Ads by Google |
バイナリ改造・解析の掲示板です。 ロムの入手に関わる話題は禁止です。ご注意下さい。 |
スレッド名 | コメント | 作成者 | 最終投稿 | |
---|---|---|---|---|
再開しました | 10 | 管理人◆h8YWVgvvTQ | 2019-08-09 08:57:56 NEW! | 匿名さん |
掲示板総合・2スレ | 161 | 管理人◆h8YWVgvvTQ | 2019-02-25 04:00:43 | 匿名さん |
DQ32 攻略・質問スレ | 119 | 匿名さん | 2019-02-17 22:42:05 | 匿名さん |
DQ3C+の変更点まとめについて | 9 | 管理人◆h8YWVgvvTQ | 2018-12-20 13:30:51 | 匿名さん |
DQ32 バグ報告スレ | 99 | 管理人◆h8YWVgvvTQ | 2018-11-28 23:41:13 | 管理人◆h8YWVgvvTQ |
DQ3C+攻略・質問スレ | 83 | 匿名さん | 2018-11-11 22:31:43 | 匿名さん |
テキストの誤字についての報告 | 14 | 匿名さん | 2018-11-04 08:22:53 | 管理人◆h8YWVgvvTQ |
バランス調整スレ | 16 | 匿名さん | 2018-10-21 18:34:41 | 管理人◆h8YWVgvvTQ |
掲示板はじめましたw | 200 | 管理人◆h8YWVgvvTQ | 2018-04-16 09:40:59 | 匿名さん |
DQ3C+ バグ報告スレ | 56 | 管理人◆h8YWVgvvTQ | 2017-10-14 17:35:04 | 管理人◆h8YWVgvvTQ |
Ads by Google |
再開しました (コメント数:10) [このスレッドを表示] [送信] |
1 管理人◆h8YWVgvvTQ 2019-08-08 17:20:46 ID:S1vCSTUoO 掲示板の凍結を解除して、再開しました。 |
2 管理人◆h8YWVgvvTQ 2019-08-08 17:37:09 ID:S1vCSTUoO |
10 匿名さん 2019-08-09 08:57:56 ID:H94zgEeYO NEW! たまたま開いたら、更新されていてビックリしました!お体お大事にされてください。完成の日をお待ちしています。 |
再開しました (コメント数:10) [このスレッドを表示] [送信] |
掲示板総合・2スレ (コメント数:161) [このスレッドを表示] [送信] | ||
1 管理人◆h8YWVgvvTQ 2018-04-17 00:20:17 ID:X9xVAd8oO 掲示板始めましたwのレスが上限200に達したため、 2スレ目を用意しました。 他のスレで扱っていないものや雑談系はここでお願いします。 | ||
152 匿名さん 2018-12-25 17:48:09 ID:JGBG7FFcO
| ||
153 匿名さん 2018-12-31 01:06:37 ID:V9si8wxAO DQ32の裏ボスも撃破しました 非常に面白かった ただ、くじびきの特賞が当たらずじまいだったのが悲しかった笑 | ||
157 匿名さん 2019-01-10 02:17:39 ID:m9UweWGwO すいません、ドラクエ32はもうアップされないのでしょうか。。 | ||
158 匿名さん 2019-01-16 03:43:29 ID:.8AKLpzsO DQ32の更新止まっちゃってるんですね残念だ。 | ||
159 匿名さん 2019-01-31 15:00:50 ID:fr9McvesO DQ32も一段落したみたいなので開発が白紙になっているFF53ですがFF5のすっぴんは各ジョブを極めていくと一部スキルを習得していきますが、 モノマネ師はすっぴんにマントをつけただけの見た目なので、モノマネ師についてはいっそのこと別のジョブに変更してしまって、ものまねの アビリティは全ての職業を極めるとすっぴんが習得するようにしたらどうでしょうか。 | ||
160 リンド 2019-02-20 03:50:11 ID:XUN3dFg6O DQ32の0.95の再UPは予定ありますか? 最新版をずっとお待ちしているのですが、難しいようであればひとまず0.95をやりたいです。 | ||
161 匿名さん 2019-02-25 04:00:43 ID:1Rh66yokO DQ32クリアまでプレイさせていただきました。 とても面白かったです。 マッタリ完成版を待ってます! | ||
掲示板総合・2スレ (コメント数:161) [このスレッドを表示] [送信] |
DQ32 攻略・質問スレ (コメント数:119) [このスレッドを表示] [送信] |
1 匿名さん 2018-09-21 12:28:52 ID:OXJcOJ9AO DQ32の攻略・質問用のスレです。 |
110 匿名さん 2018-12-19 02:00:45 ID:kGUyX7QYO 命のリングはロンダルキアのすごろく場近くにある孤島のダンジョンボス倒して開く宝物庫の宝箱 ラーミアを復活させないと孤島には行けない |
111 109 2018-12-19 21:27:01 ID:t56msdK.O >>110 あの場所ですか その前にグランエクスタードのダンジョンの横穴を探すのを忘れていたので、そちらから攻めようと思います。 あの孤島のダンジョンは、リング捧げるとエンカウントが変わったような気がしました。ボスも弱くなってくれるとありがたいかな。一度ボスチャレンジして撃退されちゃったので |
112 匿名さん 2018-12-21 21:27:42 ID:Uqq6ZwNwO DQ32 v0.95 (ベータ版) 再UP心まちにしております。 お忙しいと思いますが、 完成に向けて頑張ってください。 |
113 ----- ----- - 削除 - |
114 匿名さん 2018-12-22 23:58:14 ID:vAeEQNokO 三つのリングを祭壇に捧げたのですが何も起きません バニーが闇の底に行けというので魔王の爪痕でいけなくなっている場所(穴に落ちたら勇者達が飛び出す場所)を行ったのですが、そこも違うようです |
115 匿名さん 2018-12-23 14:33:12 ID:RkeK85EcO 三つのリング捧げた状態でハーゴンと戦えばおk |
116 114 2018-12-23 16:49:36 ID:umbZorbAO >>115 ありがとうございます その後の大ボス+いやらしい2匹の最終決戦になったんですけど倒せません 何か効果的な戦い方あるのでしょうか? あと気になったんですがリングを奉納する数が違うとリ2度目のハーゴンなんかの強さも違うのでしょうか? |
117 匿名さん 2019-02-11 15:06:40 ID:XJ5dEnjoO ヒミコ神社の鳥居のループから抜け出れない・・・ 恥ずかしながら法則性でもあるのかさえ解らず右往左往しています どなたかヒントをいただけないでしょうか? |
DQ32 攻略・質問スレ (コメント数:119) [このスレッドを表示] [送信] |
DQ3C+の変更点まとめについて (コメント数:9) [このスレッドを表示] [送信] |
1 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-03-07 19:22:25 ID:j/UUGgl.O そろそろバグ潰しも終わってきた感じなので 2,3週間後を目処に ベータを外して安定版にする予定ですが その際、変更点のまとめをどの程度入れるべきか、 現在検討中です。 仕様に関する変更は一通り入れる予定ですが 職業・性格リストや呪文・アイテムリスト、 追加イベントの一覧などのデータ部分を どの程度入れるかを考えています。 「これは入れて欲しい、入れたほうがいい」というものがありましたら こちらにお願いします。 |
2 匿名さん 2017-03-08 20:47:04 ID:6t8qyGVkO 個人的には職業・性格リストや呪文・アイテムリスト、追加イベントなど全て公開して欲しいです 公開していただいたら作者の意図した設定通りになっていなかった場合にすぐに報告ができます。 |
3 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-03-08 22:53:09 ID:XmgWr9KQO >>2 なるほど、了解です 中にはネタバレを嫌がる人もいるでしょうから 全てファイルを分けておいて 必要なものだけを開いて見ることができるように 工夫しておくようにしようかと思います。 |
4 匿名さん 2017-03-09 19:51:37 ID:F2GgWeIQO 管理人様、情報公開の要求に応えていただき有難うございます。 安定版のリリース楽しみにしています。 |
5 匿名さん 2017-03-09 20:42:17 ID:56ljzrKAO DQ3 K.Mixのようにデータセンターやネタバレのページを設けたり FF6 T-Editionのように詳細なHTMLファイルを同梱しておけば文句無しと思いますが 作業量がかなり多くなりそうなので面倒にならない程度で十分かと それよりも改造作業に使用したツール類や BNE2の設定ファイルやSFCGENEditorのRommap等が同梱されていると 後に自分で確認・変更したい人や別の改造版の参考にしたい人にとって有用だと思います (FFC2の方も・・・と思ったらあっちは二次加工禁止でしたね・・・) |
6 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-03-09 22:49:01 ID:4CL4t3SkO >>4 いえ、バグ潰しに協力いただいているので こちらのほうこそ、ありがたく思っています。 >>5 ハードル高いw ですが できるだけがんばります。 K.mixさんやFF6-Tさんのような形は理想的で とてもすばらしいと思っているので 見習いたいです。 ツール類は難しいと思います。 あくまでも自分用に作っているので、他人の環境で動くか分かりませんし、 使い方も分かりにくいです(久しぶりに使おうとしたら自分でもすぐには使えなかったほどです) SFCGENEditorのRommapは開発中のそのままというわけにはいかないので (SR名などが超適当で他人が見ても分かりにくい) ある程度作り直したものを同梱する事は可能だと思います。それでよろしければ・・・という感じですね。 改造部分も資料としてまとめてもいいのかもしれませんが 安定版が出た後になりますね。需要があれば、ですが。 FFC2は通常のBNE2設定ファイルがそのまま使えるはずです。キャラ名以外はほぼ変更していないので。 配布さえしなければ、自由に改造してもらって構いませんよ。パッチってそういう物だと思っていますから。 |
7 匿名さん 2018-12-18 12:26:13 ID:yDHFKbHkO 以前は3C+のデータ集のページがあったと思うのですが、今は公開されてないのでしょうか? 残しているシナリオやアイテムのチェックとかしたかったのですが。 |
8 ----- ----- - 削除 - |
9 匿名さん 2018-12-20 13:30:51 ID:XUN3dFg6O データ集はアーカイブから見れましたので、とりあえず大丈夫です。出来れば普通に見れる方が良いけど。 今後も開発頑張ってください。楽しみにしてます。 |
DQ3C+の変更点まとめについて (コメント数:9) [このスレッドを表示] [送信] |
DQ32 バグ報告スレ (コメント数:99) [このスレッドを表示] [送信] |
1 管理人◆h8YWVgvvTQ 2018-09-16 18:48:08 ID:S3vZHgiAO DQ32 のバグ報告用スレです。 報告の際は、 ・使用エミュ名(バージョンも) ・再現性があるかどうか ・内容をなるべく具体的に という感じでお願いします。 また、既知の問題点についてはパッチ同梱の Readmeに記載してありますので、そちらもご確認ください。 |
90 86 2018-11-13 22:37:36 ID:wWquynFkO >>89 そんなバグあったんですね 知らなかった 状態が表示されるようになったから自分みたいな人でも気づけるようになったという事と理解しました |
91 匿名さん 2018-11-15 20:43:13 ID:Q0tYyH4kO きめんどうし メダパニを使うときに、アニメーションありと、なしの二種類が存在している。アニメーションの指定ミスかな? |
92 匿名さん 2018-11-15 20:45:34 ID:Q0tYyH4kO まんげつのとう 頂上で、ルーラ使用時、天井にぶつかる なんとなく、違和感を感じました。 |
93 匿名さん 2018-11-18 02:02:21 ID:mmPHXG5UO キラーマシンのパーツ入手クエストの依頼人の情報が記載されていないので、どこに持っていけばいいかわからないですね。 |
94 管理人◆h8YWVgvvTQ 2018-11-18 10:02:25 ID:vecDZo1YO 皆さま報告ありがとうございます。 年末進行が始まっていて、ちょっと時間が取りにくくなっているので返信が遅れがちですが、一応全てチェックしています。 >>86 >>89 そのいわゆる「装備バグ」というものですけど、 実は修正しようと思いましたが、守備力計算がものすごく面倒なことになるので そのままにしてあります。 >>87 ご指摘の扉の処理なんですが、悩んだ末にそうしてあります。 理由としては、マップ仕様の共通化ということです。 DQ3のマップ仕様としては、建物の「中」に入る場合は床を配置し、「外」に向かう場合は床を配置しない、という仕様なんですね。それに合わせるかたちになっています。 確か、ラダトーム城2Fと同じ仕様にしたと記憶していますが、記憶が間違っているかも? >>88 メッセージの都合上、NPCの全てに対応できるか分かりませんが、可能な限り対応します。 >>91 その通りです。設定間違いなので修正します。 >>92 頂上ではルーラ使用可能にしても良さそうですね。 >>93 ちょっと確認をして、対応可能でしたら追加します。 |
95 匿名さん 2018-11-18 20:52:22 ID:2ZJSkgv.O ガイアのよろいの取り方がわからずに、クリアしてしまったのですが、、、エンディング中にデルコンダルに行くと取ったことになっていました。これを回避する上でも、よろいの入手ヒントが欲しいですね。まだ、取りかたわからない(笑) |
96 匿名さん 2018-11-18 21:32:45 ID:2ZJSkgv.O ガイアのよろい、今更ながら、とれました、、、 いや、この仕様はこれでありですね。分かるヤツには分かる的な扱いとして。失礼しました! |
97 匿名さん 2018-11-21 21:46:42 ID:ecbsVCr6O グランエスタード城下町の教会の真ん中の部屋の左右の間仕切り壁がキャラがめり込む |
98 匿名さん 2018-11-21 21:50:28 ID:ecbsVCr6O グランエスタード城下町のホンダラの借家の入り口の床を通るときキャラが床で隠れる 床じゃなくて入り口天井だったら、すみません |
DQ32 バグ報告スレ (コメント数:99) [このスレッドを表示] [送信] |
DQ3C+攻略・質問スレ (コメント数:83) [このスレッドを表示] [送信] |
1 匿名さん 2017-02-05 16:22:14 ID:pzaQv.CAO DQ3C+の攻略・質問用のスレです。 |
74 匿名さん 2018-06-10 22:55:21 ID:KJD0nx5MO すみませんが、名も無き村とはどこのことですか? |
75 匿名さん 2018-06-11 00:27:20 ID:d4VKuQiIO >>74 ダーマ西にある訓練場から行けますが条件を満たさないと行けません まず前提としてゾーマを倒しエンディングを見ている必要があります エンディングを見ていると訓練場地下の試練の洞窟の最下層まで行けるようになっているので 最下層でボスを倒します 見事倒せたら訓練場の2Fに先へ進む旅の扉が出現しているので これに入って進んでいくと名も無き村にたどりつきます 詳しくは同梱のネタバレtxtのイベント一覧にある 訓練場・試練の洞窟の追加 試練の洞窟 欲望の坑道 をご覧ください |
77 あさき 2018-07-10 18:10:25 ID:m9UweWGwO すいません。。 以下の防具はどちらにあるのでしょうか?? ダークドレアム手前まで行きましたが入手できず。。 トルナードのたて ガイアーラのよろい |
78 匿名さん 2018-07-10 22:48:48 ID:rCtVolUYO >>77 トルナードのたては よくぼうのこうどうの地下3階(訓練場から飛んできた最初のフロア)の右上の方 ガイアーラのよろいは しれんのどうくつの地下12階(最下層のムドーが居るフロアの左の方) にそれぞれ有ります |
79 あさき 2018-07-10 22:53:36 ID:m9UweWGwO >>78 早速の返信ありがとうございます! 取り忘れですね。。 確認します! 一応ダークドレアムも17ターンで倒せたので もう少しで終われそうです! |
80 あさき 2018-07-10 23:59:34 ID:m9UweWGwO >>78 ありがとうございます! 無事両方とも手に入れることが出来ました。 ムドーの左部屋は盲点でした。 神龍も規定のターン以下、 闇ゾーマも倒せたので、いったんは 本ゲームは終了にしたいと思います。 楽しいゲームを有難うございました!! |
81 匿名さん 2018-07-14 22:59:39 ID:Hv3wIU7QO ゾーマ倒してクリア後の 世界樹の敵が強すぎて先になかなかすすめません それ以前に強い敵はいましたが・・・ 最大ステ255は辛すぎです |
83 匿名さん 2018-11-11 22:31:43 ID:.sKQmm1AO 試練の洞窟のムドーに どれだけダメージを与えても死なないのですが どうしたらよいでしょうか |
DQ3C+攻略・質問スレ (コメント数:83) [このスレッドを表示] [送信] |
テキストの誤字についての報告 (コメント数:14) [このスレッドを表示] [送信] |
5 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-02-02 18:19:37 ID:UBq1sDEwO >>4 レムオル・変化の杖はそういえばすっかり忘れていましたw 1-3.は修正します。 4.のホビットはオリジナルの設定ミスというか会話SRの不備です。 本当は、こういう処理の場合はMoveSRにイベント仕様のSRを使って 会話SRをキー入力で終了という処理にするんですが ほとんどのホビットNPCで使われていないようです。 ノルドだけは歩行SRがイベント仕様なので平気なのだと思いますね。 ついでなので、この現象も修正しておきます。 細かく調べていただいてありがとうございます。 |
6 匿名さん 2017-03-07 19:19:06 ID:43xOH/ZQO 誤字ではなさそうですが、魔法戦士の略称は「マ」の方がいいかなと思いました。 他に気になる点はなく 細かいところまで調整されてて楽しめました\(^^)/ |
7 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-03-07 19:32:53 ID:j/UUGgl.O >>6 ご意見ありがとうございます。 実は、「フ」にするか「魔(略字のマ)」にするかで 悩んでいたのですが、 DQ9で魔法戦士が「フォース」という特技を覚えるため、 そこから「フ」にしました。 カタカナの「マ」でも良かったんですね、そういえば。 なんで気が付かなかったんでしょうか。 ちょっと試してみます。 |
8 匿名さん 2018-09-22 22:14:01 ID:dGtYmYYsO バグ報告スレにも誤字報告ありましたがせっかくなのでこっちのスレも・・・ ルプガナ昼の食堂の女性のメッセージですが 「そうねぇ。私は ラダトームより 北西の マイラ温泉とか 北の ガライとかに 行きたいわ。 単にこの女性が方向音痴なだけかもしれませんが マイラはラダトームの北東に位置してます |
10 匿名さん 2018-09-23 17:59:39 ID:tm0OwH9UO DQ32の誤字について報告です。 ベラヌールのなぞなぞ少女の第一問目の解答に誤字がありました。 答えのネタバレになるので詳しくは書きませんが、「ず」ではなく「づ」が正しいと思います。 |
11 匿名さん 2018-09-24 11:39:48 ID:HfaXgW8gO 初めまして。通りすがりのDQ2好きです。DQ32、ようやくサマルトリアの王子を仲間にしたところですが、とても快適で楽しいです。 誤字について報告です。福引きで4等が「緑」となるところが「縁」になっていました。 |
13 匿名さん 2018-10-31 20:35:21 ID:oIYClD..O 厳密には誤字ではないのですが・・・ 夜のペルポイに居る戦士が 「この先の牢獄から最近ラゴスとかいう盗人が脱獄したらしいぞ」 のようなメッセージを話すのですが ラゴスを仲間にして名前を変更してもこの部分が変更後に追従してないようです 他にもラゴスを仲間にしてすいもんのカギを取らずにテパに向かうと 村の西に居る村人と宿屋に居る兵士がラゴスの名前を出してきますがこれも追従していません 名前変更やキーアイテム取らない等のイレギュラーな要素なのでこのままでも良いかとは思うんですが 他のキャラの名前は変更後に追従しているので対応漏れではないかと思います |
14 管理人◆h8YWVgvvTQ 2018-11-04 08:22:53 ID:WHqVuMSAO >>13 ラゴス加入前から同じメッセージを使っている場合、 そういう現象が起こってしまいます。 回避するには、ラゴス加入前と加入後で別のメッセージを用意する必要がありますね。 報告ありがとうございます。 |
テキストの誤字についての報告 (コメント数:14) [このスレッドを表示] [送信] |
バランス調整スレ (コメント数:16) [このスレッドを表示] [送信] |
1 匿名さん 2017-01-24 23:20:33 ID:NizuR/CQO このスレではバランス調整に関する ここが強すぎる・弱すぎるといった感想や 制限を回避するためのこんな抜け穴・テクニックがといった報告を扱います このスレでは進行に問題が無く修正しなくても大丈夫な物だけ扱います 異常な動作等の明確に修正が必要な物はバグ報告スレへ |
7 匿名さん 2017-02-10 22:50:11 ID:RZUUvWN.O 1.フーセンドラゴンの知能が神になっているので 1ターン目に先制でダメージを与える→そのターン中に即メガンテ発動 となって数値以上にだいぶやっかいな相手になっています というか場合によっては闇ゾーマに勝てるパーティーでも全滅します 2.夜のイシス格闘場の追加イベントですが おうごんのつめはピラミッドで全滅すると手持ちに存在しなくても元の場所に再出現するため おうごんのつめ渡す→ピラミッドで全滅→おうごんのつめ渡す→ピラミッドで全滅・・・ と繰り返すことが出来てしまいます 全滅と再度取りに行くリスクがあるため裏技として残しても良いかもしれませんが 一部かなり貴重で有用なアイテムがあるので残して良い物か迷いますね 修正するならメモリの7E35FCに80がある場合は ROMの$067B0Eの全滅時特殊処理のメモリ7E3545から02を引く処理とアイテムを削除する処理を飛ばす感じでしょうか |
8 匿名さん 2017-02-11 12:11:30 ID:rhAB.SeQO 1.たいまつイベントの台座ですが wikiにあるマップ編集ツールを使って自分でも見てみたのですが 半マスずらしたマップチップは左右にたいまつパーツの半分がくっついてくるのですね これがついてないマップチップを用意すれば出来そうなのですが マップチップセットの追加は難しいんでしょうか? マップ編集ツールでは保存出来なかったので実際のところどうなのかわからなかったのですが ねじこむのが難しい場合はオブジェクトやキャラクターとして後から載っけるとかも出来そうです 2.エルフの聖地の一番奥の祭壇ですが これもマップチップの制限か祭壇自体が小さいのと 祭壇に太陽光のエフェクトが被っていて何かあるのか最初は気づきませんでした 隣のNPCに話を聞いたり実際に調べてみればわかるとは思いますが これもマップチップの追加でオーブの台座を持ってくると良い感じになるんではないかと どうせならレイアムランドのオーブ設置イベントの処理を持ってきて 黒いオーブ(パープルオーブ流用でも)を設置して輝くレッドオーブかイエローオーブに変化とか 演出変更は言うのは簡単ですけど面倒ですかね? |
9 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-02-11 13:49:19 ID:XJ5dEnjoO >>7 フーセンドラゴン、神になってますね。入力ミスのようです。人間にしておきます。 ピラミッドの黄金の爪剥奪SRは、詳しく見ていなかったので見落としていました。これはオリジナルからのバグなんですね。知りませんでした。 ご提示されたその修正案でいけそうです、ありがとうございます。 >>8 マップチップの追加は、非常に面倒くさいですw 基本的に、追加はほぼできないので、新規にパーツセットを作成する必要があります。 マップの部分的な上書きも可能ですが、すでに、炎の部分で上書き処理を9つ+隠し通路1つ、計10個イベント設定しているので、マップ展開部分のRAM容量がどれくらい残っているか分かりません。多分、やって出来ない事は無さそうですが、そうすると今あるマップも書き換えないといけないので、少し時間がかかりそうですね。とりあえず、可能かどうか試してみます。 太陽の神殿の祭壇は、仰るとおり、自分でも分かりにくいと思っているので レミラーマフラグを使って表示するようにしています。 たいまつイベント同様、ここにマップ上書きをするにはパーツセットを作成し、追加する必要があります。 オーブの光る処理はBG3で行うので、BG3に対応したパレットも用意して、今使用している太陽光のBG3と一緒に使えるかどうか、調べてみないと分かりません。 要するに、非常~に大変ですw ここまで改造していて世界観とか言うのはどうなのと思われそうですが、この世界のエルフは自然主義的な質素なイメージなので、分かりにくい事は承知の上で、あえて祭壇は質素なものにしています。 しかし、言いたい事もよく分かるんですよね、DQは「いかにも」という場所に何かがある、という感じの作りをしているので。ここに何かありそうだ、と思わせるような作りにするのはDQらしい王道かもしれません。 祭壇周りになにか一工夫するべきなのかもしれませんね。 |
10 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-03-06 23:41:13 ID:.2to6x7UO >>6 すいません! レスしたつもりになっていて、うっかりしていました。 返信が送れたこと、お詫びします。 考え方は人それぞれですので いろいろご批判もあることは承知の上で作っていますが、 楽しんでいただければなによりです。 |
11 匿名さん 2017-04-15 21:24:34 ID:1S6UcqYcO バトルマスターにオチェアーノの剣を装備させて連撃が発生した時、 攻撃→追加攻撃→追加攻撃 となってしまい、 連撃の物理ダメージが無い分ダメージが伸びません。 魔法の武器を扱えるのは基本的に勇者か魔法戦士ということなので、 仕様です、と言われれば納得ですが… |
12 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-04-18 00:11:48 ID:iGAA0OjwO >>11 オチェアーノの剣をバトルマスターが装備できるのは、あくまでも「おまけ」なので 道具としての効果がメインだと思っていただければよろしいかと思います。 |
13 匿名さん 2018-10-13 18:30:54 ID:hM/aFu.oO たまにはこっちのスレも 1.りゅうおうのひ孫なのですが 訪れるのを後回しにして要求されるアイテムをすでに手に入れている場合 前段の話が飛ばされてしまうため話の流れが唐突に感じる場合があります ロトのしるしを手に入れてから行くと紋章を集め~のくだりが聞けませんし へんげのつえを手に入れてから行くといきなりへんげのつえを要求してきます へんげのつえを渡さないままルイーダの酒場で呼び出しを受けて行ってみると やはりへんげのつえを要求されそんなことで呼び出したのかと思ってしまいます アイテム所持だけでなくフラグ管理で会話の順番を制御した方が展開がわかりやすいかもしれません 2.やまびこのふえ使用時のやまびこなのですが ムーンペタの街中ではやまびこが返らないです 地下道まで行けば返るのですが内部的に別マップ扱いなのでしょうか? むしろ街中で返ると変に街中で探してしまう可能性もありますかね? アリアハンでもやまびこが返らないのですが あれは探す物の存在とやまびこが返ってくるということをイベントで教えられるので 返ってこなくてもまあいいかな?と思いました 結局やまびこのふえは使わない(使う必要がほぼ無い)アイテムなのでどうでもいいといえばどうでもいいんですが・・・ |
14 匿名さん 2018-10-13 18:33:16 ID:hM/aFu.oO 3.だいぶどうでもいいことなんですが 大灯台の紋章が入ってる宝箱にインパスを使ってもからっぽと表示されます 同様にガライの街の仕掛けがされている宝箱は宝箱として認識されていません たぶん中身データを見て機械的に判定してるだけなんだと思いますが その他のイベントオブジェクトのためだけに例外判定作るのも面倒ですし いっそのこと宝箱に使用する機能自体を削除してもいいんですが・・・ 外見は正常でインパスの結果は異常ってことでこれはこれで警戒するヒントにはなってるのかもしれません 4.ローレシア城と兵舎を繋ぐ回廊に居る兵士が船を手に入れると消えてしまいます 休憩中や配置換えや仕事を辞めてしまったとかの可能性もありますが 不自然に消えてしまったので入れ替えミスの可能性を考えて一応報告しますが 別に消えていても特に問題はないです |
15 匿名さん 2018-10-21 17:06:36 ID:.cCq8Qk.O ロンダルキア手前の岩山のほこらの外周部でミニデーモンぽいキャラが紋章の場所を教えてくれるのですが 岩山のほこらに来るためには紋章を手に入れてベラヌールのイベントを開始~終了させないといけないため すでに手に入れているため実質無意味な情報になっています おまぬけなキャラということでこのままでも良いかもしれませんが デルコンダルの物を持ちすぎず~今は袋があるから平気のキャラみたいにフォローがあると親切かもしれません |
16 管理人◆h8YWVgvvTQ 2018-10-21 18:34:41 ID:vykQpQCgO >>13-15 メッセージに関する部分は、いろいろと考えていたんですが、 メッセージに使用できる容量が僅か(残り10Bくらい)なので、これ以上の修正と変更ができない、というのが歯がゆいところです。 ローレシア兵士も船入手で消してしまったのも、そういうものが関係しています。追加する会話を入れるだけの容量が無かったので、消えてもらいました。 |
バランス調整スレ (コメント数:16) [このスレッドを表示] [送信] |
掲示板はじめましたw (コメント数:200) [このスレッドを表示] | ||
1 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-01-15 13:52:09 ID:YhQYZlaoO 掲示板を用意したので、 適当にスレを立ててご利用ください。 | ||
191 つっしー@FF6-T 2018-04-13 22:46:24 [URL] ID:TmhIIfGMO | ||
193 管理人◆h8YWVgvvTQ 2018-04-14 00:46:18 ID:kEj9WlC2O >>190 おおっ! もう、完成したんですか。早いですね! ここに上げていただいてもいいし、別の所でもリンク貼っていただければ大丈夫です。 うわー、楽しみだw… >>191 お久しぶりです! FF4パッチが気になっていたので ちょくちょく覗きに行ってはいるんですが、 基本ROMってるものでw モンスターのグラは、何をいじってもいいとは思うんですがw 個人的にはやっぱり、くろきしですね~。 なんと言っても、オープニングで活躍?するし… ボーゲンも専用グラを用意してあげたかったですね。 パンデモニウムのアスタロートやベルゼブブなんかもいいですね~。 でも、グラを変えると、行動パターンも変えたくなってしまいますね;; >>192 おおー、これはすごいです。 かなり雰囲気がでていますね。うーんステキ… 自分はドット絵の才能がないので、こういうものが描けるのは本当にうらやましいですね。 ありがとうございます! | ||
194 匿名さん 2018-04-14 07:28:43 ID:abUMhT8YO FFC2を楽しませて頂いております。FF4にはセシル達それぞれにレベル70以降になると力・素早さ・体力・知性・精神の5項目にランダム成長が用意されています。 FF4風FF2であるFFC2にはフリオニール達それぞれにレベル70以降のランダム成長はありますか?read.me.txtの仕様項目にも一切触れられていませんし、サイトを探し回っても情報がなかったもので。 だんだんPTメンバーがレベル70に近づきつつありますので、もし分かる方おられれば、対応お願いします。 | ||
195 匿名さん 2018-04-14 21:44:47 ID:gDymg0WAO >>191 すっごい! モンスターだけでなくプレイヤーキャラのスプライトや背景が更に良くなっていますね これにつっしーさんの作っていたマップチップを変えるパッチやモンスターを16色化するパッチが併用されたり、 BGMも6Tで作られていたFF2のものに差し替えたりするのでしょうか どんなFFC2になるのか、今から楽しみです!パッチ化されるのをお待ちしています! | ||
196 つっしー@FF6-T 2018-04-14 22:09:02 [URL] ID:AcndlaPIO >>193 なんとなく行動が同じ感じのに最初は当てはめていたんですが、途中から諦めましたw しかしGBA版のFF2の敵キャラは、GBAというハードのせいか大きさがどれも小さめですね。 元々FCのFF2がターン制というのもあって、一度に出てくる敵の数が多いというのもあると は思うのですが。そしてGBA版の敵はFCのものからアレンジされ過ぎてるものが多い! 敵キャラの書き換えが済んだら、差分ファイルを差し上げますです。 >>195 自分個人で遊ぶため&FFC2作者さんにお渡しするために弄ってるので、公開するかどうかは わかりません。 | ||
197 匿名さん 2018-04-14 23:35:54 ID:fbA7m2wUO | ||
198 匿名さん 2018-04-14 23:44:23 ID:fbA7m2wUO
| ||
199 管理人◆h8YWVgvvTQ 2018-04-15 01:12:49 ID:pNm8HYEsO >>194 正直、もううろ覚えで済みませんが、 たしか最終メンバーは同じだったような気がします。 レベルアップの吟味とか、そういう作業でしかない要素は、 個人的に好きではないので… >>196 なんともありがたいです! 完成されたときは、ぜひともグラ修正版として公開したほうがいいと思います。パッチをリネームして一緒に同梱させてください! >>197 198 うわあ……これはすごい! 背景とセットで動かしてみないと、どっちがいいのか分かりかねますが、 どちらのバージョンもすごい出来です! 待つのは1週間でも待ちますので、もう完全にお任せします。 うわー、テンション上がってきたw あと、パレットはEDGEで切り分けるときに全て15ビット化した共通パレットに置き換えて保存し直すので、こちらで処理できますよ。 | ||
200 匿名さん 2018-04-16 09:40:59 ID:GMDswDi6O
| ||
掲示板はじめましたw (コメント数:200) [このスレッドを表示] |
DQ3C+ バグ報告スレ (コメント数:56) [このスレッドを表示] [送信] |
1 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-01-20 19:46:07 ID:jL7UrMoUO DQ3C+ のバグ報告用スレです。 報告の際は、 ・使用エミュ名(バージョンも) ・再現性があるかどうか ・内容をなるべく具体的に という感じでお願いします。 また、既知の問題点についてはパッチ同梱の Readmeに記載してありますので、そちらもご確認ください。 |
47 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-05-21 09:41:01 ID:VvdFJuVsO >>46 推測ですが、アイテム増殖の影響だと思われます。 DQ3の仕様では、袋のアイテムにはチェックサムがあり、 増殖などでチェックサムに異常が出るとセーブデータが壊れるようです。 このようなバグ技に関しては、こちらとしても対処できないので、セーブデータのバックアップを取った上で行うなどの自己防衛が必要かと思われます。 |
48 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-05-21 09:57:30 ID:VvdFJuVsO |
49 匿名さん 2017-10-05 22:09:30 ID:7csN3kzgO バグというほどでもないのですが、質問でもないのでこちらに書きます。 メタルキングの鎧と盾の耐性ついてですが、プログラム上の値と付属の資料とで食い違うがあるようです。 (プログラム上は2/3、資料上は1/2) |
50 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-10-06 00:18:36 ID:.2to6x7UO >>49 確認しました! 2つとも、正しくは2/3(△)ですね。 後で修正しておきます。 ご報告ありがとうございます。 |
51 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-10-07 19:33:34 ID:j/UUGgl.O パッチに付属のまとめ資料ですが、 >>49でご指摘の通り、 item.htmlの入力ミスがあったので更新しました。 メタルキング鎧・盾の耐性が間違っていたのを修正しました。正しくは2/3です。 誤) ○ (1/2) 正) △ (2/3) です。 なお、パッチ本体の変更はありません。 |
52 匿名さん 2017-10-13 22:58:26 ID:e1zawbk6O 呪文の威力補正について賢さが上がっても威力が変わりません。 例えばメラゾーマは160~200が基本値ですが、賢さが255になっても変化なしです。 (魔法使いの威力補正+25%や魔法戦士の呪文会心+50%は確認できます) |
53 匿名さん 2017-10-14 12:00:02 ID:fkVOSuXAO >>52 処理は見てないのですが 呪文を使ったキャラのレベル・賢さにかかわらず 勇者の賢さ(メモリの7E3934)依存になっているぽいですね 呪文の威力を10や100固定にして勇者の賢さを変化させるとわかりやすいです 通常プレイだと勇者も成長しながらの進行になるのでこれは見落としていました |
54 匿名さん 2017-10-14 16:44:52 ID:wZjUshTgO 内の勇者はずっと棺桶だったので威力が変わらなかったのか。 確かに勇者の賢さを上げるとパーティ全体で呪文の威力が上がりますね。 威力が全然違ってびっくりした。 |
55 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-10-14 17:04:25 ID:tCqxX6XQO >>52-54 確認しました! なんと、キャラクターのアドレスを取得するのを 忘れていたようです。 なんていううっかりミス・・・ しかも、今の今まで気が付かないとは。 ご報告ありがとうございました。 |
56 管理人◆h8YWVgvvTQ 2017-10-14 17:35:04 ID:tCqxX6XQO v1.21をリリースしました。 呪文威力補正の対象キャラクターアドレスを 取得していなかったため、 常に勇者の賢さを参照していたバグの修正を行いました。 |
DQ3C+ バグ報告スレ (コメント数:56) [このスレッドを表示] [送信] |
Ads by Google |