スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(260)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(58)
  4. 虚構の大石寺疑惑(3)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:8375/94845 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

日蓮仏法2.0 様 以前、著書についてコメントした者です

 投稿者:戸田先生.com(仮)  投稿日:2018年12月14日(金)00時31分39秒
  通報
  >>つまり、海外では、1991年頃大御本尊信仰を正しいと思う人は正宗に移籍しています。
これは知りませんでした。
前提が異なっていたのですね。ありがとうございました。

私は、日寛上人の御本尊御下附開始後も、池田先生が「大御本尊信仰」の指導を3回されたのでそれを信じています。
そしてその後に池田先生が大御本尊否定した発言や、原田が「受持の対象としない」と発言したことを先生が承諾する証文がないからです。


https://6027.teacup.com/situation/bbs/92738
2007年11月にも池田先生が「大御本尊の流布が広宣流布」であると言及
⇒画像あり

https://6027.teacup.com/situation/bbs/93687
5/5 平成3年以降の池田先生の大御本尊様に対するご指導
『大聖人の出世の本懐である一閻浮提総与の大御本尊が信心の根本であることは、これからも少しも変わらない。』
⇒この書き込みの末尾に「平成5年9月16日 アメリカSGI最高会議」の記事の画像添付


http://hasu-no-rakuin.hatenablog.com/entry/2017/07/18/055939
池田名誉会長の大御本尊観(2002年以降)
⇒「御書の世界」3巻について

https://6027.teacup.com/situation/bbs/93688
池田先生は、宗門との和合を予見か

>>この掲示板では教義改定に反対する人が体制を占めているので、私は損な役回りになっているようです。
ここは「54年問題総括の場」の掲示板であり、原田を総括する中に「年収」と「大御本尊否定」(教義改定)、査問・除名などがあるので、やむを得ないかと思っています。

私はまだよくわかってないので、みなさまの書き込みから勉強させていただいています。
 
》記事一覧表示

新着順:8375/94845 《前のページ | 次のページ》
/94845