東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社説・コラム > 私説・論説室から > 記事

ここから本文

【私説・論説室から】

心に残る試験

 約三十年前、就職試験を受けた外資系メーカーの一次試験がグループディスカッションだった。

 その会社は日本で紙おむつを発売する際、二つの選択肢があったという。高品質だが値段も高い商品を売るのか、品質は劣るが値段が安い商品を売るか。布おむつが主流だった日本で、高ければ敬遠される恐れがある。一方で品質に満足が得られなければ、紙おむつの印象が悪くなる。二手に分かれての議論は面白かった。

 そんなことを思い出したのは、全国学力テストの英語の問題を見て違和感を抱いたからだ。教室と校舎を描いた二枚の図のどちらが、学校を表すピクトグラム(絵文字)として良いと思うか英語で書く問題は、極端に正答率が低かった。私自身、どちらも図柄が細かすぎると思ったし、どう書いてもこじつけになりそうだった。子どもたちも英語を書く以前のところで戸惑った可能性がある。

 全国学力テストについては、多額の費用をかけて全校でやるより、学校図書館の本を一冊でも増やす方が良いと個人的にはずっと思っている。全校でやると言うならば、子どもたちの人生に気づきをもたらすような時間にできないものか。テストで出合った問題をきっかけに、職業を選んだというような逸話が生まれるようになれば、私も長年の考えを改めるかもしれない。 (早川由紀美)

 

この記事を印刷する

東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】 【電子版学割】