トップ > 世界遺産
ロゴ

TBS1

世界遺産

この番組を

23134人が見たい!

みんなの感想 116

世界遺産「ベスト映像!世界遺産が多い国」

2019年8月11日(日)  18時00分~18時30分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2019年8月11日(日)

次の放送>

最終更新日:2019年8月9日(金)  11時35分

エラーコード:1001200
ご利用の環境では、映像を快適にご視聴できない可能性があります。
詳しくはヘルプをご確認ください。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録!今年、新たに29件増えて世界遺産は現在1121件。果たして世界遺産の多い国はどこか?厳選映像&ランキング形式でお届けする。

番組内容

「世界遺産」の登録は1978年に始まり、今年で41年目。世界遺産の数は1121になった。日本では「百舌鳥・古市古墳群」が新たに登録され、自然遺産と文化遺産を合わせると23で、これは国別の登録数で12位の数。では、もっと世界遺産の多い国はどこなのか? 1位の中国・イタリアから10位のイラン・アメリカまでを、登録数でランキング。厳選した映像でお送りする、世界遺産が多い国ベスト10。 

ナレーター

遺産情報

<遺産名>イスファハーン(イラン)、ウォータートングレーシャー(アメリカ)、クレムリン(ロシア)、エオリエ諸島(イタリア)、インド山岳鉄道(インド)、ワッデン海(ドイツ)、ピレネー山脈(フランス)ほか

みどころ

ディレクター/石渡哲也 中国には自然遺産が沢山。雲南省の景勝地「虎跳峡」。虎が激流の川を跳んで渡ったという伝説から、その名前が付きました。川に近づくだけで、ずぶぬれになります。

テーマ曲

<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ

次回内容

次回は、イギリスの「ポントカサステ水路橋と運河」。高さ38メートル、長さ308メートルの橋の上を水路が通る。その天空の運河を行き来する様子は、まるで空飛ぶ船。200年以上前に傑作の橋と涼し気な水辺の旅

公式ページ

◇番組HP http://www.tbs.co.jp/heritage/ 

公式ページ2

facebookのアカウントはこちら! http://www.facebook.com/heritage.TBS 

公式ページ3

twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS http://twitter.com/heritage_TBS 

おことわり

番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

その他

<前の放送

2019年8月11日(日)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想見逃し配信 ]

放送スケジュール

放送日を選択

  • その他の放送予定

  • 2019年8月18日  18時00分~18時30分
  • 世界遺産

番組概要

代表カット

世界遺産

レギュラー放送:日曜 18時00分~18時30分

公式サイト(外部サイト)

公式サイト

その他の情報(外部サイト)

公式Facebookページ

その他の情報(外部サイト)

twitter公式アカウント

近隣地域の番組表