Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @MiraiMangaLabo
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @MiraiMangaLabo
- Pinned Tweet
柳田國男と田山花袋を描く「恋する民俗学者」を何故少女まんが様式で描くのか、とたまに聞かれますが物語の中核、柳田の恋を花袋が描いた小説「野の花」の挿画が一条成美なのだから他の様式の方が不自然です。「恋する民俗学者」は以下で無料公開中。 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000011010000_68/ …pic.twitter.com/cYG2TDoZWt
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 大塚八坂堂「感情天皇論」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中! Retweeted
『東京裁判』@ユーロスペース 米国の原爆投下も昭和天皇の戦争責任も不問等裁判の限界も抉りつつ、何より自らの手であの戦争を総括できていないことが突きつけられる4時間37分。戦争の愚かさが、4Kデジタルリマスターでリアルに蘇りました。画面を通じてあの時代と繋がる感覚は映画館ならでは。ぜひ!pic.twitter.com/O7EHK7F42j
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 大塚八坂堂「感情天皇論」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中! Retweeted
これが「素晴らしい発表ができる」と言っていた中身なのか! 米大統領、安倍首相に農産品購入要求 | 2019/8/13 - 共同通信https://this.kiji.is/533938471144047713 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
この香港への無頓着さと表現の不自由への鈍感さは当然繋がっている。https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1161273527938326528 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
海外メディアが香港の危機的状況を伝える中、日本の特にテレビメディアはもっぱらお盆の旅行客への影響に報道の中心。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00029118-mbsnewsv-bus_all …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
1997年に中国の主権に復帰する前の最後の英国植民地香港総督クリス・パッテンは、中国の介入は香港と中国の両方にとって「大惨事」になると警告した。 (ワシントンポスト)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
不自由展についてSNSを含め議論する人は、この展示の本来のテーマである「物を言う不自由さ」をメディアやアートの現象でなく日々の息苦しさとして実感しているのか。日々の中で物を言う息苦しさに仕方ないと加担してはいないか。表現の自由問題は展示会やアートでなく手の届く日々に今ある危機。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
不自由展についてのツィートなんて所詮、原作書かきながらの片手間だから。https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1161219150288576514 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
「 YA」10月号掲載「東京オルタナティブ」「黒鷺」、お盆ですが粛々と校了中。 働くわたしたち。 過去回配下で無料配信中。 東京オルタ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02000053010000_68/ … 黒鷺 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02000004010000_68/ …pic.twitter.com/dlCpYHfJ2r
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ツィッター って人に踏絵踏ませたり、うっかり踏んだやつの結果を報告しあう為に使うのか。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
別に誰もが今回の一件も含め「表現者として」政治的見解をいちいち表明する必要はないです。 そしてSNSと言う「表現のツール」を使う時点でもう誰もが表現者であり「何か言うこと」が表現者の責任と考えるならあなたがまず最初にその責任を全うすることから初めてください。https://twitter.com/mayuqix/status/1160987900923637760 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - 大塚八坂堂「感情天皇論」「黒鷺死体宅配便」25巻発売中! Retweeted
今日誕生日の貴方は台風の近づく日陽炎をみたため、本棚の上の猿から予想しない死に方をすると言われた。助かるには世捨て人の入院中の少女をもと居た場所におくりとどけるしかない。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
担当さん経由で「黒鷺」コンテ届く。 お盆休み、みんな働いてます。 ぼくも原作、書いてます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
あるいは「翼賛一家」を含む戦時下プロパガンダ表現の影響を全面的に受けプロパガンダの手法で書かれた手塚治虫習作「勝利の日まで」が、最終的にそれを食い破って、身体性と映画的手法という戦後まんがの方法を突然描いてしまう、ということも起きます。https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1161111259187539968 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
かつて藤田嗣治の戦争画展覧会で「ああ、戦争って本当に嫌よね」と呟いている人を見たことがあります。戦意高揚のプロパガンダ絵画として描かれながら、作品自体がそれを最終的に否定してしまう。それが数多の戦争画の中で藤田の戦争画が突出している理由です。https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1161109106331017216 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
「感情天皇論」で書いたように皇太子に投石した少年に三島由紀夫は奇妙な感銘を受け、山口二矢に実は大江健三郎が共振しているように作者の政治的立場と表現が乖離することがあり、それは矛盾でなく必然で、それを安易に矛盾のないものにしてしまうとプロパガンダになってしまいかねないです。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
政治と芸術の問題を考える時ぼくが思い出すのはイスラエルで見た収容所から解放された直後の人々が自ら撮った写真。それは悲しくもナチスのプロパガンダ写真と同じ構図で、彼らがカメラを自らに取り返した時、しかしナチスの表現方法を恐らく無自覚に再現してしまった。ぼくが方法の政治性に拘る理由。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
といった感想を踏まえ「美術監督」の津田氏にヘナチョコ、アート気楽でいいな、と申し上げているわけです。 RTするなら全部をしてくださいな。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
また護憲派であるぼくとしては「かまくら型の外壁に憲法9条尊重、靖国神社参拝批判、安倍政権の右傾化への警鐘などの言葉」をベタベタ貼ったものは写真や映像を見る限り、稚拙にしか感じられず、むしろ、護憲運動の硬直化したあり方そのものに見えましたがそれを風刺したものではないようです。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.