はじめに・ご挨拶
2019年5月に過去になかったミスコンを開催したい「学生団体KOPURE」の一員として、活動をスタートした「下仲世良」と申します。慶應義塾大学の商学部に在籍中ですが、某ブランディング会社の内定者としてアルバイトもしています。ブランディング会社では数千万円規模の案件が動くのを目の当たりにし、ミスコンをアップデートしようと考えました。今回のチャレンジで「ミスコン」という軽い響きからの脱却、個人の承認欲求を満たすだけのものではなく、学生だから変えられるコトがあると信じ、ブランディング会社の一つのプロジェクトとして、更に現役学生を代表して運営委員長になりました。
運営委員長 下仲 世良(慶應義塾大学 商学部)
このプロジェクトで実現したいこと
ミス慶應コンテストを過去のミスコンでは考えられなかった規模に拡大します。エグゼクティブ・プロデューサーには堀江貴文氏に着任頂き、六本木にあるブランディング会社(株式会社ディレクトリー)のサポート受けながら、新しい価値を提唱します。女性が強くなったいま、容姿だけで評価されるのではなく、「自分らしい生き方や個性」、「努力する姿」を感じて頂くことで応援頂ける人を増やすこと、学生だけで小さくまとまるのではなく、多くの大人の方々に参加いただき、「祭り」としての地位を確立したいと考えています。
プロジェクトをやろうと思った理由
報道にもある通り、慶應義塾大学は公式のミスコンがない空白の期間が2年続いています。学校公式であっても学生が運営する上、反社会的勢力からファイナリストを守ることは不可能に近く、ここ数ヶ月だけでも不可思議な法人や団体から声をかけられてきました。(あやうくAVの出演にサインする手前まで話が進んだこともありました)断る勇気もなく、危険にさらされたこともありました。少しでも運営費を集めなければ健全に運営することもままならい状態で掲げた理想は現実化することが出来ない。学生団体からの脱却を図り、有識者を中心に運営委員会を設置しました。6人のファイナリストは、それぞれ夢があり、将来があります。私はまだ2年生です。少なくとも今年を含め3回は私が直接関わることが出来ます。その間にミスコンをアップデートし、次の世代に「清く、正しく、美しい」そこに「個性」をかけ合わせ、応援してくださる皆様と一緒に「ミス慶應コンテスト」をブランド化させようと心に誓いました。
これまでの活動/ファイナリスト紹介
・ワーナー・ブラザース様の「ダンスウィズミー」2019年8月16日公開のPR映像に出演
全員出演Version https://youtu.be/OY0gaXiwJ2I
ファイナリスト1人ずつのダンスは下記Twitterから観ることができます。
ミス慶應No,1 新野七瀬 Twitter @nanase_ms1 将来は舞台で活躍したい!
ミス慶應No,2 森千晴 Twitter @chiharu_ms2 いまは弓道、将来はアナウンサーか弓道で日本一!
ミス慶應No,3 山中陽菜 Twitter @haruna_ms3 必ずアナウンサーになります!
ミス慶應No,4 宮崎玲奈 Twitter @reina_ms4 来年の今頃は社会人!学生最後の思い出づくりです。
ミス慶應No,5 濱松明日香 Twitter @asuka_ms5 将来はアナウンサー!まだ1年生なので・・・
ミス慶應No,6 里中真菜 Twitter @mana_ms6 誰かの人生を豊かにできる人間になりたいです!
・ミス慶應ファイナリスト 自己紹介映像スポンサーにアルプロン様が決定
(一般公開8月8日)
・LDH martial arts様(EXFIGHT)様に特別協賛頂いております
・各種雑誌「ViVi」様「JJ」様「Ray」様などに掲載頂いております。
資金の使い道
ファイナリストの努力をWEB上だけでなくリアルに感じていただきたい、学生だけでなく、社会人の方に参加して頂けるイベントを多数企画しています。会場費や渡航費、撮影費は実費として必要です。また、クラウドファンディングで出た利益はファイナリストへの賞金と次年度のイベント準備費用として繰越し、次年度、さらなる飛躍が出来るよう準備いたします。
リターンについて
6名のファイナリストを身近に感じて頂けるコンテンツを複数ご用意しています。都内を中心にトークイベントやファイナリスト自筆サイン入りグッズ。法人様向けにミス慶應ファイナリストが商品や企業ををPRする企画を作りました。映像は国内トップレベルの制作チームで行い、ファイナリストの影響力とシナジーが生まれる企画を立案、制作いたします。またファイナル(最終投票イベント)への参加権利やスポンサー特別賞などをご用意いたしました。
実施スケジュール
9月17日、クラウドファンディング終了。
9月18日からグッズの発送を行います。
また、リアルイベントは9月中旬〜10月中旬に5日程開催します。(詳細はリターンに記載)
映像の打ち合わせは御支援頂いた直後から打ち合わせをスタートします。
・ファイナルイベントは11月25日予定(木)
都内某ホテルのボールルームで1000名規模を想定しています。
私達の願い
ミス慶應ファイナリストの活動は、今年だけで終わりません。とはいえ、これで失敗すると今年で終わる可能性がゼロだとも言えないのが現実です。私達の挑戦を応援いただき、一緒にこの「祭り」に参加してください。今回のファイナリストの中には来年卒業する4年生が2名います。1年生も2名います。まだ何者でも無い学生が成長する姿は数年後テレビで活躍しているかもしれない原石です。他大学のミスコンにも波及することで世界に向けて日本の誇る大きな資産になる可能性もあると信じています。
皆様、拙い点も多々あると思いますが、精一杯の努力と感謝の気持で向き合いますので、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る