ドラマログテキストマイニング

テレビ番組(ドラマ)の字幕情報を対象に、テキストマイニングの研究をしておりますので、解析結果の公開をメインに関連グッズを交えた構成で記事にしてます。また、解析結果の信憑性が確認できるよう、解析用ソースも部分引用し掲載してあります。

やすらぎの刻~道 第87話 石坂浩二、板谷由夏、ミッキー・カーチス… ドラマの原作・キャスト・主題歌など…

『やすらぎの刻~道 #87 テレビ朝日開局60周年記念』のテキストマイニング結果(キーワード出現数ベスト20&ワードクラウド

  1. マロ
  2. エリ
  3. 前立腺
  4. 先生
  5. マヤ
  6. 簡単
  7. ホッピー
  8. 解明
  9. 学術的
  10. 桂木夫人
  11. 元気
  12. 告白
  13. 事情
  14. 実験
  15. 手術
  16. 重厚
  17. 場合
  18. 捜査
  19. 速度
  20. 馬鹿

f:id:dramalog:20190806210459p:plain

『やすらぎの刻~道 #87 テレビ朝日開局60周年記念』のEPG情報(出典)&解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

 

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVerティーバー)!まずはココから!
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、各社のラインナップを調べてみるといいかもしれませんね。

 

やすらぎの刻~道 #87 テレビ朝日開局60周年記念[解][字]

巨匠・倉本聰氏が1年間をかけて描くのは、山梨を舞台に昭和~平成を生き抜いた無名の夫婦の生涯。そして『やすらぎの郷』のその後。2つの世界が織り成す壮大な物語!

詳細情報
◇番組内容
コンシェルジュ・有坂エリ(板谷由夏)から相談を持ち掛けられた菊村栄(石坂浩二)。 なんと“マロ”こと真野六郎(ミッキー・カーチス)が実験的に周囲にふりまいた噂が総務理事・名倉みどり(草刈民代)の耳に入り、激怒しているという。栄は噂がどのように伝わったのか検証しようとするが…。また、新しい入居者・九重めぐみ(松原智恵子)、岸井さとみ(水野久美)、香川さくら(丘みつ子)、辛坊修(ジェリー藤尾)も活躍!
◇出演者
石坂浩二板谷由夏ミッキー・カーチス浅丘ルリ子加賀まりこ橋爪功上條恒彦名高達男
◇作
倉本聰
◇音楽
島健
◇演出
唐木希浩
◇主題歌
中島みゆき『慕情』『進化樹』『離郷の歌』(株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ
◇スタッフ
【チーフプロデューサー】五十嵐文郎テレビ朝日
【プロデューサー】中込卓也テレビ朝日)、服部宣之(テレビ朝日)、山形亮介(角川大映スタジオ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginotoki/
☆Twitter
 https://twitter.com/yasuragino_toki
☆Instagram
 https://www.instagram.com/yasuraginotoki/

 

 


(菊村 栄)〈新しく入った
九重めぐみが

マヤとお嬢に 新入りの挨拶に
行かなかったという

実にくだらない事件に
巻き込まれた その日…〉

〈マロの振りまいた

たわいないフェイクニュース

あっという間に
やすらぎの郷に広まり

みどりさんの耳に それが入って

彼女を完全に
逆上させてしまったらしい〉

〈どうも ただ事では済まない
気配だった〉

♬~

つまり 噂が広まるスピードを
テストしようって事なんですか?

そうそうそう。

馬鹿ですねえ!

そうなんだよね。
あいつ 馬鹿なんだよ。

先生も馬鹿ですよ。

俺も?
(エリ)はい。

そんなアホらしい実験に
加担するなんて。

いやいやいや 俺はさ…。

(エリ)もっと重厚な方かと
思っていました 先生は。

そりゃ 重厚…

重厚じゃありませんよ 私は。
ええ。

いや… だからね

マロは なんちゅうか
ちょっとしたユーモアで…。

ユーモアにはなりません!

そりゃ そうです。

事もあろうに みどりさんが
加納会長の女だったなんて

そんなの
作り話にも程があります。

そりゃ そうだ。

みどりさんは
会長のお嬢さんですよ?

それが 実は女だったなんて
そんな話 どこから出るんですか?

いや… そりゃ出ない。

しかも 知らない間に
その話が園内に伝わって。


もう みどりさん カンカンですよ。

怒ってるの?
(エリ)怒ってますよ!

この話が理事長の耳に届いたら
私 どうやって釈明するの? って。

理事長 この話 知らないの?

知るわけないじゃないですか。

じゃあ みどりさん
誰から この話 聞いたの?

私ですよ。 そんな変なところから
伝わったら困るから。

そりゃあ そうだね。

いや それで…
どうすればいいの?

とにかく みどりさんに
きちんと事情を説明してください。

大本がマロさんなら
マロさんだって。

はい。

ハハッ。 ほ~う。
その線に もう流れましたか。

流れたじゃないよ。
事情を話して 謝りに行けよ。

事情ねえ…。

本当に もう…。
笑ってる場合じゃないんだからね。

この詰将棋藤井聡太がさ
簡単に解いたんだって。

しかも 中学の時だよ。
すごいねえ。

マロ…。

おい マロ!
えっ? ヘヘッ…。

マロさん あのね…。

みどりさんにさ 伝えたのは
エリちゃんだよね。

そうだよ。
そのエリちゃんが

誰から聞いたかとか
わかんないかな。

それは知らない…。
駄目だよ 先生。

それを突き止めなくっちゃ。
えっ?

エリちゃんが
誰から その噂を聞いて

しゃべった奴は
誰から聞いたのか。

それをたどっていくのが
捜査の道でしょうが。

それをたどっていき
犯人に行き着く。

これ 警察の捜査の基本でしょ?

捜査はね
地道にやんないといけないの。

あのね 俺は
刑事ものはね 書かないの。

だって この実験はさ
そもそも やすらぎの郷

誰が どのように口を滑らしたか
軽いか。 誰が軽いか。

そして
噂がどういうふうに流れるか。

その速度を調べるのが…
目的でしょ?

あの時
カサブランカにいたのは誰?

う~ん まあ 結構いたよ。

あんただろ ロクさんだろ
白鳥さんだろ。

それから お嬢に マヤだよ。

あっ ホッピーもいたよ。

ホッピーはね…
ああ 奥で酒作ってた。

ああ じゃあ ホッピーは除外して

とにかく そいつら全員に
集合かけなくっちゃ。

みどりさん
そんなに傷ついちゃったの?

そりゃ 傷つくだろ。
そんな噂が流れてるの知ったら。

嘘なの? あの話。

嘘だよ。
完全に 嘘っぱちだよ。

作り話なの?
そうだよ そうなんだよ。

マロが言ったんだよ
最初に あの話。

いやいやいや
だから わかってるよ。


そりゃ 元の犯人は
マロなんだからさ。

だけどね その話がさ

どういうルートで
誰から誰に伝わって

それで みどりさんのところへ
いったのかをさ。

いや だから つまり
噂ってものは

どういうふうに どういう流れで
広まっていくものかという事を

この際 徹底的に
解明しようじゃないかって。

ねえ? だから マロも
そういうつもり…。

ねえ? 元々 なんていうのかな…。

学術的にね…。
そうだよね そうそう。

学術的に それを
解明しようとしてるんだよ。

だから 実験したんだからね。
なるほど。

学術的見地ね…。

そう。 だから その…
誰が言ったから悪いとか

そういう裁判を
やるんじゃないんだから。

あくまでも 学術的に
解明するためなんだから。

という事で 今日は

みんな 正直に 素直になって

告白をしようじゃない。 ねっ。

告白ごっこだ。
そうです 告白ごっこ

桂木夫人に… 私 しゃべったかも。

あいつに? いつよ?

あのさ ちょっと
いちいち そう とんがらないの。

桂木夫人に… ちょっと待って。

図にしてみよう。 そのほうが
流れがわかるかもしれない。

ちょっとマロ どいて…。

桂木夫人ね。
その時ね

玉子さんが そばにいたかも。
いや ちょっと待って。

玉子さんがそばに… はい。
でも あの人はね

そんな ペラペラ
しゃべるような人じゃないよ。

マヤは?
奈々ちゃんに しゃべったかも。

ああ この線だね
エリさんとこ いったってのは。

あれ あの… ほら。
やすらぎ体操の ほら…。

中井竜介?
そうそう そうそう。

あいつに 俺 ちょっと
しゃべっちゃったかもかなあ。

ああ やばいな。 放送局だからな。
へえ~ そう。

食堂で あの人に話しました 僕。
誰?

あの いつも一人で
寂しそうに飯食ってる…。

山下夫人?
そう あの白髪の。

ああ… 山下夫人か。

吉川さんにも
しゃべったかもしんない。

吉川さんね。

その時 確か 道下のじいさんが
そばにいた。

道下… はいはい。

武藤さんにも言っちゃったかなあ。

坂部のキンちゃんにも
僕 話しました。

そしたら キンちゃん
うれしそうに

「ホント!?」って 乗り出しました。

武藤さんと坂部さんね。

あっ! 調理の橋本シェフにも

もしかしたら ちょっと
しゃべっちゃったかな。

橋本… えっ?


ちょっと待って。

これじゃ たちまち広まるよ!
いや だってさ

ここに書いた連中が
誰かに話したとしたらさ

ネズミ算的に
噂は広まるじゃない。

いや… 第一
一人じゃなくて 何人もに

この人たちが しゃべったら

もう それは
追跡調査なんて無理だよ。

そりゃ そうだ。

どだい こんな事したって…。

調べたって 無理なんじゃないの?

マロが あの時 思いついた

根も葉もない
作り話なんだろうけどさ。

フフッ… あんまり意外で

私 コロッと
のせられちゃったもんね。

ヘヘヘ…。
(マヤ)こりゃ もう

誰かに教えなくっちゃって

アドレナリンが
こう 湧いてきたっていうか

なんていうの?
私 生きてるわっていう元気が

よみがえったのよね。

年寄りの世界って
そういうもんじゃないの?

フッ… 他に これといって
娯楽がないんだから。

♬~

〈みんな にわかに
真剣になってしまった〉

〈そうかもしれないと
僕も思った〉

〈噂の流れる速度の事を

調べてみたいと マロは言ったが

もしかしたら
その速度が速ければ速いほど

ここの住人は まだ元気なのだ〉

〈元気で 健康で
生きようとしてるのだ〉

(電話)

はい 菊村です。

〈医務室から 急に電話が入って

この前 調べた
血液検査の結果の事で

すぐ来るようにと言われたのは
その日の夕方の事だった〉

えーっと この前の採血の結果が
出たんですが

ちょっと 1カ所
気になるところがあってですね…。

ほら このPSAマーカーの
数値なんですが

これまで ずっと
標準値の4.0前後で きてたのが

突然 9.48に
上がっちゃってるんです。

はあ…。
まあ もしかしたら

単なる炎症かもしれないけど

前立腺
一応 疑ってみる必要がある。

前立腺

ええ。 まあ…
初期の前立腺がんの疑いですな。

がん!?

(名倉)
いや まあ がんといったって

前立腺の場合は進行が遅いですし
それに 手術で簡単に取れます。

まあ もうひと月 様子を見てみて

来月 もう一度
採血をしてみましょう。

その上で 細胞を検査する事に。

あの…。
はい。

手術で簡単に取っちゃうって
あの…

前立腺を取っちゃうんですか?
ええ。

これはもう 盲腸を取る程度の
ごく簡単な手術ですよ。

前立腺 取ると
どうなっちゃうんです?

あっちの話ですか?

うっ… はい。

人にもよりますが まあ…

役に立たなくなる可能性は
ありますな。

それが どうしても お嫌でしたら

そのまま 放っとくって手も
あるにはありますがね。

そうすると
がんは進行するんですよね?

まあ スピードは遅いですがね。

他に転移はしないんですか?

骨に転移する場合があります。
そうしますと?

そうすると これは
ちょっとまずいですな。

まあ 先生は
もう お年がお年だし

もう ナニのほうも
とうに ナニでしょうから

もし 初期でも
明らかに がんだとわかったら

さっさと
除去してしまったほうが…。

あれ… ですか?

そっちに まだ
多少 未練があられる?

あっ いやいや そういうわけじゃ
ありませんけれど…。

いや~ もう そっちのほうは
もう とっくに ご縁が…。

〈縁は切れたが… 未練はあった〉

〈未練というか 恥ずかしながら

関心と興味は
いささか まだあった〉

〈男の機能を失うという事は

なんといっても
大きなショックで

何より 決定的寂しさがあった〉

はっ? あっ あの…

少し あの…
聞こえなかったもんですから。

お耳に入ったかと
お尋ねしたんです。

ん? 何がです?

今 この園内に流れてる噂です。

う… 噂とは?

こんな事 人には
恥ずかしくて聞けんので

先生にだけ
こっそり お聞きするんです。

噂というのは 家内の事です。

みどりが 実は
おやじの娘じゃなく

実は おやじの
女だったんじゃないかという噂が

風の便りに 耳に入ったんです。

実を言いますと

以前 私も そういう疑いを
持った事がありまして。

あっ… ここだけの話ですが

先生 何か
ご存じなんでしょうか?

あっ あの いや…。

それ… それはですね あの…。

いや それは あの…。

〈大変なほうへ
発展したと思った〉

前立腺に匹敵する大問題が
いきなり 目の前に発生した〉

(菊村律子)あとどのぐらい
時間あるのかしらね?

俺 焦ってるんだよ。

(律子)
まだ半分もいってないじゃない。

私たち 早く会えるかもよ。