大空です!
オリンピックが始まりましたね
選手達の熱い想い会場のエネルギーなども伝わってきて
なぜか観ている私たちまで温まっちゃう
冬なのにラッキ〜
ところで昨日は、名古屋へ行ってきました
私はアイイスという団体に在籍しているのですが
そのクラス(講座)の日でした
クラスが始まる前にトイレへと。。。
個室へと入ったのですが。。。
(あ少しお下品な表現がありますので気になさる方はこれより先お読みにならないでください。m(_ _ )m)
ズボンに手をかけて(まだ下げてはいません!)
まるでオリンピックの
スキージャンプ選手のように体勢をとったその時(くどいようですが下げてはおりません)
スライド式の大きな扉がガラっと開くぅ〜
清掃天使のお姉さまが「あらま〜」とばかりに登場
私にはそのお方が
もう市原悦子さん(家政婦は見た!)にしか見えない
す、すみません
か、鍵をかけ忘れました
悦子のお姉さま
「か、か、鍵が、か、かかってなかった、ものですから」
「ご、ごめんなさい、わ、私てっきり…」
い…いえ〜と、とんでもない
わ、わたしが鍵をかけ忘れて
本当に申し訳ない失礼しました
悦子のお姉さま
「ごめんなさい。本当にごめんなさいね。。。」
と、まあ、こんな感じになりまして
いやはや。。。平和ですな
お互いに許し、許されるって
本当に素晴らしくって
心から感謝の気持ちに満たされました
世界中こうでなくっちゃ
よその国では、このように些細なミスでもお互い責め合い、訴訟になって長年お金と時間を費やしたりすることもあると、昔TV番組で知りました。
わたし個人としては、可能なかぎり、許し許される世界に住んでいたいなぁと思います。結局のところ他人を責めたとしても、最後まで許せないのはそんな自分自身に対してだと思うのです。私だって、自分の全てをなんて許せていないでしょう。。。でも、お互いに励ましあって「そのままの私・あなたでいいんだよ」ってお互いに許し許されたら幸せだな〜と思うのです。いつかみんなでそんな世界に。。。
って一体何の話だ!?
それにしても、
名古屋クラスの皆様は、ぐんっっと才能の芽が開きはじめてなんとも心地よく素晴らしい時間をご一緒させていただきました
本当にありがとうございました
:-:+:-:+これより宣伝)+:-:+:-
アイイスでは、より多くの人にスピリチュアリズムを体験し学んでもらおうと講座(クラス)を開催しています夏学期(5月〜)より、静岡県浜松市でもクラスを開催できることとなりました。担当はわたくし大空となります。ご興味のある方は、アイイス事務室までお気軽にお問い合わせくださいね
講座名
アウェアネス&ミディアムシップクラスオールレベル
(通称:浜松クラス)
2/19より申し込み開始(メール申し込みは2/21〜)
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-
それではまた次回〜(*^▽^*)ノ
浜松市五社神社、ぜひ浜松へお越しください
ゆるりと霊界メッセージを更新中です
いつでも安心して生きたいですね