トップ > ガイアの夜明け
ロゴ

テレビ東京1

ガイアの夜明け

この番組を

10186人が見たい!

みんなの感想 176

ガイアの夜明け【真夏に客が温泉施設に殺到!関東の秘境温泉&新宿の露天】

2019年8月13日(火)  22時00分~22時54分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2019年8月13日(火)

次の放送>

最終更新日:2019年8月13日(火)  10時17分

エラーコード:1001200
ご利用の環境では、映像を快適にご視聴できない可能性があります。
詳しくはヘルプをご確認ください。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

真夏なのに温泉施設に客が殺到!そのワケは?▽涼を求めて!関東最後の秘境「天空の湯」▽新宿の夜景一望!高層の露天風呂とは▽“世界初”の温泉ホテルが日本進出!

番組内容

「温泉大国」ニッポン。各地で今、新たな動きを見せている。街中には「都市型温泉」が続々と登場。アクセスが容易で気軽に楽しめると人気を博している。一方、辿り着くだけで一苦労の「秘湯」も、登山人気と相まって盛り上がりを見せているという。また、バブル崩壊以降、団体旅行の減少とともに衰退していった「昔ながらの温泉地」も、一部で活気を取り戻しつつある。

つづき1

中でも勢いがあるのが、湧出量日本一を誇る大分・別府だ。今、様々なホテルチェーンが進出し、あの「星野リゾート」も開業を計画中。賑わいを見せると同時に競争も激化している。「潮騒の宿 晴海」がリニューアルに23億円を投じ生き残りを賭ける一方、“破格の安さ”で差別化を図る宿も。「サンライン別府」は廃業した宿を“居抜き”で使いオープン。料金は「1泊朝食付き家族4人で7000円以下」だ。

つづき2

そしてこの8月には、外資系ホテルの雄「インターコンチネンタルホテルズグループ」が、“世界初”となる温泉リゾートを別府に開業する。そんな中、老舗も生き残りを賭ける。創業明治8年の「岡本屋旅館」は「女性限定プラン」で新たな客の獲得に挑む。まさに群雄割拠、日本有数の温泉地を舞台に繰り広げられる熾烈な戦い。しかし、それは意外な結末を迎えることに…。

出演者

  • 案内人
  • 江口洋介 
  • ナレーター
  • 杉本哲太、末武里佳子(テレビ東京アナウンサー)

音楽

  • 音楽
  •  新井誠志 
  • テーマ曲
  •  ◆オープニング曲  「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至) ◆エンディング曲  「夜空の花」(作曲/新井誠志)

「ガイア」とは

ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。

関連情報

◆ホームページ www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式Twitter @gaia_no_yoake

見逃し配信

この番組をGYAO!で視聴

ガイアの夜明け 2019/7/30放送分

※GYAO!アプリで視聴可能

その他

<前の放送

2019年8月13日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想見逃し配信 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

ガイアの夜明け

レギュラー放送:火曜 22時00分~22時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

関連サイト(外部サイト)

公式アカウント

近隣地域の番組表