8月6日のことです。
忘れちゃいけないこの季節。
忘れちゃいけないこの季節。
18Kipperのもるちゃんはいきなり西の都へと、いざ上洛


1年近くぶりに看板がいわゆる二郎カラーの黄色から白に変わった。
1年近くぶりに看板がいわゆる二郎カラーの黄色から白に変わった。
こちらへ


夜の部開店の5分前の到着で13番目に接続。
順次食券を買い、列がどんどん店内に入っていきます。
そして券売機の前に立つと……
元々はつけ麺だけを食べようと決めていましたが券売機の脂飯を見て反射的にポチリ!
購入したのは。
脂飯ド〜〜ン!
すぐに食べようか迷いましたが、全部が揃うまで待つことにしました。
すぐに食べようか迷いましたが、全部が揃うまで待つことにしました。
その後、店員さんのトッピング伺いに「ニンニクアブラ」とコールして。
つけ汁ド〜〜ン!
横からもド〜〜ン!
麺の上に野菜と豚が乗るタイプですね。
それではさっそく。


ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
それではさっそく。
野菜&背脂の上にトウガラシをふりかけて。
いっただきま〜す




野菜はシャキ寄りで背脂が甘くて美味しい


豚は巻きで片方がホロトロで片方が肉質がしっかりめです


豚を食べるのもそこそこに。
麺をプレーンで


軽く縮れが入った平打ち麺は水で〆られていますが、けっこう柔らかめ寄りで僕の好みなやつです


麺自体に旨味があり、そのまま食べ続けたいのを我慢して。
つけ汁に潜らせてズルズル!
つけ汁はショッパ過ぎずに優しい味わいで柚子の香りがしてきて、これも好みな味付けです


そして最後に脂飯をかき込んで。
完食〜〜!
いやぁ美味しかった


教訓。
脂飯は最初に出された温かいうちに食べるべきでした(^_^;)
ってなことで久々の京都二郎を満喫しました


ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村