尾藤能暢
そのフェイクニュース書いて、何個ハーゲンダッツ買えるの?――宇垣美里のエゴサーチしない生き方
8/9(金) 9:40 配信
今年4月、宇垣美里は5年間在籍したTBSから独立した。フリー転身は悩まなかったという彼女に対し、世の印象は実にさまざまだ。ミスキャンパス、女子アナ、かわいい、あざとい、毒舌、オタク、闇キャラ……。宇垣にまつわるキーワードを挙げると、陰陽さまざまな語句が並ぶ。いったい、何が本当の姿なのか。テレビやネットニュースだけでは伝わらない宇垣の頭の中とは――。(取材・文:岡野誠/撮影:尾藤能暢/Yahoo!ニュース 特集編集部)
自分にまつわる「フェイクニュース」を笑い飛ばす
宇垣美里の評価は、その時々によって大きく変化する。理不尽な叱られ方をしたときにサンリオの人気キャラクター『マイメロディ』になりきってその場をやり過ごすという『マイメロ論』が共感を集めたかと思えば、「私には私の地獄がある」という発言から『闇キャラ』という呼称がついて回るようになったりする。〈『あさチャン!』の降板を告げられたとき、コーヒーカップを壁に投げつけた〉という噂がひとり歩きして「性格悪い」と非難されることもあった。
「ヒドいこと書くなあって(笑)。もちろん、事実ではないこともたくさんありますし、記事を信用しちゃう人がいるのも知っています。ミスキャンになったときも、『男の子の取り巻きを連れて校内を歩いている』などのあらぬ噂を立てられました。あのころから規模は大きくなったけど、中身は同じだなって。中には、夢小説のような記事もあって本当に面白いですよ。“怒りのフルヌード”がいちばん好き(笑)」
本人が指摘するのは、『週刊実話』の〈宇垣美里 TBS大先輩ダメ出しに怒りのフルヌード?〉(2019年1月3日号)。その後も、同誌は似たような内容の記事をネットニュースで配信し続けた。
「どういう顔で書いているのかな? と想像しながら読んでいます。怒って退社して、TBSに復讐するためにフルヌード写真集を出すって、どんな状況なのかなと思って(笑)。怒って脱ぐ? どういう意味? What do you mean?」
「偏見」と戦ってきた
2018年から、宇垣を取り巻く環境は大きく変わり始めた。
TBS入社1年目から担当していた朝の帯番組『あさチャン!』を3月限りで離れ、リポーターとして『サンデー・ジャポン』に出演。機転の利いた対応やセーラームーンのコスプレなどで番組を盛り上げ、「私には私の地獄がある」という発言も話題になり、『闇キャラ』という呼称がついて回るようになった。
そして、今年4月には5年間在籍したTBSから独立。高収入と恒常的な仕事が保証されるテレビ局員の座を捨て、フリーに転身することに「別に悩まなかった。1日以上考え込んで、よかったためしがないんです」とあっけらかんと言ってのける。
退社後の大学院受験や留学も頭に浮かんだという。
「英語をしゃべれるようになりたいし、大学の時に学んだ国際政治学、大好きな日本文学をもっと勉強したい。ただ、なかなか現実的ではなく、仕事を続けようと決めました」
宇垣の執筆するコラムを読むと、見識の広さや引き出しの多さに驚かされる。『週刊プレイボーイ』の連載では、本から印象に残った言葉を頻繁に引用。特定の作家に偏らず、満遍なく読書をしている姿が窺える。
「物事は知れば知るほど、すごく面白いんですよ。例えば、新幹線も『先頭部が流線形をしているから、時速200キロを出せる』とわかると、見える世界が変わっていく。中学のときに、脚力はどんなに頑張ってもこれ以上は伸びないと限界を感じたけど、勉強はやればやるほど頭に入ってくるのでいいなと思いました」
生徒会長も務めた中学校でオール5の成績を取り、兵庫県有数の進学校である県立長田高校へ。同志社大学では『ミス同志社2011』に選ばれ、2014年にアナウンサーとしてTBSに入社。はたから見れば絵に描いたようなサクセスストーリーを歩んできた。一方で、それは宇垣なりに偏見と闘ってきた歴史でもある。
「もう慣れましたけど、よく“ミスキャン”や“女子アナ”という属性から性格を決めつけられます。人を型にはめて、パターン化して考えると楽なんでしょう。でも、それは理解から程遠い行為です」
Facebookコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limited によって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。