- ∨目次
- ロック画面を表示しない
Windows 10 ログイン時にロック画面を表示しない
はじめに
Windows10 でログイン時にロック画面を表示しない方法を紹介します。
ロック画面が表示されるとログインに手間がかかるようになります。
タブレットではロック画面を表示した方がいいときがあります。
ロック画面を表示するには「ロック画面を表示する」をご覧ください。
- 目次
- ロック画面を表示しない
ロック画面を表示しない
Pro エディションで操作できます。Home エディションでは設定を変更できません。
この設定はすべてのユーザーに適用されます。
この設定はすべてのユーザーに適用されます。
検索ボックスにgpedit.mscと入力して、[gpedit.msc] または [グループポリシーの編集] をクリックします。
左側のツリービューを [コンピューターの構成]、[管理用テンプレート]、[コントロールパネル]、[個人設定] の順にクリックします。
[ロック画面を表示しない] を右クリックして [編集] をクリックします。
[有効] をチェックして [OK] をクリックします。
これでパソコンの起動時やロックしたときにロック画面がスキップされて、ログイン画面が表示されるようになります。
タブレット端末では誤入力を防止する理由から、ロック画面が表示される方がいい時もあります。デスクトップ PC では必ずしも必要なわけではありません。
スポンサーリンク