Tweets

You blocked @HiromitsuTakagi

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @HiromitsuTakagi

  1. Retweeted

    トヨタとホンダ辞退率購入 リクナビ予測データ 大和総研HDも

    Undo
  2. Retweeted
    Aug 7

    GoogleがSafariの穴を突き3rd party cookie禁止を回避していた件の裁判で、第三巡回控訴審はGoogleの和解案を認めず。被害者に金が渡らないとを理由に。

    Undo
  3. Retweeted
    Aug 7

    US court nixes Google's $5.5m court payoff over Safari Workaround – no one affected saw cash

    Undo
  4. 51 minutes ago

    安全管理系ばかりの処分のようだ。そんなことよりリクナビ事案のような不正な利用の方が課徴金制度には重要なのだが。

    Undo
  5. Retweeted
    1 hour ago

    シンガポールの個人情報保護法(PDPA)の事例です。5社のうち2社は日系企業のようです。 5社に罰金処分、個人情報保護違反で - NNA ASIA・シンガポール・マクロ・統計・その他経済

    Undo
  6. Retweeted
    5 hours ago

    ブログ更新しました。 リクルートなどの就活生の内定辞退予測データの販売を個人情報保護法・職安法的に考える - なか2656のblog

    Undo
  7. Retweeted
    Aug 8

    リクルートの辞退予測の件、新聞を読むと1年前のデータと比較して今年のデータを予測するそうだが、厚労省指針通達や個人情報保護法によれば、用済みの昨年の個人データは削除してないとダメなのでは?

    Show this thread
    Undo
  8. Retweeted
    Aug 11
    Replying to

    >第三者ではなかったことになり、 第三者であることになり、 ではないでしょうか?

    Undo
  9. Retweeted
    Aug 11

    リクナビの内定辞退率予測データを企業が買ってた話、人類は神に替わって自らが生み出したAIを信奉しその啓示(予測)に従い生きる未来の入り口なのかなとか思ったり

    Undo
  10. Retweeted
    8 hours ago

    リクナビで騒いでる人はもう少し視野広めた方が良いよ。これがリクナビだけだと思っているなら氷山の一角しか見えていないように思える

    Undo
  11. Retweeted
    7 hours ago

    リクナビだけで閉塞してないでしょ、これは。ここに書いてあるParrableってサービスはクッキーだけじゃなくてアプリとデバイスの特定も可能、と謳ってるし。全部IDでトラックされてるよ

    Undo
  12. Retweeted
    Aug 12

    その上、Tカードで抜いた情報を勝手に外に流すわビッグデータにして商売にするわ、でしょ。こんな委託は官公庁による住民情報の売り渡しだよ。

    Show this thread
    Undo
  13. Retweeted
    Aug 12

    「現実に、ツタヤ図書館第1号となった佐賀県武雄市では、一部の小学校の教室で、全児童にTカード加入の勧誘した“前科”がある」

    Show this thread
    Undo
  14. Retweeted
    Aug 12

    「CCCが学校図書館まで受託したら、教育現場で子供たちにTカードの勧誘をするでしょう。教育現場で企業が自社ビジネスを展開するなんてことは、あってはならないこと」 和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動 | ビジネスジャーナル

    Show this thread
    Undo
  15. Retweeted

    知財本部の委員会で、事務局は今回からチャタムハウス・ルール(発言者の名前を伏す規制)を導入しました。 ぼくが主導したという誤解がありますが、逆にぼくは公開性・透明性が下がることに疑問です。 改めて報告申し上げます。

    Undo
  16. Retweeted
    Aug 8

    こんなところにも イチヤ氏が。 どこにでも顔出すんですね この人の本業は何? 東京五輪でPV2000カ所=自治体が「応援村」設置:時事ドットコムsoc さんから

    Undo
  17. Retweeted
    Replying to

    こちらのページをご参考いただければ幸いです。

    Undo
  18. Retweeted
    Aug 10

    あと「AIが真偽の不明確な情報を自動検知」って何でしょう?>

    Show this thread
    Undo
  19. Retweeted
    Aug 10

    ファクトチェック・イニシアティブの紹介や,ディープフェイク対策技術の話も。しかしなぜ最後の締めのコメントをトレンドマイクロに聞く?

    Show this thread
    Undo
  20. Retweeted
    Aug 11

    8日朝刊13面。 / [解説スペシャル]EUの一般データ保護規則 円滑な情報移転 「公」は除外…大学など研究に影響懸念 : 解説 : 読売新聞オンライン

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.