レジで小銭を大量に出す人
テーマ:ミニマルな働き方
職場のコンビニは
世間の夏休みモードを受け
夕方は独特の
混み合い方をしています。
シーズンごとに
人の流れが変わるものですね。
この時期
暑い午後の時間は
通りも店内も
閑散とすることが多く
日が傾いた夕方5時以降は
またワラワラと
人が増えて来る傾向にあります。
そんな昨日の夕方
レジは混み合っていました。
私が
「お次のお客様どうぞ!」
と、初老の男性をご案内すると…
ジャラララララララッ
それは大量の小銭。
私が商品をスキャンしている間に
出て来る、出て来る
これでもか、と出て来る。
私は内心
「うお、来たか!」と思い
並んでいるお客様の数と
その小銭の量を見比べました。
こういうとき
一瞬ゲンナリしそうに
なるのですが
だからこそあえて
自分にちょっとエンジンを
ふかします。
テンションを
ぐいっと意識的に上げるのです。
よし、いくわよ
「いや〜すごい数ですね〜!
よく貯めましたね!」
「うん、そうなの」
「集めたんですか?」
「うん、そうなの」
「これは重かったでしょう?」
「うん、そうなの。
あのね、これでね、
ナナコカードにチャージして。」
初老のおじさんは
ご自分でもなんとなく
ジャラジャラ数えていましたが
途中から私がバトンタッチ。
おじさんは
「3千円チャージして」
と最初に言いましたが
小銭は数えると4千円分あり
それがわかると
「じゃあ4千円チャージして」
に変わり
さらに数えていると5千円分あり
それがわかると
「じゃあ5千円チャージして」
になりました。
こうなったら
出来るだけ
「小銭がなくなるようにしてやる♡」
と燃えるので
5円玉1枚と
1円玉が5枚があれば
私は1円玉で回収します。
メラメラメラメラ
「それじゃぁ
5千円分で良いですね?
チャージしますよ?」
「うん、やって」
丁寧に小銭の数を
確認してもらおうにも
初老のおじさんは
ほぼ私に丸投げ状態だったので
…よく言えば
信用してくれていたので
そのままチャージは完了しました。
初老のおじさんは
たくさんのお弁当や
お蕎麦、おかずを購入されていました。
「これからお夕飯ですか?」
「うん、ババァに買ってきて♡
って言われたからさぁ」
「…ババァに言われたんですか?笑」
「そう、ババァが言うから
病院の帰りにわざわざ寄ることにしたの。」
「それはそれはお疲れ様でした。笑
でも、お優しじゃないですか
ババァ(笑)に言われても、
こうやってちゃんと
買って行ってあげるんですから。」
「笑、ババァに言われちゃぁ
仕方ないからさぁ!」
満更でもなさそうな
初老のおじさん。
最後は
超笑顔で帰って行かれました。
二人で何回
ババァと言ったことでしょう。笑
普段、あまり遣わない言葉を
思いっきり遣って
なんだか面白かったです。笑
言葉遣いには
日頃から気を付けるようにしていますが
臨機応変、こんなときは
愛のあるノリにヨシ!と言うことで。笑
お店には色々なお客様が
ご来店されます。
混雑していても
関係なく
今回のように
とことんマイペースな方も
いらっしゃいます。
そんな時は
「いかに愉しんでしまえるか?」
に、自分のモードを
切り替えることにしています。
小銭キター!
そしたら
いかに早く、細かく、数えきるか?
なんならもっと出てこい、
よしこい、ほらこい、よしキター!
で、燃え(萌え)
そして、そのお客様と
仲良くなってしまおう!と
何か会話をするようにしています。
今回のトークポイントは
「ババァ」でしたが。
この初老のおじさんの言う
「ババァ」は
嫌な感じがしなかったので
むしろ、長年の「ツレ」に対する
情を感じ
一緒に笑ってしまいました。
大量の小銭や
ゲンナリする気持ちに
飲まれてしまうか?
それともその過程を
おもしろ可笑しく
乗り切ってしまうか?
それによって
後味は全然違ったものになりますね。
わははは!と愉しめると
その後の流れも良くなるものです。
実際、初老の小銭おじさんの後に
たくさんのお客様が並んでいましたが
その後、私のレジに来た方は皆様
とてもニコニコされていました。
ありがたいですね。^^
私たちの
「ババァ」トーク(笑)を
聞いていたのかも知れないですね。
その場を愉しいものにするか?
残念な空気にするか?
全ては自分次第で
変わることを
改めて感じたエピソードでした。
もちろん出来る限り
テキパキと対応することは
必須ですが。
テキパキ誠意と笑いがあるか?
キキリキリイライラするか?
この違いは大きいなと
思っています。
まだまだ世間は
夏休みですね。
あと、
4ヶ月ちょっとしたら12月!!
今年もあっという間に
終わりそうです。笑
今日も愉しい1日と
なりますように。
有料記事を書いています。
「片付けて、楽に生きる」までの
道のりです。
第5話まで販売中です。(^.^)
*重たい表現が含まれています。
ほっこりタッチありがとう。
*2019年 秋季セミナー予定発表
10月5日(土)片付けて、楽に生きる・東京セミナー
10月12日(土)HSP東京セミナー
10月20日(日)片付けて、楽に生きる・大阪セミナー
10月27日(日)HSP大阪セミナー
*詳細発表・受付開始は
ひとつき前くらいで考えています。
よろしくお願いいたします。
みなさまにお逢い出来るのを
愉しみにしています。(^^)
Bright Future
片付けて、楽に生きる。
東京セミナー
○5月11日(土)
○6月22日(土)
○7月6日(土)
→おかげさまで無事に終了しました。
たくさんのご応募・ご参加ありがとうございました!(^ ^)
*どんなセミナーかは?
詳しくはこちらをご参照くださいね。
*セミナーのご感想はこちらです。
ナナコ(田中 美知子)の
インスタグラムはこちらです↓
ナナコ(田中 美知子)の
YouTubeはこちらです。↓
メッセージのお返事はお休みしています。
リブログはご自由にどうぞ。(^^)