スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(260)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(58)
  4. 虚構の大石寺疑惑(3)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:8383/94845 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

原田会長 池田先生を自分の部下にすることが弟子の所業でしょうか?

 投稿者:戸田先生.com(仮)  投稿日:2018年12月13日(木)21時16分44秒
  通報
  原田会長は2017年に、宗教法人法の適用がある「会則」とは別に、法規制の対象外である「会憲」を新たに作成しました。

さらに「会憲」で、SGIを学会の下位組織に服従させました。
それどころか原田会長は、会憲でSGI会長の「任命権」まで取得しました。

御本尊の「認定力」に続く、SGI会長の「任命権」です。

創価学会「会憲」(2017年11月18日施行)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
第11条
1.この会(創価学会)は、この会の国際的機構として、創価学会インタナショナル(以下「SGI」という。)を置く。
2.(創価学会は)、SGIに、SGI会長を置く。
△△△△△△△△△△△△△△△△△△


つまり組織上は、原田会長が池田先生の上司となり、池田先生が原田会長の部下になりました。

このような、師匠を土足で踏みつけるようなことが、弟子のすることでしょうか?

原田会長にとっては、大御本尊も池田先生も、足蹴(あしげ)にするような存在だったのでしょうか?


創価学会員やSGIメンバーがこのような所業をする「原田」という人間を、会長と認めると思っているのでしょうか?

 
》記事一覧表示

新着順:8383/94845 《前のページ | 次のページ》
/94845