逢瀬じゃなくお説教 | 趣味はスピリチュアル♪Riyo

趣味はスピリチュアル♪Riyo

なにげない普段の暮らしの中にある輝き


テーマ:

先週末も片割れさんに

会いに行った。

どれだけ燃え上がっているの?と

思われてしまうかも知れないけど、

どうか、ご安心ください。

 

 

 

片割れさんに会う=逢瀬

ではない。

ほとんどが
お説教タイムなのですよ!!😭💦
 
 
 
私は頭が硬いらしくて、
頑固だし、人の話を
聞いているようで
聞いていないらしい。
いくら片割れさんが伝えてくれても
すぐ忘れてしまう。←!?
 
 
 
片割れさんは、
私は、肝心なところではなく
外れたところに
意識がいっていると
教えてくれる。
 
 
 
 
 
 
私の困ったところは
自分の気持ちを分かっていない
というところ。
 
 
 
周りに流され、
騙され?(この感覚はあまりない)
損をする生き方をしてきたらしい。
 
 
 
自分を生きていないというのは、
他人の気持ちにフォーカスし過ぎるから。



他人の気持ちに敏感になる。
他人を優先してしまう。
他人を招き入れてしまう。
という状態。
 

 
どれが、本当の
私の気持ちなのか、
分からない状態に
陥りやすい。



片割れさんと私は、
霊的体質が
そっくりらしく、
エンパスという能力を
私はコントロールできず
(そもそも認識していなかった)
人からの影響を、知らず知らずに
抱え込んでしまっている。
 
 

誰かに相談をできたことなんて
これまでなかったし、
気付かれたこともなかった。
夫には、それは私の思いこみだと
言われてきた。
非常に生きづらさを感じてきた。
 
 
 
 
「リヨが感じていることは、
人の奥にある、深層心理だよ。
相手に話しても理解を得られないのは
本人も気づいていない
深いところのものだからさ。」
 
 


(ひとりの時間がとっても大切。)
 


 
エンパスで良かったと思えたことが
これまでにあったかと思い出すと、
 
 
 
子育てに活かせたことかなと思う。
子どもの気持ちが読めるから
言葉がなくてもサポートできて、
笑顔を見れた。
 
 
 
子育てに悩まれている方に会うと、
どうして子どもの気持ちを
受け入れてあげないのだろう?
と思っていたのだ。
 

 
今思えば、
子どもを守りたいという
過剰な執着?も
自分を見失う生き方に
繋がっていたのかも知れない
のだけれども。。
 

 
(子どものピュアさが好き)
 


 
 
待ち合わせをして
一緒に夕飯を食べた。
 
 
 
最近は、お互いの素が
でるようになってきたので
片割れさんが、結構
性格が激しいことがわかってきた。
外面が良いとも言う。w
(私もそうだけどね)
 
 

私の状態を聞いてもらっていると、
ヘッドバッドしたいくらい!!
ド突きたい!!
と言われる。💦💦
 
 
 
言ってくれる人がいるのは
本当にありがたい。
でも、いくら言われても
自分で認識できなければ
何にも変わらないという
ループにはまる。
自分のペースで進めていくしかない
と思っている。
 
 
 



 

「浄化とか、地に足をつけろとか
リヨからしたら
まるでダメだしをされているように
思うかも知れないけれど、



霊的に敏感な人は
それぞれ同じような体験を
していたりして



みな日常生活で
気をつけたりしています。
影の努力があるのは、
みな同じだよ。



それは、
あなたが
そういう体質だってこと。



そういう才能をもっているんだ
ということに
いま直面してるって
ことなんだよね。」