ごく数名の方は否定的なメッセージの方ですが、ほとんどの方は心温かいロング応援メッセージを頂き、とても嬉しいので1人1人、心を込めて順番に返してますニコニコ

この数日いろいろありましたが、記事を削除された後も、「クラウドファンディングをしたらどうですか?」というメッセージも多数頂き、「口座を教えてください」と言って頂ける方もかなりいらっしゃり、本当に心優しい方に応援して頂いてるということを実感しましたえーん

ただ、「アメブロで口座を公開したのは間違えなんじゃないの?」「このご時世だから、あなたが良い人だとしてもこういうやり方は詐欺だと疑われてもおかしくないよ」と言われれば、そこは素直に反省しなくてはならないのだとも感じました。

命を救いたい、その一心で必死になっているだけなのですが、なかなかそう受け取って頂けない方もいる、その事を今回実感しました。

でもごめんなさい、今はなんとしても妻を救いたい、その為に今は力を貸して頂きたい、でも、仮に妻が良くなったとして、自分達だけが幸せになったら知らん顔、そんな事は人としてあり得ないし、すでにここまでして頂いた以上、もう自分達だけの事で終わらせる訳には絶対いかない、これが正直な気持ちです。

妻が良くなったら、今度は同じように病気で今辛い思いをしてる方のもとに行き、自分達ができるサポートを全力でしていきます。

そういった活動をブログなどで配信していき、いつかもっと助け合っていけるネットワークが普通になっていけばと思っています。
私にそれほどの影響力があるのならば、そういう輪を作っていきたいと思います。

たくさん頂いたメッセージの中でいろいろ教えてもらいましたが、

癌で闘病生活を送って辛い思いをしてる方がAmazonのほしい者リストで物をもらったらブログが炎上した

癌の患者さんで、ブログ内で何かほしい物がある?って聞かれて、それを頂いてブログにアップしたら叩かれまくってブログが閉鎖した

ずっと不妊治療をしていて、妊娠したとブログに載せたら特定の1人から誹謗中傷され毎日信じられないような内容のメッセージが届いた

犬の避妊活動のボランティアをされている人が、その資金をお願いするため&啓蒙活動のためにブログに口座番号などを載せたが、削除されてしまった

こういったお話しを聞いたのですが、心優しい方が動物を助ける為に行動したり、優しい気持ちで何かをプレゼントする人がいる、それを受け取って感謝の気持ちを込めてブログにアップする、ずっと子供が欲しくて、でもてきなくて、やっと妊娠できて嬉しくてブログで報告したり、みんな聞いてて心がほっこりするような話しばかりなのに、なんでそれをわざわざ踏みにじるのか、到底理解ができません。

動物を助ける為に口座を公開してる人の記事をアメブロの規定で削除するのならば、誹謗中傷だらけの状態こそ早急に対策してほしいと切に願います。

私事に戻りますが、私はとにかく今まで通り、ずっと隣にいてくれた妻を自分の人生を懸けて支えていくだけなので、共感して頂ける方だけ見守って頂ければと思います。

これからも宜しくお願いします。